『コッコアポEX』(防風通聖散)をレジに持ってきたお客様に、以前からの使用経験があるか尋ねたところ、人から勧められたとのこと。 しかし、お客さま自身の体調を詳しく訊くと、寝つきが悪いらしく、原因としてストレスがあるようだったため、『コッコアポG』(大柴胡湯)を案内し、変更して購入となった。 その、勧めた人には悪気は無いのだろうけれど、あまり安易に薬を人に勧めるのは控えて欲しいし、勧める時には…
- カテゴリー別アーカイブ 北園マガジン
症状に合わせた乗り換えプランも大事
『葛根湯』と『五虎湯』を一緒に購入されるお客様がいらしたので、念の為に用途を確認すると、風邪の常備薬にしたいという。 風邪をひくと、いつも咳になってしまうらしいのだが、『葛根湯』にも『五虎湯』にも麻黄が入っていて、これは体を温めるため重なるのは好ましくない。 まぁ、麻黄は温めると言っても熱を発散させるためで、『五虎湯』には患部を冷やす石膏も一緒に入ってるんだけどね。 ただ、『葛根湯』との併…
薬の購入には写真撮影を奨励したい
『防風通聖散』と『大柴胡湯』を眺めているお客様に声を掛けてみたら、ご家族の更年期障害の相談をされた。 比較的体力はあり、動悸もあるようだったので『桂枝茯苓丸』を候補に挙げ、イライラと寝つきの悪さもあるというお話から『柴胡加竜骨牡蛎湯』も紹介した。 本人に見せてから決めたいとのことで、スマホで写真を撮ることを許可した。 そういや、スーパーとかで写真の撮影を禁止してるのは、なんでなんだろうね?…
漢方薬と現代薬の合わせ技が便利です
『葛根湯』の錠剤を購入しようとしたお客様に用途を尋ねると、中学生の子供が頭痛と喉の痛みを訴えているとのこと。 上半身を温める『葛根湯』は、喉の痛む風邪には適さないことを説明し、『桔梗湯』や『駆風解毒湯』との併用を勧めた。 しかし、『桔梗湯』はお腹まで冷やしてしまう可能性があるため、胃腸について確認すると、どうやら弱い模様。 ううむ、それでは主に冷やすのが上半身に留まる『銀翹散』は、いかがで…
親はどーでも良いんですが子供が心配で心配で
家族の代理でお客様が訪れ、踵のヒビと風邪の相談を受けた。 踵のヒビについては、『エルモディアひびあかぎれクリーム』を案内。 本来なら、ここで内服薬として『当帰四逆加呉茱萸生姜湯』を冷えと血流改善に勧めたいところなんだけど、今回は風邪の相談もあるうえ、ご本人ではないため措いておいた。 こういう点でも、家族の代理というのは困る。 まぁ、体調が悪いのを無理に店頭に来て下さいとは言えない訳だけど…
抱き合わせで買ってもらえたのに嬉しくないの
やや高齢のお客様が、健康診断でLDLの増加を指摘されたそうで、サプリメントの『DHA』と『EPA』の、どちらが効果があるかと質問された。 明確に効果があると言える物ではないことを説明したうえで、『DHC』から両者を合わせた物があるので、そちらを紹介してみた。 まずはお客様の要望の物を提示したうえで、取り込んだ栄養を活かすためには血流も良くなければならない事をお話して、『アスタキサンチン』も案…
ターゲットに的を絞らないと当たりません
若い男性のお客様が『葛根湯』をレジに持ってきて、風邪に適応するか尋ねられた。 風邪というのは、医学的には「風邪症候群」という複合的な病状の総称みたいなもので、実のところ定義は曖昧だったりする。 つまり、「風邪に適応するか」という質問は、厳密には成立しない。 なので、症状の方を細かに尋ねていくことになる。 ところが、短気なお客様や、外出途中で急いでいるというお客様だと、この症状の確認すらさ…
風邪の治りかけで病院に行く意味はあるか
お客様から、風邪の後の疲れが抜けないとの相談を受けた。 風邪の方は、38.5度までの熱の他に、鼻水や咳もあり、ひき始めから治るまで一週間ほどかかったという。 最初に『柴胡桂枝湯』を考えたが、食欲は回復しており、一方で寝ていてもウツラウツラしているという話から、心身の疲労に合わせて『竹じょ温胆湯』を勧めて、お買い上げ頂いた。 普段は使いどころが難しくて、私の元では出番の少ない漢方薬なんだけどね。 …
素人が競馬やパチスロで大勝ちするのは難しいですよね
咳と痰の相談を受けたのだけれど、症状は3週間ほど前からで、『パブロン』を服用していたそう。 ただ、『パブロン』シリーズの何だったかは覚えいないという。 同じ名前でも、いや同じシリーズだからこそ別な成分構成の商品が存在する訳であり、しかも改善していないというのだから、使っていた物の特定というのは重要な情報。 いちいち覚えていられないというのは良く分かるから、せめて現物かパッケージを持参するか、カメ…
授乳期の頭痛や肩こりに使える漢方薬
『桔梗湯』を見ていたお客様から、相談を受けた。 喉の痛みの他に、体の節々が痛むということで、風邪の兆候と思われ。 咳と鼻水もあるというし、鼻水は内臓が冷えていると考えられるから、冷やす力の強い『桔梗湯』は適応しないことを説明した。 同じく、冷やして風邪を治す『銀翹散』は使えないから、鼻水と咳には『小青龍湯』が良いとは思うものの、喉の痛みをどうするか。 今回は、『小青龍湯』を単独で使うか、…