お客様から『葛湯(くずゆ)』を求められたけれど、今は『生姜湯(しょうがとう)』しか置いておらずヒアリングしたところ、下痢で病院を受診し、渡されたという食養生についての紙に書かれていた。 おおっ、こういうのを配ってる病院があるんだ。 コレは良い。 でも、応えられず残念(´・ω・`) お客様には、塩分と糖分を摂るためにインスタントスープや味噌汁を提案したうえで介護食を案内してみたけれど、それ…
- カテゴリー別アーカイブ それさえもおそらくは平凡な日記
適さない薬を求めるお客様に、諦めさせることの難しさ
お客様から口内炎の貼り薬を尋ねられ、炎症が強い場合に適応するステロイド剤の『口内炎パッチ大正クイックケア』と『トラフルダイレクトa』の他に、症状が軽いか日が経っている場合に患部の修復が目的の『口内炎パッチ大正A』を案内した。 患者は子供で、大正製薬のパッチは基材が口の中に残って、『トラフルダイレクトa』は溶けることを説明したうえで、自身が使ったことがあるという後者をお買い上げいただいた。 ち…
痛み止めは目的によって使い分けがあり、同じ銘柄でも中身が別物なので注意が必要
お客様から『ロキソニン』を求められ、薬剤師のいない店舗なので置いていないことと、化学構造式の似たイブプロフェンでの代用を提案したところ、生理痛に『ノーシンピュア』が効かなかったとのことだった。 『ロキソニン』の主成分であるロキソプロフェンよりもイブプロフェンの方が持続時間が長いから、痛みが継続する生理痛には有利なのだが、イブプロフェンに鎮静成分を合わせた『ノーシンピュア』が効かなかったとすれば…
胃腸薬は症状を言語化するのが難しいから、選ぶのも難しい
お客様が『ザ・ガードコーワ整腸錠α3+』をレジに持ってきたさいに、使うのは初めてか尋ねると既に使っていて、反対に「どれくらいの期間、飲んだら良いか」と質問された。 まず乳酸菌による整腸作用を期待する点で言えば、どんなに身体に良い菌も外から来たモノは全て敵として防衛機能が働くから、仲良くなるのに2週間くらいかかると説明したところ、ちょうど2週間飲んでいたそうだ。 そして『ザ・ガードコーワ整腸錠…
同じ棚に並んでる薬の比較を、どうやってしていますか? 選んだ理由が気になります
お客様が『ヨクイニンタブレット』購入されるので、効果はイボの種類にもよることをお伝えすると、目元のイボで稗粒腫(はいりゅうしゅ)のようだった。 稗粒腫は良性の腫瘍で、重大な健康被害は無いものの育つと大きくなってしまう。 そして、皮膚というのは薄い表皮が新しく入れ替わるのに4週間はかかるため、内服薬で治そうと思うと数ヶ月から年単位が必要。 ヨクイニンは水分代謝の改善と老廃物の排出に役立つから…
打撲して傷ができたら、打撲の痛みを抑えるのが先か傷口の化膿を防ぐのが先か
高齢のお客様から絆創膏求められて売り場を案内すると、消毒薬も注文されたので『マキロンS』と『デシンA』を提示して違いを説明しながら、消毒薬は流水が確保できれば不要と考えられる事をお話した。 同じ消毒薬でも、『マキロンS』には皮膚の修復成分が、『デシンA』には傷の疼きを抑える局所麻酔が加えられているので、用途によって使い分けることが想定される。 例えば、ピアスの穴の消毒ならば修復成分は不要だし…
ニキビの薬は、塗り薬にも飲み薬にも種類があります! 病院の検討、経過観察も忘れずに
お客様がニキビ薬の『マキロンアクネージュクリーム』をレジに持ってきたけれど、ヒアリングしたところ患者は旦那さんらしく、今までは『ペアアクネクリームW』を使っていて、使用感や患部の経過については分からないとのことだった。 『マキロンアクネージュクリーム』は基本の殺菌剤と抗炎症成分に、皮膚の材料を運ぶ血行を良くする成分を加えてある分だけ効果的と考えられるものの、薬を使ってみての経過観察が大事なこと…
肩こりの予防に、上を向いて休もう
子供を連れたお客様から、自身が靭帯を痛めてリハビリにサッカーをしているそうで、翌日の筋肉痛に塗り薬を使いたいとのことだった。 リハビリのためににサッカーというのが良く分からないが、痛み止めとしては一番な弱い部類のサリチル酸製剤には刺激性のマッサージ効果があることと、強い薬のインドメタシン製剤とジクロフェナクトリウム製剤とでは後者の方が血液中にも入って良く効くことを説明した。 すると、フェルビ…
市販薬を買うときにも、お薬手帳があると良いですよ。特に、代理の場合は必須です
お客様が『スットノーズαプラス点鼻薬』を購入されるさいに、鼻づまりの場合は別な選択があることを伝えると、主訴は鼻水で適応するようだったので、積極的に温かい物を飲んでお風呂に入れば治ってしまう可能性をお話すると、「そうなんですか?」と笑っていた。 点鼻薬の効能に「鼻水」と「鼻づまり」の両方が書いてあっても、どちらが得意かは成分によって異なる。 まず、鼻炎という反応を抑える成分が入っていれば両方…
多くの風邪薬の効能は「風邪の諸症状の緩和」で、治す訳ではありません
お客様が『ルルアタックEX』をレジに持ってきたさいに、咳があるか尋ねると「いつも飲んでる」というお返事で、購入を希望されたためお会計を進めながら、咳が激しい時に使う薬であることを伝えたところ興味を持ってもらえ、咳止めの成分が覚醒剤系と麻薬系であることをお話してリスクの説明をした。 覚醒剤系の興奮作用は治っていなくても元気になったと錯覚して身体に無理をさせてしまいがちだし、心臓や血管などへの負担…