お客様から風邪薬を求められたけれど、主訴は鼻水と喉の痛みというため、鼻炎薬の効能にも喉の痛みがあることを説明したところ、『パブロン鼻炎カプセルSα』を、お使いいただくことになった。 そして鼻水は内臓の冷えとも関係し、鼻の症状というのは喉から繋がっている胃の不具合が原因とも考えられるため、消化に良い食事をするようお話すると思い当たるようだった。 お客様からは、「いろいろありがとう」と言ってもら…
- カテゴリー別アーカイブ 北園マガジン
痔は店頭で相談しにくいかもしれませんが、薬を見較べて迷うようなら相談を
高齢のお客様から、左脇腹が重く感じるという相談を受け、昔から使っている『太田胃散』や『パンシロンG』を飲んでも症状は繰り返しているとのことだった。 ふむぅ、便秘している訳ではないそうだけれど、『太田胃散』は制酸剤の成分が内臓に負担をかけることがあるし、『パンシロンG』には内臓の働きを抑えることで症状を軽減する成分が入っているので、それらが症状に合っていないということも考えられる。 ところが詳…
救急箱の薬は解熱鎮痛剤だけでイイ!? もっと必要な物があります
若い女性のお客様から、悪阻(つわり)の相談を受け『半夏厚朴湯』を案内したうえで主治医は決まっているのか尋ねててみると、決めてはいないものの一週間後に検診に行くというので、『小半夏加茯苓湯』も紹介し、医師に相談するよう勧めた。 7週目とのことだから、確かに悪阻の始まる時期。 同時に胎児が変化してきてる時期でもあるから、医師と相談してから使った方が良いだろう。 どうしてもつらければ、検診まで待…
「一番良く効く薬」も「家族みんなで使える薬」もありません
子供を連れた夫婦のお客様が『イブA』をレジに持ってきたけれど、鎮静剤の入っているタイプで良いのか確認すると、以前は『バファリンA』を使っていたというため、成分が違うことを説明すると「家族で一緒に使いたい」との希望で、「一番良い薬というのは無い」ことを「インフルエンザの発熱にはアセトアミノフェン製剤が安全」というのを例にお話しした。 そもそも、子供も使うことを考えたら『バファリンA』じゃ駄目では…
病院を受診して「市販薬で充分」と肩透かしだったら、それはそれで良いこと。
子供を連れたお客様が、子供に虫刺されの薬を選ばせていて、子供が『プチウナ』をレジに持ってきたので、お客様に『ポケムヒ』よりも局所麻酔が入っている分だけ痒みを抑える良い選択であることを伝えると、興味を持たれた。 そして、「アンパンマンじゃないパッチ」をと注文されたので、『ムヒパッチ』と処方が似ている『ヒドランパッチ』を案内したところ一緒に購入された。 家には『マキロンパッチエース』があるという…
本人に薬の説明をするだけでも大変だから、人に薬の買い出しを頼むときにお薬手帳の活用を
お客様が『フェイタスZα』をレジに持ってきたので、他に使用している薬があるか尋ねると「無い」というお返事だったが、ジクロフェナクトリウムは血液中にも入ることを伝えたところ、心臓の薬を使っていると言われた。 しかも、その薬が分からないというため、痛み止めとしては少し弱くなるがフェルビナク製剤を提案すると、以前にインドメタシン製剤の『バンテリン』を使っていたというため、そちらを勧めてお買い上げいた…
授乳中の奥さんと子供の健康に対する責任感を自覚してもらうには?
お客様がトローチを見較べていたので声をかけたところ、奥さんが喉の痛みを訴えていて、乳中だからトローチをと思ったという。 あうっ(^_^;) トローチだから安全ということは無いから、気をつけてもらいたいところ。 そう思ったら、何か使っていたうえで買い足しにいらしたというのに、その銘柄を覚えていない模様。 お客様、危機感が無さ過ぎでございます……。 喉の痛みがあるのであれば消毒系のトローチ…
“プロの患者”になるための医師の診察の受け方とは?
やや高齢のお客様から、指の付け根の痛みにジクロフェナク製剤の『ボルタレン』で良いか尋ねられ、急性の痛みで他に内服薬を使っていなければとお話したところ1ヶ月以上前から痛み、病院には行っていないとのことだった。 病院は待つのが嫌という話だったけれど、現状の確認のために受診を勧めて、本日はお帰りになった。 お客様の母親は、バネ指と診断されたことがあるそうだ。 病院に行くのを、診察を受け、薬を出し…
人間の体は機械と違うから、同じ薬が同じように効果を現すとは限らない
やや高齢お客様が、ご主人から『太田胃散』を頼まれたとのことで、他の薬は飲んでないことを確認したうえで販売した。 そして、何か他の薬を併用する時には店頭で相談するよう伝えた。 昔ながらの薬だから使ってる人が多いが、含まれている成分は血圧に影響したり腎臓に負担がかかったりするから、歳を取ってきて若い頃の感覚で服用を続けていると問題が起きる可能性が高まってしまう。 また、他の薬の効果を落としてし…
突き指や捻挫で『冷えピタ』のような冷感商品を使うのは無意味です
高齢のお客様が、ご主人から『龍角散ダイレクト』を頼まれたとのことで、売り場を案内したうえで主訴は咳だというため体内が乾燥してる可能性をお話して、『麦門冬湯』も紹介してみた。 そのまま『龍角散ダイレクト』を購入されたけれど、ご主人は医者嫌いで、親族に医者がいるのに医者を信じていないという。 お話を聞くだに、どうも頑固で大変そうである。 こだわりがあるのなら、自分で薬を買いに来れば良いのに(´…