お客様から『ロキソニン』を求められ、薬剤師のいる店舗でないと置いていないと伝えると、今度は整腸剤を希望されたのでヒアリングしてみると、家族が下痢になっているらしい。 食事はせずに『ポカリスエット』を飲ませているというため「良い選択です」とお話して、むしろ余計な薬も飲ませない方が良いのではと提案した。 そのうえで胃腸炎の可能性もあるため『柴胡桂枝湯』を案内したところ、そちらを購入された。 水…
- カテゴリー別アーカイブ それさえもおそらくは平凡な日記
免疫力を上げちゃ駄目!? コントロールできなければ意味がありません
お客様から風邪薬を求められヒアリングすると、主訴は鼻水と喉の痛みというため、鼻炎薬にも喉の痛みが効能にあることを説明したうえで、鼻水は内臓の冷えから来ていると考えられるので、上半身を温める『葛根湯』を提案したところ、以前に症状が現れて数日してから使ったら鼻づまりになったというので、それは当然のことと理由を説明した。 まず現代医学の視点でいうと、鼻水は花粉やウイルスなどの異物が入ったときに追い出…
市販薬の売り場を尋ねたら、念のため確認や相談もしてみて下さい
やや高齢のお客様から「ベトネベート」をと注文され売り場に案内すると、『ベトネベートN軟膏』を選ばれたけれど、耳の裏の湿疹に使うそうで患部に傷があるわけでもないから抗生物質は不要なことを説明し、『ベトネベートクリームS』をお買い上げいただいた。 以前に病院で『ベトネベートクリーム』が処方されて、同じ名前の軟膏と思ったようだ。 しかし、NとSとでは処方内容が異なるのである。 病院で処方される『…
鼻水と喉の痛みなら、総合風邪薬に飛びつかずに鼻炎薬から始めるのが良いです
お客様が『新ルルA錠』をレジに持ってきたけれど、患者であるご主人は少し咳がある程度で、喉の痛みも鼻の症状も無いというため『プレコール持続性せき止め』と『コンタックせき止めW』を案内したうえで、患部を潤すのが大事とお話をして『ストナ去たんカプセル』と、上半身に保水する『麦門冬湯』を紹介した。 そして『ストナ去たんカプセル』に変更となって、他に目の痒みの相談を受けたので『ロートアルガード』をお買い…
空間除菌はお守りみたいなもの? それは神様に失礼です
お客様から『イソジンうがい薬』を子供に使わせて良いか質問され、使用自体に問題は無いものの、水道水で充分なことと、使うとすれば家族が風邪をひいている時に限り短期集中でと説明した。 なにより、体を守る菌も殺菌してしまうから、かえって体が無防備になってしまうこともお話した。 他のお店は品切れだそうで、「親切にありがとうございます」と言っていただけた。 品切れだったから買わなかっただけかもしれない…
総合風邪薬をあれこれ選んでも意味が無い? 咳の有無を確認してから、症状の順位づけを
お客様が『葛根湯』と『ポビショット』をレジに持ってきたさいにヒアリングしてみると常備薬にするというので、後者は消毒系の喉スプレーなことを説明し抗炎症剤のアズレン製剤の方が適してることを伝えると『アズリートスプレー』に変更となった。 また、『葛根湯』は上半身を温めて症状を改善するのが特徴なため、温めるとかえって具合の悪くなる喉の痛みや咳には向かないことをお話して、反対に上半身を冷す『銀翹散』を紹…
内容が大きく違う薬なのに同じシリーズにしてしまう製薬メーカーの販売戦略に疑問
お客様が『タイレノール』と『パブロンゴールドA』をレジに持ってきてヒアリングしてみると、前者は常備薬のことだったが後者はご主人の喉の痛みに使うという。 それならむしろ、鎮痛剤の『タイレノール』を喉の痛みに使うよう勧めて、併用できる『ペラックT』を紹介すると『パブロンゴールドA』は取りやめとなり、『タイレノール』と『ペラックT』を購入された。 総合風邪薬を常備薬にする人が多いから、今回は珍しい…
自動販売機にはなれないので、できるコトはできる範囲で対応したいと思います
お客様が、販売期限が迫っている値引きの『ユンケル黄帝液』を2本レジに持ってきて、人にあげるので値引きシールを剥がしてほしいと頼まれた。 一応は、汚くても良いと言われ承ると私が1本を、もう1本はお客様自身で剥がすことに。 でも私の方は綺麗に剥がれたものの、お客様が剥がした物は汚くなってしまったため、別なもう1本を綺麗に剥がしてお渡しした。 汚くなってしまった1本は、値引きシールをもう一度貼り直…
パッケージに書いてある症状だけでは、適応するか見分けるのは難しい
夫婦のお客様が『荊芥連翹湯』をレジに持ってきてヒアリングしたところ、患者はご主人で、主訴は鼻づまりとのことだった。 以前に病院で漢方薬を処方されたそうだが、その名前を覚えておらず、パッケージの表記を見て選んだそうだ。 確かに鼻づまりと書いてあるけれど、鼻づまりに用いる漢方薬は一つだけではないし、鼻づまりにもまた種類がある。 例えば鼻づまりと鼻水を行ったり来た入りしている場合には体を温めつつ…
「何回も説明してるんでしょう。大変っスね」イソジンうがい薬不要論
やや高齢のお客様から体温計を求められたけれど品切れであることを伝えると、家にあったのを水没させてしまい、ご主人が電池を抜いたというため「良い判断です」とお話したうえで、お米を乾燥剤代わりにしてビニール袋に入れておく方法を教えた。 実際に発熱した時には体温の写真を撮っておくよう勧めたところ、手書きで日時を添えて記録してるというため、「素晴らしい! ぜひ他の人にも広めてください」と伝えた( ^ω^…