• タグ別アーカイブ: 桂枝加芍薬湯
  • 人が使っている薬を、自己判断で使わないで

     『ヒルドイド』を求めて、お客様が来店。
     とりあえず、処方箋が必要な薬である事を説明して、店頭での取り扱いはありませんとお詫びしたのだけど、用途を尋ねて溜め息( ´Д`)=3
     高齢の母親に、湿疹の治療薬として病院から処方されていて、シワが伸びたように見えるから自分も使いたいと思ったらしい。
     確かに、保湿性に優れ、血行を良くする作用があるから、一部では小ジワが失くなるとも云われているし、正規の効能ではないけれど、その効果自体は否定しません。
     が、人が使っている薬を、専門家に相談しないで自分も使おうという考え方は、あまりにも危険。
     今回だって、用途を尋ねなかったら言わなかっただろうし。
     目的からして医師に相談するのは恥ずかしいと考えるというのもあるかもしれないとはいえ、本当に明確な意志で使ってみたいと思うのなら、それくらい恥ずかしいと思わずに、ちゃんと相談して欲しい。
     たまたま『ヒルドイド』は、重大な副作用の報告が稀だから安全性が高いというだけで、自分の体を大切に思うのなら、薬を使うリスクというものは考えて欲しい。

     高校生の息子さんの、腹痛と下痢の相談を受けた。
     いや、この書き方は嘘だな。
     正しくない。
     レジに『ビオフェルミン』と『正露丸』を持ってこられたので、整腸作用を期待する『ビオフェルミン』と、汚染による食中りに効果を発揮する『正露丸』を同時に購入しようというのは、いかなる目的があっての事か気になったから、尋ねたんである。
     お話によると、息子さんはスポーツをしていて、たびたび腹痛と下痢を訴えるのだという。
     それで、『ビオフェルミン』と『正露丸』を以前から服用させているそうなのだが、それで効果を感じられているのかと、実のところそうでもないらしい。
     下痢の方は激しくないというので、『桂枝加芍薬湯』を紹介した。
     芍薬は、痛み止めとしても働く。
     そして、食事は多く食べるらしいのだけれど、どうも痩せ型らしく、胃腸がその食事に対処しきれていないのではと思った。
     足の早い人がいれば遅い人もいて、じゃあその人は足が悪いのかというとそんな事は無いというのと同じで、他人に比べて消化力が弱いのではないかと。
     筋力を使うスポーツと比べて、内臓の能力というのは別物だから、スポーツによってエネルギーの消費が激しいため食欲はあったとしても、脳が思っている程には食べられない、なのに食欲のままに食べてしまうのが原因かもしれない。
     消化を助けるという事では、『安中散』の『大正漢方胃腸薬』が使えると思い紹介した。
     一方、スポーツで失われる水分に対して水分補給をしても、それが上手く吸収されていなくて下痢を起こすというケースも考えられる。
     その場合は、水分代謝を改善する『五苓散』か、胃と肝臓を助ける『柴胡桂枝湯』が適応するだろう。
     と、ここまで話を進めたところで、実は用事があって急いでいると言われた。
     あうっ、またお客様の状況と要望を見誤ったか……。

     若いお母さんが、2歳児の風邪薬にと『葛根湯』を買いに来たけど、すでに発熱して汗をかいているそうなので、適応時期を過ぎていると考え、『柴胡桂枝湯』を案内した。
     そもそも2歳児は、体力を消耗しがちだから、『葛根湯』のように急激な効果をもたらす薬は、漢方薬とはいえ怖いと思う。
     ちなみに、お客様自身は以前に『柴胡桂枝湯』を服用した事があり、気持ち悪くなってしまったという。
     うちの奥さんも、そんな事を言っていたんだよねぇ。
     ふむぅ、個人的には応用範囲が広くて、『柴胡桂枝湯』は便利な処方だと思うんだけど、どういう体質に合わないんだろう(・_・?
     いまいち、良く分からない。
     これは、研究課題ですな。

     

  • 幼児の便秘は親の方がリラックスしないと

     成人の息子さんが下痢と腹痛とのことで、お客様が来店。
     テニスをやっているものの、体格は痩せ型らしく、冷たい物を良く飲むというお話から『胃苓湯』を検討した。
     しかし、今回は痛みの方に比重を置いて『桂枝加芍薬湯』を案内した。
     本当は、下痢というのが水様なのかどうかも知りたかったんだけどね。
     水様の下痢だと『桂枝加芍薬湯』より、『胃苓湯』なので。
     あと、運動時以外にも喉の渇きが強い場合には暑気あたりが考えられるため、その時には『五苓散』が適応することを伝えた。
     うーむ、問診票みたいに、「人に薬を頼む場合のチェックリスト」とか業界で用意できないんかな。
     ただ、改正薬事法では、薬局医薬品や要指導医薬品といった第1類医薬品は、正当な理由がない限り、使用者本人以外に販売できない事になったし、第2類医薬品と第3類医薬品については努力義務とはいえ、そもそも頼まれ物をそのまま販売しちゃ駄目だったりするんだよね。
     やや高齢のお客様から、咳と痰の相談を受けたのだけれど、病院で処方された薬が効かないからと来られたようで、でも処方された薬は分からないという。
     お薬手帳はともかく、せめて現物か添付書は持ってきて下さい(;´Д`)
     しかも、処方されていた薬の中には漢方薬があったようで、ツムラの漢方薬なら番号を教えてもらえれば、アンチョコがあるから分かるのに、それも思い出せない様子。
     せめて現物を……orz
     症状の話を聞く限りは、体内の乾燥による咳のようだったため『麦門冬湯』を案内してみたが、漢方薬は効くのに時間がかかると思われているようで、現代薬を希望された。
     その効かなかった原因を特定したいから、なんの漢方薬が処方されたのか知りたいところなのに。
     そのうえ、一緒に処方された薬が分からない状況で、現代薬をとなると、やはり飲み合わせが気になるところ。
     こちらの心配をよそに、とにかく何かを買っていきたいという迫力に押され、『パブロンSせき止め』を購入された。
     なに、この負けた気分は(;´・ω・)
     とりあえず、咳の出ている間は夏野菜を避けて、冷たい飲み物も控えるようにお話した。
     子供の用の浣腸を買いにいらしたお客様から、2歳児の便秘について相談を受けた。
     浣腸をしすぎて良いのか、でも便秘も心配だと。
     便秘は長いと一週間くらいに及び、その頃になるとお腹が痛むようだという。
     幼児の便秘は、いわば内蔵が未発達ゆえに起きるものなので、大人の感覚で毎日便通が無いといけないというものではない。
     この辺、育児雑誌なんかが自誌を売るためなのか、毎日の排便が絶対必要みたいに読者たる親の不安を煽っていたりして、個人的には許せないヽ(`Д´)ノ
     一方、幼児は内臓が未発達なら、脳や神経も経験不足で「誤作動」を起こしがち。
     例えば、ストレスといえば大人の場合は悩み事とか緊張とかでマイナスの感情が関係していて、それが内臓機能にも影響する訳だけど、幼児にとっては楽しい出来事などで興奮するのも、ストレスの一種として脳が認識し神経に伝達してしまう。
     旅行や遊びに連れて行ったりすると、便秘したり熱を出したりと体調を崩す原因の一つが、実はコレ。
     なので、大人ならストレスを軽減するのが良いのだけれど、なにしろ愉しませても駄目なんだから、これはもう親の方も暢気(のんき)に構えないと。
     お客様には『小建中湯』を紹介し、トイレに一人で居られるようであれば、安全のためにドアは開け放して、本や大きめの玩具を持ち込んで過ごさせてみるよう勧めた。
     トイレが「いつもの場所」と感じるようになれば、次の段階としてリラックスしてトイレに居られるようになり、トイレに居ると便意を催す事を体が学習するようになるはずなので。
     ちなみに、小さい玩具は持ち込ませちゃイケマセン。
     うっかりトイレに流されて、配管の修理費がン万円かかるハメに……シクシク。・゚・(ノД`)・゚・。

     

  • 桂枝加芍薬大黄甘草湯(けいしかしゃくやくだいおうかんぞうとう)
    ………急性胃腸炎、大腸カタル、常習便秘、しぶり腹

    適応症状 

     比較的体力の無い人で、腹部膨満し、腸内の停滞感あるいは腹痛などを伴うものの次の症状:
     急性胃腸炎、大腸カタル、常習便秘、しぶり腹

    用方・容量(顆粒製品の場合) 

     1日3回、成人1回1包(2.5g)を食前にお湯または水で服用してください。
     ただし、15歳未満7歳以上は2/3包、7歳未満4歳以上は1/2包、4歳未満2歳以上は1/3包。

    組成(顆粒製品の場合) 

     3包(7.5g)中、次の成分を含みます。
      シャクヤク(芍薬)6.0g
      ケイヒ(桂皮)4.0g
      タイソウ(大棗)4.0g      
      カンゾウ(甘草)2.0g
      ダイオウ(大黄)2.0g
      ショウキョウ(生姜)1.0g
     以上の割合に混合した生薬より得たエキス4.0g含有します。

    類似処方鑑別 

    桂枝加芍薬湯
     本方と同様の症状を呈するが、裏急後重あるいは便秘の程度が強くない場合に用いる。

    小建中湯
     本方より体力の低下した人で、腹痛が持続的でさらに強い場合に用いる。

    大建中湯
     
    体力の低下した人が腹痛を訴えるが、腹壁の緊張が弱く、鼓動の程度が強く、ときに腸管の蠕動亢進認められる場合に用いる。

    潤腸湯
     主として老人や体力の低下した人で、弛緩性または痙攣性の便秘であるが、腸直筋の緊張の無い場合に用いる。

    使用上の注意 

    1.次の場合には医師または薬剤師に相談してください
     (1)本剤を服用後、症状の改善が認められない場合は、他の漢方薬を考慮する事。
     (2)甘草を含有する漢方薬を長期服用する場合は、血清カリウム値や血圧の測定などを充分に行い、異常が認められた場合は、服用を中止する事。
     (3)複数の漢方薬を併用する場合は、含有生薬の重複に注意する事。(特に甘草を含有する漢方薬の併用には、より注意を必要とする。)


    2.副作用
     (1)電解質:長期連用により低カリウム血症、血圧上昇、ナトリウム・体液の貯留、浮腫、体重の増加等の偽アルドステロン症が現れる事があるので、観察を充分に行い、異常が認められた場合には投与を中止する事。また、低カリウム血症の結果としてミオパチーが現れる事がある。
     (2)自律神経系:不眠、発汗過多、頻脈、動悸等の症状が現れる事がある。
     (3)過敏症:発疹、掻痒等の過敏症が現れる事がある。


    3.妊婦への投与
     (1)妊娠および、妊娠している可能性のある婦人には慎重に投与すること。


    4.保管及び取扱い上の注意
     (1)小児の手のとどかない所に保管してください。
     (2)直射日光をさけ、なるべく湿気の少ない涼しい所に保管してください。
     (3)1包を分割した残りを使用する場合には、袋の口を折り返して保管し、2日以内に使用してください。


    5.その他
     本剤は生薬(薬用の草根木皮等)を用いた製品ですので、製品により多少色調等が異なることがありますが効能・効果には変わりありません。

     

     

  • 大建中湯(だいけんちゅうとう)
    ………腹が冷えて痛み、腹部膨満感のある場合


    適応症状

     体力が低下した人で四肢や腹部が冷えている人の次の症状:
     腹が冷えて痛み、腹部膨満感のある場合

    用方・容量(顆粒製品の場合)

     1日3回、成人1回2包(5.0g)を食前にお湯または水で服用してください。
     ただし、15歳未満7歳以上は2/3包、7歳未満4歳以上は1/2包、4歳未満2歳以上は1/3包。

    組成(顆粒製品の場合)

     6包(15.0g)中、次の成分を含みます。
       ニンジン(人参) 3.0g   
       サンショウ(山椒) 2.0g
       カンキョウ(乾姜) 5.0g
        粉末飴 10.0g
     以上の割合に混合した生薬より得たエキス1.25g含有します。

    類似処方鑑別

    桂枝加芍薬湯
     比較的体力が低下した人で、腹部膨満感、腹痛、冷え性などは似ているが、排便異常、腹直筋の緊張がある場合に用いる。

    小建中湯
     桂枝加芍薬湯
    の使用時の目標と似ているが、体力が一層低下した人で、疲労倦怠感、動悸、神経過敏症などを伴う場合に用いる。

    当帰四逆加呉茱萸生姜湯
     体力が低下した人で、手足の冷えが一層激しく、下腹部痛、腰痛、頭痛などを伴う場合に用いる。

    真武湯
     体力の低下した人で、全身倦怠感、四肢の冷感、腹痛、下痢、めまい、心窩部振水音などがある場合に用いる。

    使用上の注意

    1.次の場合には医師または薬剤師に相談してください
     (1)本剤を服用後、症状の改善が認められない場合は、他の漢方薬を考慮する事。
     (2)複数の漢方薬を併用する場合は、含有生薬の重複に注意する事。(特に甘草を含有する漢方薬の併用には、より注意を必要とする。)


    2.服用に際して、次のことに注意してください
     (1)定められた用法、用量を厳守してください。
     (2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。
     (3)本剤は、2歳未満の乳幼児に服用させないでください。


    3.服用中または服用後は、次のことに注意してください
     (1)本剤の服用により、発疹・発赤、かゆみ、悪心、食欲不振、胃部不快感等の症状があらわれた場合には、服用を中止し、医師または薬剤師に相談してください。 
     (2)本剤を服用することにより、尿量が減少する、顔や手足がむくむ、まぶたが重くなる、手がこわばる、血圧が高くなる、頭痛等の症状があらわれた場合には、服用を中止し、医師または薬剤師に相談してください。
     (3)1ヵ月位(感冒、鼻かぜ、頭痛に服用する場合には、数回)服用しても症状の改善がみられない場合には、服用を中止し、医師または薬剤師に相談してください。
     (4)長期連用する場合には、医師または薬剤師に相談してください。


    4.保管及び取扱い上の注意
     (1)小児の手のとどかない所に保管してください。
     (2)直射日光をさけ、なるべく湿気の少ない涼しい所に保管してください。
     (3)1包を分割した残りを使用する場合には、袋の口を折り返して保管し、2日以内に使用してください。


    5.その他
     本剤は生薬(薬用の草根木皮等)を用いた製品ですので、製品により多少色調等が異なることがありますが効能・効果には変わりありません。


     

  • 芍薬甘草湯(しゃくやくかんぞうとう)
    ………急激に起こる筋肉の痙攣を伴う疼痛


    適応症状 

     急激に起こる筋肉の痙攣を伴う疼痛

    用方・容量(顆粒製品の場合) 

     1日3回、成人1回1包(2.5g)を食前にお湯または水で服用してください。
     ただし、15歳未満7歳以上は2/3包、7歳未満4歳以上は1/2包、4歳未満2歳以上は1/3包。

    組成(顆粒製品の場合) 

     3包(7.5g)中、次の成分を含みます。
        カンゾウ(甘草)6.0g
         シャクヤク(芍薬)6.0g
     以上の割合に混合した生薬より得たエキス2.5g含有します。

    類似処方鑑別 

    桂枝加芍薬湯
     比較的体力の無い人が、腹部が張り、腹直筋が緊張し腹痛する場合に用いる。

    小建中湯
     
    桂枝加芍薬湯と似た症状で、より虚弱の傾向にある場合に用いる。

    大建中湯
     体力が低下し、腸壁の緊張が弱い人で鼓腸を呈し、時に腸管の蠕動亢進が認められ、腹痛を訴える場合に用いる。

    大柴胡湯
     比較的体力のある人で、季助部の圧迫感を訴え、肋骨弓下部に抵抗・圧痛(胸脇苦満)が強く、腹痛を訴え、便秘の傾向のある場合に用いる。

    桂枝加朮附湯
     比較的体力が低下した人が、各所の筋肉・関節などの持続性疼痛を訴える場合に用いる。

    使用上の注意 

    1.次の場合には医師または薬剤師に相談してください
     (1)本剤を服用後、症状の改善が認められない場合は、他の漢方薬を考慮する事。
     (2)甘草を含有する漢方薬を長期服用する場合は、血清カリウム値や血圧の測定などを充分に行い、異常が認められた場合は、服用を中止する事。
     (3)複数の漢方薬を併用する場合は、含有生薬の重複に注意する事。(特に甘草を含有する漢方薬の併用には、より注意を必要とする。)
     (4)アルドステロン症の患者。ミオパチーのある患者。低カリウム血症のある患者。


    2.服用に際して、次のことに注意してください
     (1)定められた用法、用量を厳守してください。
     (2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。
     (3)本剤は、2歳未満の乳幼児に服用させないでください。


    3.服用中または服用後は、次のことに注意してください
     (1)本剤の服用により、発疹・発赤、かゆみ、悪心、食欲不振、胃部不快感等の症状があらわれた場合には、服用を中止し、医師または薬剤師に相談してください。 
     (2)本剤を服用することにより、尿量が減少する、顔や手足がむくむ、まぶたが重くなる、手がこわばる、血圧が高くなる、頭痛等の症状があらわれた場合には、服用を中止し、医師または薬剤師に相談してください。
     (3)1ヵ月位(感冒、鼻かぜ、頭痛に服用する場合には、数回)服用しても症状の改善がみられない場合には、服用を中止し、医師または薬剤師に相談してください。
     (4)長期連用する場合には、医師または薬剤師に相談してください。


    4.保管及び取扱い上の注意
     (1)小児の手のとどかない所に保管してください。
     (2)直射日光をさけ、なるべく湿気の少ない涼しい所に保管してください。
     (3)1包を分割した残りを使用する場合には、袋の口を折り返して保管し、2日以内に使用してください。


    5.その他
     本剤は生薬(薬用の草根木皮等)を用いた製品ですので、製品により多少色調等が異なることがありますが効能・効果には変わりありません。


     

  • 下痢

     下痢の原因は様々であり、その症状も多くの種類があります。
     最も多く起こる原因は腸炎で、これが半数以上を占めるとされています。
     また、嘔吐を伴う場合には、赤痢コレラノロウイルス等の伝染病、あるいは中毒性によるものの疑いがあります。
     さらに、精神的な不安感やヒステリー、神経衰弱といった自律神経の興奮や失調によって起こる場合もあります。
     これらの下痢に対して、漢方ではまず胃内停水、すなわち水分代謝の異状によって水毒を起こしていると考えます。
     そして下痢は、毒物を体外に強制的に排出したり、腸内の活動を整えるために空にしようという身体の防御機能なので、下痢止めを使うよりも、身体の補助をするための治療を第一に考えます。
    [:○:]感冒(風邪)からきた下痢で、悪寒・発熱がある場合
     葛根湯
    [:○:]下痢が長引き、貧血気味で、熱性の下痢の場合
     黄連解毒湯
    [:○:]暑さによる下痢、暑気あたり
     清暑益気湯かっ香正気散
    [:○:]水瀉性(水のような)下痢で、咽喉が渇きやすく、尿量が減少し、嘔吐を伴う場合。ノロウイルスなどの伝染病による下痢
     五苓散
    [:○:]胃の停水、食欲不振、腹の膨満を伴う場合
     平胃散
    [:○:]腹痛、尿量減少と口が渇きやすい場合
     胃苓散
    [:○:]吐き気があり、食欲不振で咽喉が渇き、水瀉性(水のような)下痢の場合。
     柴苓湯
    [:○:]軟便または下痢傾向で、嘔吐や腹鳴があり、食欲不振の場合。
     半夏瀉心湯
    [:○:]食欲が無く疲れやすく、慢性的に下痢を起こす場合。
     四君湯
    [:○:]裏急後重で、腹痛を伴う場合。
     桂枝加芍薬湯
    [:○:]手足が冷えて、尿量が多い場合。
     人参湯
    [:○:]冷え症の人の、急性胃腸炎の初期。
     六君子湯
    [:○:]冷えによる下痢。
     胃風湯
    [:○:]冷えによって下痢をし、腹痛や嘔吐を伴う場合。
     補中益気湯
    [:○:]下痢が続き、衰弱している場合。
     五積散
    [:○:]下痢気味で、手足の冷えの強い場合。
     当帰四逆加呉茱萸生姜湯
    [:○:]眩暈(めまい)や動悸、身体がだるい場合。
     真武湯
    [:○:]寒気、発熱、頭痛、みぞおちの痞えを伴う場合の下痢
     黄苓湯
    [:病院:]すぐに下痢を止めたい場合の生薬配合薬には、即効丸をお試し下さい。

     

  • 大棗(タイソウ)

    漢方生薬煎じ薬 調剤用500gの価格参照

    (1) クロウメモドキ科のナツメ、又はその他の近縁植物の果実
    (2) 主成分:トリテルペンおよびエステル類、サポニン多糖類など
    (3) 性味:甘、微温
    (4) 薬能:補脾胃・養営安神・緩和薬性、抗アレルギー作用、抗消化性潰瘍作用、抗ストレス作用
    (5) 帰経:脾・胃・心・肝
    (6) 配合処方:胃苓湯、越婢加朮湯黄耆建中湯、黄連湯、葛根湯葛根湯加川きゅう辛夷甘麦大棗湯帰脾湯加味帰脾湯桂枝加芍薬湯桂枝加芍薬大黄湯桂枝加朮附湯桂枝加竜骨牡蛎湯桂枝湯呉茱萸湯五積散、柴陥湯、柴胡加竜骨牡蛎湯柴胡桂枝湯柴朴湯柴苓湯、四君子湯、炙甘草湯小建中湯小柴胡湯小柴胡湯加桔梗石膏参蘇飲、清肺湯、大柴胡湯大防風湯当帰建中湯当帰四逆加呉茱萸生姜湯排膿散及湯麦門冬湯半夏瀉心湯平胃散防已黄耆湯補中益気湯六君子湯



    漢方生薬煎じ薬 調剤用500gの価格参照

     

  • <<通巻237号>>
    白花舌蛇草が入ってます/風邪の後の疲労回復/スポーツ飲料は薄めて/便がコロコロしていたら

      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ★彡☆-=★彡  それさえもおそらくは平凡な薬局  ★彡☆-=★彡
                     <<通巻237号>>
        提供 : まぐまぐ http://www.mag2.com/
        発行 : 北園薬局 http://www.kitazono.jp/
        編集 : 北村俊純
        窓口 : info@kitazono.jp
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ~~~~~~~~~~~~~ 今回の日記の主な話題 ~~~~~~~~~~~
    ※10月11日(火)……白花舌蛇草が入ってます
        
    ※10月12日(水)……風邪の後の疲労回復
    ※10月13日(木)……スポーツ飲料は薄めて
    ※10月14日(金)……便がコロコロしていたら
    ************************* 今号の平凡な日記 ***************************
    ◆10月11日(火)/2005年◆
     舌の荒れの相談で患者さんが来店。
     舌を見せてもらうと、白苔が舌全体を覆っていて、半夏瀉心湯(はんげしゃしんとう)を使用する見本のような状態。
     キャベジンなどのテレビで宣伝している物はどうかと尋ねられる。
     消化剤が入っているから消化はできてしまうけど、それはかえって無理に胃を働かせてしまう事になるから、あまり勧められない。
     原沢製薬工業の営業マンが来訪。
     深真越幾斯(しんしんえきす)という新商品の案内をされる。
     日本ではまだあまり知られていない白花舌蛇草(びゃくかじゃぜつそう)を、アガリクスや霊芝と組み合わせる事によって栄養価を高めたというのが特徴だとの事。
     白花舌蛇草は中国では、昔から消炎・殺菌・解毒・排膿の効果があるとして医薬品の成分にも使われていたそうだ。
     しかし値段を聞いて仕入れは躊躇。
     29,400円だと。
     うーんうーん、売れるかなぁ。
     粉は結構、値段が高めの物でも売れるんだけれど(順気散とか)、液体物は動かないんだよねぇ。
     私の売り方が悪いのかもしれませんが。
     とりあえず、最初から1割引にしてみよう。
     咳の相談で患者さんが来店。
     成人のお孫さんが咳が止まらないという事で、お婆さんが心配して連れてきたらしい。
     麦門冬湯(ばくもんどうとう)で様子を見てもらう事にして、一緒に五虎湯(ごことう)を案内だけのつもりで説明したら、お婆さんに五虎湯もと希望される。
     こちらとしてはありがたい。
     でも、今の状態ならば必要ないかもしれないと説明した上でお買い上げいただいた。
     半夏厚朴湯(はんげこうぼくとう)を買いに患者さんがいらした。
     やはり、季節の変わり目で喘息が出ているそうだ。
     こちらは、咳よりもヒューヒューといった喘鳴がする時に適応する。
     咳の相談で来店した患者さん。
     以前に神経性の食道狭窄で半夏厚朴湯を使ってもらった事のある人だった。
     半夏厚朴湯も咳止めとして使うので同じ物で良いかと尋ねられ、舌を見せてもらったら鏡面舌だった。
     舌の表面がテカテカと光っている状態の事で、水分代謝の異常を示している。
     こういう時の咳には麦門冬湯の方が適応する。
     舌に歯痕(しこん)がある事からしても、最適だろう。
     村上ファンドが阪神電鉄の株を大量に取得した事に絡んで、マスコミが盛り上げる盛り上げる。
     ただの経済活動を、どうしてここまで盛り上げなきゃならんのか。
     私は盛り上がると興味が薄れていく方なので、もう飽きた感じ。
     阪神タイガースのオーナー付シニアディレクターである星野仙一氏は、球団株上場という村上氏の提案に対して、「ファンとともに反対を訴えていく」と発言したり、村上氏が主張したファン投票についても「賛同が得られると思わない」と述べていたが、そもそもファンの意見を集約していない段階で、どうしてそんな事が言えるのか。
     いくら往年の名選手で監督で現オーナー付シニアディレクターでも、自分の考えを勝手にファンと一体化するのはおかしいだろう。
     報道ステーションに中継で出演していたのを見たけれど、私には星野氏の論旨がよく分からない。
    「金で買えないモノがあるんだ」と繰り返し言う。
     だったら、なんでドラフト制度なんてあるの?
     無制限に契約金を上積みするのを防ぐ狙いもあるはず。
     裏を返せば、金を出せばいくらでも希望の選手を取れるから防がなきゃならないって事じゃないのか。
     そんなに金が絡むのが嫌なら、草野球でもしてればいいじゃん。
     プロ野球は興行だけではなく興業でもあるのだから。
     金があっても救えない命があるのは確かだけれど、金が無ければ助けられない命もまた多くある。
     金で買えないモノがあるなんてロマンチシズムは、その心配無しに生きられる程度に裕福だからにほかならない。
     生きるための金を報酬として受け取っている人間が言ったって説得力が無い。
     コメンテーターの加藤千洋氏は、「札束で横っつらをはたくようなマネはしてほしくない」とか行っていたが、村上氏は旧通産省の官僚時代には海外出張費が高いからと経費節減に取り組んでいた人だぞ。
     考え無しに金を散財して省みない人とは違うだろうに。
     政府が今国会に再提出している郵政民営化関連法案が衆院本会議で可決され、参院に送付されたというニュース。
     賛成は自民、公明両党に加えて、7月の通常国会で同法案に反対したはずの、元自民党の無所属議員らも含めて338票に上り、民主党などの反対138票に200票差を付けるという圧倒的多数となったという。
     これにより法案は、12日に参院で審議入りして14日にも成立する見通しだとか。
     早い早い。
     こんなに劇的に政治の流れが変化するなら、今の日本では政治的なテロは必要無いですな。
     安全で結構。
     一方で、こうして良くも悪くも変化をもたらす事ができるのに、選挙で投票しない人たちもいるのだから不思議。
     怖くないのかね、そんな事で。
     亀井静香氏は、「戦国時代を持ち込んだようなものだ」とか、また時代錯誤な事を言っていた。
     ヒットラーだの独裁政治だの、感覚がズレ過ぎ。
     良くも悪くも、あまり心配要らないか。
     古い人たちが、ちゃんと足を引っぱってるならば。
    ≪育児日記≫
     今日は、次郎を連れて西川口の友達の家へ遊びに行った。
     東川口の友人に車に乗せてもらい、一緒に行った。
     途中、分からなくなって道に迷い、アタフタしたけど、なんとか連絡を取り、場所が分かったので良かった。
     次郎もおとなしくしていてくれたので助かった。
     しかし、友達の家でタマゴボーロを床にこぼしてしまって、思わず怒ってしまった。
     次郎は大泣きしたけれど、すぐに機嫌が良くなって、1人マイペースで遊んでいた。
     いろんな悩みを話すどころか、そういう時は、みなあまり余裕が無くって、あまりそんな話をしない仲間なので、多少疲れてしまった。
     もっとみんな、いろいろ話してくれればいいのに。
     そんな風に感じてしまった。 
    //////////////////////////////////////////////////////////////////////
     感想や健康相談はコチラ(・v<)
     http://www.kitazono.jp/bbs_kitazono.htm
    //////////////////////////////////////////////////////////////////////
    ◆10月12日(水)/2005年◆
     傘を4本抱えて出勤。
     ここのところ帰る頃に雨というのが続いて、家に傘が溜まってしまった由。
     平胃散(へいいさん)を買いに患者さんが来店。
     平胃散だけでも事足りるとは思うものの、念のため半夏瀉心湯(はんげしゃしんとう)も紹介しておく。
     マックスファクターの営業マンが来訪。
     棚を総片付けして、新規商品を並べるのを手伝ってもらった。
     前任者は、こんな事しなかったので助かる。
     とことん無能で非協力的な人だった。
     眩暈の相談で患者さんが来店。
     まず苓桂朮甘湯(りょうけいじゅつかんとう)が思い浮かぶ。
     血流計で測定するよう勧めたら、肺の働きが弱い事が分かった。
     詳しく訊いてみたら、風邪をひいた後だという。
     眩暈はそれに関連してか。
     となると、補中益気湯(ほちゅうえっきとう)柴胡桂枝湯(さいこけいしとう)の方が良さそうだ。
     それと肺を潤すために麦門冬湯(ばくもんどうとう)を。
     柴胡桂枝湯は風邪の予防にも使えるので、三つともまとめてお買い上げいただけた。
     模様替えなんかで忙しかったわりには、本日の売り上げは少なし。
     せっかく晴れたのにお客さんが来なかったのは、洗濯や掃除などで主婦は外出する暇が無かったか。
     エアロトレインなる物が、本当に研究が勧められていると知り驚いた。
     http://www.ifs.tohoku.ac.jp/kohama-lab/getstopj.html 子供の頃に絵本か何かで見て、「そりゃないだろ」と思った記憶があるのだが、改めてデザインを見るとレトロフューチャーっぽくて好き。
     東北大学の流体科学研究所『小濱研究室』のページで詳しく解説されているので、そちらを読んでいただければ分かるように、翼を付けた車体を地面スレスレに“飛ばす”ことで、揚力により地面から浮上させるという交通システム。
     レールを敷かなくて済むので、建設コストが安いのが利点らしい。
     でも、専用通路が必要なのだから、やっぱりコストはかかるんじゃ。
     とはいえ、走る(飛ぶ?)ところは見てみたいな。
    ≪育児日記≫
     今日は、旦那の親戚の家に帳簿つけに。
     その前に、次郎を連れてサミットに出かけた。
     そこで、次郎のズボンを買って、食事もした。
     それから、ぐるりと回ってBOOKOFFに行ったりとかした。
     たまに次郎を歩かせたりした。
     あまり車の通らない所を選んで歩かせた。
     ちょっと肌寒い天気だったけど、次郎はぜんぜん元気だった。
     しいてゆうなら、まだ鼻水を垂らしてるという感じだった。
     あとは、なんの症状も無いけれど。
     気温の変化が激しいからかな。
    //////////////////////////////////////////////////////////////////////
     感想や健康相談はコチラ(・v<)
     http://www.kitazono.jp/bbs_kitazono.htm
    //////////////////////////////////////////////////////////////////////
    ◆10月13日(木)/2005年◆
     お店に行くと、朝っぱらから隣の煎餅屋の前で道路工事。
     あ~、うるさい(@_@)
     風邪薬を求めて患者さんが来店。
     主な症状が咳と痰だとの事なので、麦門冬湯(ばくもんどうとう)を勧めた。
     しかし、カプセルが欲しいと言われた。
     錠剤ではどうかと思ったがそれも駄目で、液剤も嫌だという。
     んー、あとはうちにあるのではカプセルは現代薬になってしまう。
     ところが、眠くならない物をと今度は注文がつく。
     難しい~。
     いや、要望は分かるのだけれど、今のところカプセル製で眠くならない咳と痰の薬というのは無い。
     漢方薬メーカーでもカプセル製品の開発研究はしているものの、今のところ高コストなのと濃度の問題で1回に服用する錠数が多くなり過ぎて、実用的ではないんだそうだ。
     今回は結局、眠くなる現代薬を買われた。
     ネットで面白そうなニュース速報。
     今日の午前10時40分頃に、福島市丸子の県立福島商業高校1年の男子生徒が、日本刀のような刃物を持ってクラスメート37人(男15人、女22人)を人質に教室に立てこもったという。
     110番通報で駆け付けた警察官が説得し、約1時間半後には現行犯逮捕されたというから呆気ない。
     生徒らに怪我も無く、無事に解決した模様。
     せっかくの事件なのに、昼のニュースや午後のワイドショーでも取り上げられなかった。
     やっぱり人が死ななきゃ駄目なのか。
     学校占拠くらいじゃツマラナイのね。
     リサイクルショップに、店で使えそうなテーブルは無いか見に行った。
     ちょっと安っぽいけど、サイズ的に良い物を見つけた。
     店に戻ると常連のCさんが帰るところだった。
     その後にお母んが騒いでる。
    「アレ? アレ? 見本が無い!」
     Cさんに見本を見せてと言われて出した物が見当たらないという。
     あうっ、試供品と間違えて持ってっちゃったか?
     なんでもかんでも持ってちゃう人だからなぁ(^_^;)
     気がついたその時になら訊けるけど、後からだと尋ねにくい。
    「液体の下剤はありますか?」とお客さんに尋ねられた。
     液体のというと、水に垂らして服用するタイプだろうか。
     そう思うと、漢方薬でと言われた。
     漢方薬で液剤タイプの下剤?
     ううむ、乙字湯(おつじとう)が便秘にも使うけれど、下剤というのとは違うからなぁ。
     本人に訊いてみますと帰られた。
     最近、暴走族も様変わりが進んでいるらしい。
     というか、ネットでの記事を読むと、“族”ですらないようだ。
     神奈川県警交通捜査課が、暴走行為をしていたグループのリーダー格を逮捕したところ、「何でも集会」と称して携帯電話で参加者を募っていた事が分かったという。
     なんでも、逮捕された容疑者は警察の取調べに対して、「昔の暴走族は厳しい縛りがあって嫌だ。走りたいときに走りたい」と供述しているそうな。
     こんなところにも“ゆとり教育”の弊害が(笑)
     いや、成果か?
     いずれにしろ、もはや珍走団以下だな。
     レンタルビデオで、昔のTV版『パタリロ』を借りてきて観た。
     http://www.toei-anim.co.jp/tv/patalliro/
     第1話から、男同士がベッドインって、19時台にやってたアニメとは思えん(笑)
     こんなのを小学生の頃に観てたんだなぁ。
     しかし、作品の質の高さにも驚いた。
     結構昔のアニメって、今になって見返すと「こんなにショボかったっけ?」
    と思う事の方が多いのだけれど、テンポのメリハリが無駄に良くて、最近の騒々しいだけの作品と違う。
     こんな小ネタも面白い。
    「わっ! わっ! 右の目が1つしかない!!」
     原作にも無かったはずだ。
     チャットでその事を言ったら、I氏が「S子さん、意味判るかナァ(o ̄∇ ̄)o」
    と意地の悪い事を言う。
     すると、そのS子さん、期待を裏切ることなく「ってことは……左の目は2つ以上あったの??」と聞き返してきた。
     さて困った(苦笑)
    「S子さんのほうが一枚上手だったか(´Д`)」とI氏。
     私たちが戸惑っていると、さらにS子さんは「あっ、それか右の目が2つ以上ないとおかしいとか?」と続き、「……じゃあ…お化け?」となり、ついには「わかんないよぅ」とギブアップ。
    「犯人の顔の特徴は!?」「目が二つで鼻が1つ、口がありました!!」ってのと同じギャグなのだが。
     そう説明すると、「えっ? それが普通の顔ですよね??」と、まだ分からないS子さん。
     んー、それに対して驚くというのがギャグなのだが(笑)
    「もう、予想を超えたボケに突っ込みようがない(´Д`)」とI氏。
     やっと、「!!!」と感嘆符を三つ出してS子さんは理解したようだった。
     うーむ、面白い子だ。
     そのS子さん、体調が芳しくないようで、咽喉が乾いたと言うので何か飲むように伝えた。
     理想としては、温かい麦茶か紅茶と付け加えて。
    「常温の水は??」と訊かれたけれど、美味しくないだろそれは。
     でも最近は、もっぱらペットボトルの水を飲んでいて、会社でもそうなのだとか。
     んー、水だけって、ミネラル少ないから勧められないんだよなぁ。
     かといって、運動不足の人にはポカリスエットとかはダメだし。
     I氏は、仕事場には家から麦茶を持参しているという。
     私も会社勤めしていた頃には、そうしていた。
     そんな話をしていたら、S子さんはアクエリアスを飲む事はあるとか。
     困ったね、どうも。
     スポーツ飲料は、スポーツする人が飲むんだよ(笑)
     まぁ、S子さんは高校時代には水泳部に在籍していて、顧問の先生に勧められたらしい。
     その頃なら良いんだけどねぇ。
     その顧問の先生からは、スポーツ時でもポカリとかを6倍薄めて飲んだ方が良いと教わったそうだ。
     でしょ? あれは基本的に飲むもんじゃないんだよね。
     理想としては、点滴した方が良いくらいで。
    ≪育児日記≫
     今日は、ヘルパーの勉強の時に知り合った仲間との交流だった。
     私だけ次郎を連れて行き、あとは子供がいないので、いろいろ次郎の面倒を見てくれたので助かった。
     大宮の友達のところへ遊びに行ったのだけど、少し精神的に病んでしまった人なのだが、わりと調子が良かったみたいだ。
     普通に話もできたし。
     思ったより安心もした。
     どちらかというと、こちらの仲間の方が私としては気が楽だった。
     次郎がドジして汚しても、いいよーみたいに許してくれるので、ちょっと甘えてしまったり。
     何はともあれ、とても楽しく過ごした。
     ベビーカーは持っていかなかった。
     帰り、次郎は疲れたようで、よく寝ている。
     ちょっと暑さが残る日だった。
     次郎も、そうとう咽喉が渇いていたようで、水分をよく摂っていた。
    //////////////////////////////////////////////////////////////////////
     感想や健康相談はコチラ(・v<)
     http://www.kitazono.jp/bbs_kitazono.htm
    //////////////////////////////////////////////////////////////////////
    ◆10月14日(金)/2005年◆
     今日は予報では、関東地方は朝から雨のはずだったのに見事な晴天。
     雨でお客さんが来ない隙に、化粧品コーナーの模様替えや、遅れに遅れているメルマガの校正などをやろうと思っていた計画がパー。
     次から次へと処方箋がFAXで入り、店頭にお客さんが来て、グルグルと忙しい。
     病院の薬を受け取りに来た患者さん。
    「たくさん薬もらってるから、半分は飲まないようにしてるのよ」とか豪快なことを仰る。
     いったいどういう基準で選別しているのか。
     口がアングリ開く感じで、思わず言葉が継げなかった。
     薬を飲まなきゃならないのは気の毒だけれど、自分の体にも良くないし、医療費を圧迫してるし、困ったもんである。
     リサイクルショップで、昨日見てきたテーブルを買ってきた。
     お母んは、ちょっと安っぽいデザインで嫌だと言っていたけれど。
     リサイクルショップの方は、なにやら売り出し中らしく幟をズラリと街道に立てていた。
     意気込みは良いんですが、車道から歩道が見づらくなるから、もう少し間隔を空けるかした方がと思う。
     便秘の相談で患者さんが来店。
     以前に病院で漢方薬を出されていたというのだけれど、その名前が思い出せないという。
     しかも、それはお腹が痛くなってしまい嫌らしい。
     うーん、そうい物こそ名前を覚えておいてもらいたいのだけれど。
     しかし、おそらくは大黄甘草湯(だいおうかんぞうとう)であろう。
     あれは直接に腸を刺激するから、合わない人は合わない。
     となると、少し優しい物が良いか。
     そう思ったら、他に病院から乙字湯(おつじとう)が処方された事があり、それは効かなかったという。
     ああ、あれは確かに効能に便秘とはあるけれど、メインは痔の治療で、そのために便を軟らかくするという物だから、効かなかったのは当然かも。
     便が硬いという話でもあるのでサトラックスを勧めようかと考えた。
     この方が乙字湯よりも便を軟らかくするはず。
     ところが、ここで重要な情報が。
     便が出ても、うさぎのようにコロコロとしているというのだ。
     あっ、それは!!
     痙攣性の便秘ですね。
     痙攣性の便秘は、下痢をしているのと同じこと。
     一般的な便秘対策は合いません。
     すると、嫌いだけれど毎朝牛乳を飲んでいるという話もされた。
     危ない危ない。
     やはり、ちゃんと話は詳しく聞かなければ。
     という訳で、桂枝加芍薬湯(けいしかしゃくやくとう)を使ってもらう事に落ち着いた。
     お腹にガスが溜まるという相談を患者さんからされた。
     ガスが溜まるという事は、腸内で異常発酵している訳で、異常発酵を起こすのは消化不良の一種。
     胃が疲れている事が考えられる。
     そこで食欲があるかを尋ねると、食欲はあって良く食べているという。
     食べちゃダメです(笑)
     食欲を感じるのは脳だから脳は食べたいと思っても、胃は過労気味なのだ。
     六君子湯(りっくんしとう)を飲んで労わってあげて下さい。
    「ハテナ」という名前の生物が発見されたというニュース。
     正確には、発見した生物が、これまで知られていた動植物とは違う性質を持っており、謎なので発見した筑波大学の研究グループが「ハテナ」と名付けたそうだ。
     どんな性質を持っているかというと、べん毛虫の一種の単細胞生物のはずなのに、細胞分裂すると半分は藻を食べて動物のように暮らし、残り半分は植物のように光合成で生きるという。
     海で発見された海洋微生物で、このような生物の発見報告は今まで無く、研究グループは、海洋微生物から植物への進化を解き明かす可能性があるとして、米科学誌『サイエンス』に発表するとの事。
     研究グループの井上勲教授(植物系統分類学)は「“半植半獣”ともいえる生物」と話していて、なんだかSFテイストな存在にワクワク。
     続報を待つです(⌒▽⌒)
     村上ファンドの阪神電鉄株取得の後に、今度は楽天がTBS株を大量取得したという事で、報道番組は満員御礼とでもいうようなお祭り状態。
     巨人の渡辺恒雄球団会長まで姿を現した。
     それでいて、昨年の球界再編に絡めて「もう今回は責任取らんから。一切口出ししないし、表に出ない」と取材陣にコメントしていた。
     じゃあ出るなよ(笑)
    ≪育児日記≫
     今日は、ゆっくりと休んだ。
     何かこのところ忙しくて、休む暇も無かったけど。
     どこかに出かける訳でもなく、マンションにいた。
     昼頃、次郎と近くに散歩しに行った。
     そしたら、道端に落ちている石ころとかを拾っては投げたり、口の中に入れて舐めたりしていて、とても大変だった。
     そのたびに、石を口から出したり、石を遠ざけたり、何か気を遣った。
     次郎は、ニヤニヤしたかと思うと、石ころを取られたりすると大泣きするので、頭が痛む。
     ハーァ、最近は散歩するのにもエネルギーを消費するなと思った。
     また、思った方向へと進んでくんないので、これもまた、そのスピードに合わせるのも至難の業だった。
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    今回の日記の内容は、いかがでしたか?
    【感想アンケートのURLはコチラです】
    http://www.kitazono.jp/votecom_kitazono.htm
    ★このメールマガジンを推薦していただける方は、下記のページよりお願いしますm(_ _)m
     http://www.mag2.com/wmag/osusume/toukou.html
    ■■■■■■■■■■■■■■■□免責事項□■■■■■■■■■■■■■■
     記載内容を利用して生じた結果につい て、当方では責任がとれませんのでご了承ください。
     また、筆者が思った事や感じた事を率直に書いている事柄に関しましては、反証可能な事実誤認以外の訂正には応じられません。
     URLで紹介した先のページの著作権は、そのページを作成した人にあります。
     URLを紹介する事に違法性はありませんが、文章等を転載する場合は、作者の許諾が必要となります。
    &&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&& 趣味の活動 &&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
    ◆TRPGのサークルに所属しています。
     卓上ゲームが好きな人や、興味のある方は覗いてみて下さい。
     また、『コミュニケーション』のコーナーでWEBラジオ番組『幻想時間』を公開しています。
     私は主に、映画についてトークをしています(・v<)
     http://www.snake-eyes.gr.jp/
    ------------------------------------------------------------------------
     このメールマガジンは、『まぐまぐ』 http://www.mag2.com/ を利用して発行しています。
     解除はこちら http://www.mag2.com/m/0000109927.htm から。
    ------------------------------------------------------------------------

     

  • <<通巻235号>>
    学校が社会の縮図なら/喘息の患者に共通するのは/柴胡桂枝湯(さいこけいしとう)の液剤/下痢の時と同じ消化の良い食事を

      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ★彡☆-=★彡  それさえもおそらくは平凡な薬局  ★彡☆-=★彡
                    <<通巻235号>>
        提供 : まぐまぐ http://www.mag2.com/
        発行 : 北園薬局 http://www.kitazono.jp/
        編集 : 北村俊純
        窓口 : info@kitazono.jp
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ≪記事訂正≫
     (10月3日の日記参照)
     前回の日記中、以下の事実が間違えていました。
     お詫びして訂正すると共に、恥を晒しておきます。
    ---------- ここから -----------
     3日に行われた、高校生を対象にしたプロ野球のドラフト会議で、入札抽選方式の1巡目指名を巡り、選手の交渉権を獲得した球団が誤って発表されるトラブルが2回も起きたというニュース。
     テレビでその様子を観たら、これがもう腹を抱えて笑ってしまう。
     間違いの1つは陽仲寿選手で、日本ハムとソフトバンクが重複指名。
     くじ引き抽選で「当たり」と勘違いしたソフトバンクが名乗りを上げたら、日本プロ野球組織(NPB)がその場でソフトバンクの交渉権獲得を発表してしまい、後から訂正が入った。
     面白かったのはもう1つの方で、辻内崇伸選手(大阪桐蔭高)を巨人とオリックスが重複指名して、オリックスが交渉権を獲得したという情報が流れると、さっそく記者会見の場で記者から辻内投手がオリックスの印象を問われ「素晴らしい球団に指名され、うれしい」と語って笑顔を見せた。
     その笑顔がどうにもぎこちない。
     作り笑顔に身を任せられないところが、若々しい。
     ところがその後で、巨人が交渉権を獲得したという情報が学校関係者から届き、今度は満面の笑みを浮かべて「小さいころから巨人ファン」と語った。
     あははははは、もう笑いが止まらん。
    ---------- ここまで ------------
     満面の笑みを浮かべて喜んだのは、最初のオリックスが獲得という情報が流れた時です。
     この時、記者団の前でガッツポーズも取っていました。
     そして、後から巨人が獲得したという情報が入り、ぎこちない笑顔で“喜び”のコメントを。
     自分で日記のために付けてあるメモにも、「オリックスが交渉権を獲得したという情報。記者会見でガッツポーズ」と書いてあったのを見落としていました。
    =====================≪読者から一言≫=====================
    ≪通巻234号≫
    ★共感する事もあった
     娘の自慰に汚らわしさを感じる人妻に、色んな世界を伝えたい……Ψ(`∀´)Ψ
     風邪で鼻が詰まって脳が酸欠の為、ちょっと自制心が壊れ気味ヽ( ´ー`)ノ (犬山しんのすけ)
    ☆ああ、人妻との不倫は、とんとご無沙汰で……(゜゜☆\(--メ)ポカッ
     風邪の方は、うちのお店でドンドン買って治して下さいな(笑)(北村)
    ~~~~~~~~~~~~~ 今回の日記の主な話題 ~~~~~~~~~~~
    ※10月4日(火)……学校が社会の縮図なら
        
    ※10月5日(水)……喘息の患者に共通するのは
    ※10月6日(木)……柴胡桂枝湯(さいこけいしとう)の液剤
    ※10月7日(金)……下痢の時と同じ消化の良い食事を
    ************************* 今号の平凡な日記 ***************************
    ◆10月4日(火)/2005年◆
     どんよりと曇って、今日はやけに空が低い。
     明日は、紀宮様の結婚式の日取りを天皇、皇后両陛下に正式に伝える『告期(こっき)の儀』がおこなわれるそうだが、また大地震などがあるのだろうか。
     胃痛の相談で患者さんが来店。
     朝起きてから痛み、背中も引き攣れる感じがするという。
     食欲はあり、普通に食事しているとの事。
     食欲は脳が感じることだから、胃の調子が悪くても食欲があったりするのだが、そういう時には食べないのが良い。
     そうお話して、半夏瀉心湯(はんげしゃしんとう)を案内した。
     電話で漢方薬の問い合わせ。
     煎じるための生薬はあるかと問われたが、うちは製薬メーカーによる製剤のみ。
     煎じるのは手作り感覚で良さそうに思えるかもしれないが、煎じただけでは抽出できない成分もあるので、製剤の方が利点が多い。
     お話からすると、このあいだご主人が亡くなったE堂のお客さんらしい。
     (9月20日(火)/2005年の日記参照)
     ああ、色々と吹き込まれてる訳ね(^_^;)
     今日の正午0時50分頃に、神戸市中央区楠町4の市立楠中学校で、給食時間にクラス共用のヤカンのお茶を飲んだ2年3組の生徒が腹痛を起こしたというニュース。
     警察の調べによると、お茶には黄色い異物が混入されており、鑑定の結果チョークと判明したという。
     劇物ではなくて、まずは良かった。
     生徒計14人が近くの病院で受診したが、うち12人が嘔吐などの症状で入院したようだけれど、軽症だろう。
     校長が、「安全であるべき学校で、こんなことがおこり、申し訳ない」と話したのは管理者としては当然かもしれないが、状況的に内部犯である可能性が高い事を考えると、あまり意味のある発言のようには思えないんですが。
     そもそも、これだけ人間が集まってて安全なはずがない。
     学校での事件は、その“人口比”からすると異状に少ないとも言えるのではないか。
     チャットでは、敷島製パンの健康保険組合で起きた巨額横領事件が話題に。
     なにしろ、約9億7900万円を引き出して着服したというだけでもすごいのに、容疑者の元同組合事務長は17人の愛人を囲っていて、組合員については、「愛人に渡す金を出してくれるスポンサー程度にしか考えてなかった」と供述しているのだから。
     さらに2004年度には自ら提案して、保険料率を上げさせていたという。
     いやぁ、感服しました。
     チャットにいた私も含めた男3人、「羨ましい」を連発してた。
     でも愛人が17人って、一晩に1人抱いたとしても一巡するのに2週間以上かかるよなぁ、精力がよくもつわ。
     それとも何人かは同時か(* ̄ii ̄*)(鼻血)
    ≪育児日記≫
     今日は、サミットまで午前中に自転車で次郎をおんぶして連れて行ったりした。
     特に用事は無かったけど、とにかくマンションにじっとしてられなくて。
     そしたら、テレビ宣伝でやっていた和食の本が発売日なんで、つい買ってしまった。
     190円だった。
     少し寒くて曇っていたのだが、次郎は何かおんぶされてるせいか、ウトウトと眠っていた。
     しかし、おんぶなのでちと肩が重くて、やはり帰る頃は疲れていた。
     まぁ、でも初めて自転車で次郎を連れて無事に行ってこれたので良かった。
     ………そんな危険な事してたのか!!Σ( ̄□ ̄;)
     次郎のヘルメットを買うまで、自転車に乗せるの禁止。
    //////////////////////////////////////////////////////////////////////
     感想や健康相談はコチラ(・v<)
     http://www.kitazono.jp/bbs_kitazono.htm
    //////////////////////////////////////////////////////////////////////
    ◆10月5日(水)/2005年◆
     今日は朝から雨。
     雨は嫌いではないので、まぁ良い。
     喘息の相談でお客さんが来店。
     成人の姉が患者との事。
     喘息は私も生後6ケ月から患ってる。
     そもそも、お母んが漢方薬を扱うようになったのも、喘息の治療のためだった。
     喘息の患者に共通するのは、水分の代謝異常。
     行くべきところに水分が行かず、不要なところに溜まる。
     そして肺が乾燥して、ちょっとした刺激で咳が出るような時には麦門冬湯(ばくもんどうとう)が使える。
     また、肺が熱を持って咳き込むような時には麻杏甘石湯(まきょうかんせきとう)五虎湯(ごことう)を併用すると良い。
     反対に、肺が冷えて鼻水をともなう咳の場合には、小青龍湯(しょうせいりゅうとう)で温めると改善する。
     他には、乾燥も冷えも関係無く、神経的な緊張などで胸が痞える感じがしたり、「んんっ」と咳払いを何度もするような時、すなわち明確な咳にならずに喘鳴だけがするようならば、半夏厚朴湯(はんげこうぼくとう)の出番となる。
     雨が降っている日は客足も鈍い。
     この隙に、プリンターのインクなどを購入しておこうと南浦和のLaOXへ買い物に出た。
     その間に、店には電話で通信販売の注文があったと携帯に連絡があった。
     あれ?
     今まではネットで注文していただいていた人なのにと名前を聞いて思った。
     とりあえず購入履歴があるので困らない。
     もしかすると、他の人と同じように自分ではパソコンを使えなくて誰かに頼んでいたのかも。
     ちょうどLaOXで商品を探しているところで、お母んから追加でスキャナーのインクリボンや用紙なども頼まれた。
     LaOXから帰ってきて、商品を袋から出してみると肝心のプリンターのインクカートリッジが入っていない。
     慌ててレシートを見てみると、そもそも計算されていない。
     ありー(・_・?
     買い物カゴには、ちゃんとインクカートリッジの札を入れたはずなんだけど。
     商品管理がしやすいからなのか、売り場スペースの確保のためなのか、万引き防止のためなのか、あるいは全部だろうけれど、LaOXの南浦和店ではプリンターインクのコーナーには実物は置いてなくて、ぶら下がってる札を必要な個数の分だけ枚数を取ってレジで店員に渡す。
     すると、店員がその札に相当する現物を出してくるという仕組みだ。
     以前に尋ねたところでは、ぶら下げている札の枚数がそのまま在庫数だとの事で、札が無くなれば在庫も無いという話だった。
     今日は同色を2個買うつもりで2枚を買い物カゴに入れたはず。
     選ぶ時に対応機種の確認もしたから、記憶は確かなはず。
     となると、店員がカゴの中にあった札を見逃したか。
     インクカートリッジは早めに必要なのですぐにまた買いに戻るという選択もあるものの、雨が上がってしまった。
     月半ばならともかく、月初めは普通だってお客さんが来る。
     それが、雨が降っていたから買いに行く余裕があった訳で、つかの間の雨上がりを狙ってお客さんが来始めて目がグルグル状態に(@_@)
     こりゃダメだと、買いに行くのは諦め。
     落ち着いてから、LaOXの南浦和店に電話して事情を話してみた。
     対応は良好で、代金引換で発送してもらう事になった。
     もちろん、送料は無料で。
     また買いに行くには交通費がかかるからねー。
     セコイ話ですが。
     困ったのがポイントの清算。
     まぁ、もともとLaOXはポイントの還元率が低いから私は気にしなかったのだが、向こうは気を遣ってくれたようで、新規のポイントカードを発行して溜めておき、後で一枚に合算しますとの事。
     低くて溜まりにくいからあまり役には立たないけれど、ありがたく頂戴させていただきます(笑)
     なんか、クレームつけるのも神経磨り減ってイヤ。←どの口が言うか
     一応は自分でも線引きしているつもりではいるんですが。
     初期の目的が果たせれば、それ以上の見返りは求めないという線引きを。
     ファミリーレストランのジョナサンで、具が入っていたであろうビニールの切れ端が料理に入っていた時にも、一緒に注文した物も含めて全額弁済するというのを、さすがに心地悪くてその料理の分だけにしてもらったし。
     自分がガメツイ人間だと分かってるだけに、線引きしておかないと、とことん責めかねない。
     まぁ、今回は手本とも云えるような対応で勉強させてもらった気がする。
     私もネット販売で、注文よりも少ない錠数の物を送ってしまうというミスをやらかした事があり、その時にはお客さんが次回注文分からの差し引きでと許してくれて助かった事がある。
     あれも本来なら、もっと怒られても仕方の無いミスだった。
     ミスにも、その後の対応にも、気をつけなければ。
     とか思っていたら、ド忘れしている事があって蒼くなる。
     今日、発送しないといけない注文の商品が数件あるんだったよ。
     いや、これが実は最近困ってる事で、迷ってもいる事。
     うちでは今、書留サイズで発送できる商品は順次、目の前の郵便局に持って行き、宅配便サイズの物は夕方に一括して宅配業者に回収に来てもらっている。
     で、配送日時の指定は、合計金額が¥5,000以上、注文日から5日以降になるように「商品の配送について 」のページでお願いしている。
     というのも、日時指定は書留ではできないから。
     そして、宅配便の方が送料が高くなる。
    “送料無料キャンペーン”として、宅配便の場合には薬を贈答品にはしないだろうという考えもあって仕入れ時の箱を使いまわしたりして経費を抑えているのだが、安い簡易書留を利用しても送料が商品代金の利益を上回る場合があるのだ。
     千円の商品を送料500円で送ったりしたら、もう儲けは数十円か割り込むか。
     物によっては赤字である。
     そのための条件設定。
     ところが注文数が増えるに従って、そもそも但し書きに気づかないのか、読んでも無視しているのか、単なる希望なのか、それとも絶対の要望なのか分からぬまま、条件を満たしていないのに日時指定をされる事もまた増えてきているのだ。
     もちろん、条件を満たしていないからと受注そのものを断るか、日時指定を取り下げてもらうかすれば良い。
     しかし、それでは大手では出来ないサービスをというのに反するし、正直なところ注文は欲しい。
     でも宅配便で発送したら赤字になるばかり。
     そこで考えたのが、郵便局に預ける時間の調整。
     発送後の品物の中継のされ方や、到着時間の記録を調べてみると、少しばかり予想がつくようになった。
     どこら辺の地域までなら、何時間で配送されるか。
     それを元に、午前中に配達希望の場合には、あえてすぐには発送しないで夕方の配送便に乗るように出せば、配送先の翌日の午前中の便に間に合うとか、○日△時に希望となっている時には逆算して郵便局への何時の回収車に引き渡せば良いかとかが分かってきたので、そうして凌いでいる。
     ……凌いでいたのだが、そろそろ危なくなってきた。
     忘れないようにと、メモを複数残したり携帯電話のアラームを設定したりしているものの、店頭にいらした患者さんの応対をしていたりしてタイミングを逃しそうになったり、出し忘れしそうになる事が増えてきた。
     受注時に端(はな)から断ってあればともかく、受けた以上は後でミスをしてから「規定外なので」という言い訳は通用しないし、するべきでもない。
     でも、やってやれない事もないし。
     という、絶妙なバランスで綱渡りしているのが現状。
     むー、どうしよう。
     と、慌てて普通郵便局に該当する商品を発送してきた帰りに思ったり。
     お店のシャッターを降ろした後に、しばらく残業。
     チャットを覗いてみたら、R氏やA嬢がいたので入ってみた。
     LaOXの件を話して、「歳をとったら丸くなったよ」と言ったら、A嬢からは「丸くなってな~い」と言われた。
     えー?
     丸くなったよー。
     昔だったら、その日のうちに届けさせたモン。
     そういうA嬢はA嬢で、マクドナルドのチキンナゲットのソースが注文したのと違った時には届けさせたとか。
     そっちの方が上じゃん(笑)
     って、私もやったけど(^_^;)
     だって、ポテトが入ってなかったんだもの。
     レシートには、ちゃんと入ってるのに。
     という2人のやり取りを見ていた学生のR氏は、「仕事って大変ですね……」とポツリ。
     そう、大変なのよ。
     私もコンビニでバイトしてた頃に、商品を入れ忘れて届けに行った事がある。
     ヤーさんに叱られた時は怖かったぞ。
     いい人だったけどさ(苦笑)
     私が最初に始めたアルバイトは、冠婚葬祭の会社だったせいか社長の言う事が厳しかった。
    「客に殺される覚悟でやれ!」とか、社内の壁には「頭を使って知恵を出せ。
    体を使って汗を出せ。知恵と汗の出せない奴は、即会社を去れ!!」なんて貼ってあったり。
     高校生に、そこまで言われてもねぇ(笑)
     いったんはやんだ雨が、帰る頃にまた激しくなった。
     嫌いじゃないとは言ったけどさ(笑)
     家に帰ったら、今日の夕食は電子レンジで温める物ばかり。
     雨だから奥さんが買い物に出なかったらしい。
     チャットでK氏から、南海電鉄のコンパスカードのラインナップに『Zガンダム』が加わる事を教えられた。
     http://www.nankai.co.jp/compass/index.html




     このコンパスカードという物、有効期限ナシだそうな。
     私、国鉄時代のオレンジカード持ってるんだけど、もう使えないだろうなぁ(苦笑)
     図柄が『超獣機神ダンクーガ』なんだよね、しかも。
     http://homepage1.nifty.com/dancouga/
     http://www.heart12.sakura.ne.jp/dancouga.html


     音楽集が、まだLPレコードで発売されてた時代だよ。
     S氏からは、それはレアだから使わずに持ってる方が良いと言われた。
     もちろん売る気は無いんだけど、使用度数分の乗車賃は返してくれと(笑)
     いわば先払いしてるんで。
     オレンジカードって、テレホンカードより微妙に小さい。
     以前に重ねてみて気がついた。
     そういや、テレホンカードはNTT東西どうするつもりなのかな。
     実はデザインテレホンカードも結構たくさん持っているのだ。
     料金先払いという事になってるのに、廃止の方向とか広報した後の動きが不明。
     後発のICテレホンカードを廃止して、先発の磁気テレホンカードに一本化している最中らしいけれど。
     テレホンカード自体は、S氏の話によれば、電話料金の支払いにも使えるそうな。
     ただし、窓口まで出向く必要があって面倒だとの事。
     んー、没収されちゃ困るんだよナァ。
     図柄は欲しいので。
     使用できないように磁気情報を消去してパンチ穴を入れてもいいから、図柄を手元に残しつつ通話料は全額でなくても払い戻しして欲しいな。
     テレホンカード以前に、電話加入権の問題も放置中ですが、NTT東西は。
     そうそう、コミックマーケットの「さよなら晴海」のテレカも持っている。
     コミックマーケットの会場として、晴海埠頭の見本市会場の使用が最後になった時の限定記念品で、図柄が毛羽毛現先生。
     カードよりも、作家の方がレアだ(笑)
     http://www.geocities.jp/kewkegen/
     そう言ったらS氏がすかさず、「どっちかというと希有怪訝の方が字が正しいヒト」と返してきた。
     なるほど確かに。
     昔は大男のイメージだったけど、コミケで見かけたら少し痩せていたな。
     ネットニュースで、高校と大学野球部の不祥事への処分を決める日本学生野球協会の審査室会議が先月開かれ、今夏の全国高校選手権大会開幕直前に部員の暴力などが発覚して出場を辞退した明徳義塾高校や、同選手権大会を連覇した直後に、部長の暴力が発覚した駒大苫小牧高校などを始めとして、過去最多の70件(うち高校68件)を審議したというのを見つけた。
     過去最多になったのは、明徳義塾と駒大苫小牧の不祥事を受け、高校野球連盟が「迅速な報告」を求めて、高校の処分上申件数が急増したためだそうで、って事は例年も本当は同じくらいあったのが表に出てきてなかっただけではないのか。
     なのにその疑惑には一切触れずに、高野連の脇村春夫会長は、「不祥事の多発で多くの高校野球ファンを失望させ、大変申し訳なく心からおわびします。
    “野球を通じて人格形成を図る”本来の目的を再認識させたい。」とかコメントを出していた。
     それが“驕(おごり)り”というもの。
     野球で、なんの人格形成ができるというのか。
     部活動は趣味と娯楽で良いではないか。
     趣味と娯楽を通じて人生に幅を持たせるだけでも、充分に教育的だろう。
     ところで、処分校一覧も発表されていたんだけど、どうも原因と処分の重さの関係が分からない。
     大麻取締法違反容疑なんてのは除名で当然として、暴力や万引きといった明らかな犯罪行為が、飲酒や喫煙と同列の対外試合禁止6ヶ月とか謹慎1年、あるいは警告だけってのは、私は納得いかんのだが。
    ≪育児日記≫
     今日は、妹がいつこちらに来れるのかの予定の電話があった。
     次郎がまぁ、その時も大変うるさくて困った。
     キンキンと奇声を上げたり。
     本当に、相手をしてやれないと最近こうなので、ちょっとイライラする。
     たまには私の時間というものを与えてよって感じ。
     そういえば、映画も行けてないなー。
     たまには、旦那に次郎を見ててもらって出かけたいのだけれども。
    //////////////////////////////////////////////////////////////////////
     感想や健康相談はコチラ(・v<)
     http://www.kitazono.jp/bbs_kitazono.htm
    //////////////////////////////////////////////////////////////////////
    ◆10月6日(木)/2005年◆
     午前中は、まだ雨が残っていた。
     午後には晴れるそうだから、そうなるとまた店が混むかも。
     ネットの受注システムの会社から電話。
     サーバーとの相性の問題かもしれないという事で実験してもらった結果、同様のエラーは確認できなかったという。
     こっちはこっちでマシンを変えても同じエラーが出るのに。
     次に考えられるのはプロバイダの回線との相性と言われた。
     でも、プロバイダは受注システムを導入する前から変更してなくて、エラーが出始めたのはここ1ヶ月ほどの間の事なんだけど。
     病院からの処方箋を持って患者さんがいらした。
     医師の都合で2ヶ月分が処方されているのだけれど、患者さんはお金が1ヶ月分しか用意してないと言う。
     だから、薬を半分にしてくれと。
     来月は飲まなくてもいいからと。
     うう、処方箋が発行される前に医師に相談して欲しかった(^_^;)
     とりあえず、1ヶ月の代金だけ支払ってもらい、残りは来月として薬は全部渡した。
     ジェーピーエス製薬の営業マンが来訪。
     柴胡桂枝湯(さいこけいしとう)の液剤が新発売するそうで、その説明に。
     箱のデザインが、効能が近い小柴胡湯(しょうさいことう)補中益気湯(ほちゅうえっきとう)に似てるというのがなー。
     私は良くないと思うんだけど。
     このあいだ発売したばかりの半夏瀉心湯(はんげしゃしんとう)の液剤なんか、思い切った色使いで良かったのに。
     30個単位が最小発注単位だったけれど、ちょっと様子見として15個のみ注文。
     風邪の相談で患者さんが来店。
     症状は、鼻水とクシャミ。
     寒気は無く、頭が痛いというような事も無い。
     もしかして花粉症では。
     しかし、花粉症になった事は無いから違うという。
     うーん、秋の花粉症が始まっているのだけれど。
     まぁ体の中が冷えてるのは確かなようなので、小青龍湯(しょうせいりゅうとう)を案内した。
     もし効かなければ、別な物にしましょう。
     でも、やっぱり花粉症だと思う。
     お母んに焼肉屋に誘われる。
     弟が早く帰ってきたらしい。
     奥さんに電話すると、すでに次郎を風呂に入れて、夕飯を食べるところだという。
     なので、私だけ付いて行く事にする。
     行った所は『安楽亭』。
     http://www.anrakutei.co.jp/
     禁煙席は無いそうな。
     今どき大手じゃ珍しい。
     空調設備が整ってるからという事か、同じ煙だから気にするなという事か。
     灰皿まで用意して喫煙者を優遇するなら、吸わない客にも何かサービスが欲しいところ。
     テレビやネットのニュースでは、アガリクスを使った健康食品について「癌が消滅する」と宣伝した本の出版社が薬事法違反容疑で摘発された事件を大々的に取り上げていた。
     販売会社ではなく出版社が、薬事法違反容疑で摘発されるというのは珍しい。
    「再発ガンがきれいに消えた」とか「『余命半年』が1年たっても健在」という体験談が載っていて、巻末に商品の問合せ先まで書いてあったのが、販売会社と一体と見なされたようだ。
     出版したのは史輝出版だが、出版費用を健康食品を販売していたミサワ化学が出していたという情報もある。
     その商品を購入して妻を癌で亡くした遺族の、「身内が重い病気になれば、なんとしても生きながらえさせたいもの。その思いを利用された」という気持ちは分かるものの、後続の被害者を防ぐために、あえて馬鹿と罵倒しておこう。
     だいたい、商品名からして『即効性アガリクスS』というのが怪しさ全開。
     『即効性人参』とか『即効性冬虫夏草』なんてのがあったら、「癌に効く」とか言われたって、何が「即効」なんだと。
     そもそも、アガリクスが入っていたかどうかも疑問。
     出版社の社長自身が癌だそうだから、ぜひアガリクスで検証をしようよヽ( ´ー`)ノ
    ≪育児日記≫
     今日は、何かとても辛いカレーを夕飯として作ったけど、結局旦那は食べなかった。
     外食にしたからだ。
     義母が焼肉を食べに行くらしく、旦那ともども誘われたが、もう次郎と私はお風呂に入っちゃった後だったので行かなかった。
     そしたら次郎は、何故かなかなか寝てくれなくて、とても大変だった。
     昼間の運動量が足りなかったのだろうか?
     いずれにしろ、私自身ものすごく疲労していて、最近外ばかり次郎を連れてるし、朝もなるたけ早く起きるからかしら?
     とにかく面倒を見るので手いっぱいだった。
     次郎ちゃん……どこ吹く風状態です。
    //////////////////////////////////////////////////////////////////////
     感想や健康相談はコチラ(・v<)
     http://www.kitazono.jp/bbs_kitazono.htm
    //////////////////////////////////////////////////////////////////////
    ◆10月7日(金)/2005年◆
     朝、奥さんとケンカ。
     次郎が朝っぱらから騒ぐのは仕方ないとして、奥さんがそれを怒鳴るのが煩(うるさ)くて。
     因果関係の分からない叱り方をしてもダメだろうと。
     これが巷で云う“子供の教育方針の違い”というヤツか。
     子供の虐待のニュースなんかで、子供を叩く事自体がイケナイという風潮があるが、なに、言葉だって時には暴力だ。
     口舌の刃で人を切る事ができてしまう。
     クドクド叱りつけるよりも、因果関係が分かる行為の瞬間を逃さずに叩く方が良い時期もある。
     高校生の子供が便秘がちだという相談を母親から受けた。
     便秘対策に、朝起きてから牛乳を飲ませたり、食事も繊維質の物を食べさせているのに効果が無いという話にピンと来た。
     どうも、痙攣性の便秘のようである。
     ストレスなどの緊張によって、腸が痙攣しているのだ。
     だとすれば、一般的な便秘対策は逆効果でしかない。
     腸が痙攣して正常に動いていないのだから、いくら刺激を与えたり便を軟らかくしても出る訳が無い。
     そういう時の便秘には、下痢の時と同じ消化の良い食事をしなければ。
     例えば、オジヤとかウドンとか。
     治療としては、桂枝加芍薬湯(けいしかしゃくやくとう)
     LaOXから電話。
     火曜日に頼んだ商品の配達が遅れるとの事。
     え?
     もしかして、届けに来るの?
     てっきり宅配便で送ってくるのかと思ってた。
     高校生の子供の鼻風邪の相談で母親がいらした。
     しかし、お話を聞くと、どうも花粉症のような感じ。
     本人に携帯電話で母親が尋ねてみたところ、やはり寒気などの風邪の症状は無い様子。
     そして、母親は子供が洟が出ると言っていたという話だったのだが、実際には詰まるとの事。
     葛根湯加川きゅう辛夷(かっこんとうかせんきゅうしんい)が適応するか。
     そう思ったら、さらに咳も出るという。
     となると、上半身を温める事で患部の熱を発散する葛根湯加川きゅう辛夷は咳には良くない。
     効能書きに咳止めとは無いけれど、辛夷清肺湯(しんいせいはいとう)の方が合うだろうと勧めた。
     こちらは同じ鼻づまりに用いる漢方薬だが、患部を冷やす石膏と、肺の乾燥を防ぐ麦門冬が入っている。
     ハイドロコンクを求めてお客さんが来店。
     ハイドロコンク?
     染物に遣うアレですか。
     http://mimura.honesto.net/how/sukumo.html
     ちょっと薬局では扱っておりませぬ(^_^;)
    「どこで手に入るのかしら」
     むー、どこだろう。
     染物の専門店?
     陽がだいぶ暮れてから、本当にLaOXの店員が商品を届けに来た。
     見覚えのある顔だと思ったら、私がレジで買い物をした時の店員さんだ。
     もしかして、社員教育の一環として担当した店員に直接届けさせたのかな。
     今回の買い物分のポイントは、新規発行したポイントカードに入っているので、それを私の既存のカードに移しておきますと説明された。
     そのため、持参してきた新規のポイントカードは破棄しておいて下さいとの事。
     手続きってのは、本当に面倒で無駄な。
     しかし、お疲れ様です。
     地竜(ぢりゅう)を買いに患者さんが来店。
     咽喉の痛みがあるという事で、桔梗湯(ききょうとう)も合わせて勧めた。
     地竜だけでも多少の咽喉の腫れには効くのだけれど、やはり桔梗湯の方が痛みが取れる。
     サースモン煌樹(こうじゅ)を買いにお客さんがいらした。
     風邪になるようでしたら、柴胡桂枝湯(さいこけいしとう)も必要かもしれませんと伝えた。
     それから閉店時間を過ぎてもお客が途切れず、30分ほど延長(^_^;)
     自民党参院議員でプロレス・格闘技評論家の大仁田厚氏が、正直且つ素直な発言で注目されている杉村太蔵衆院議員に怒ってるという、どうでもいいニュース。
     なんでも大仁田氏は、これまでに「オレが教育してやる」と杉村氏にあてた「激励文」を作成し、参院神奈川補選の自民党公認候補である川口順子氏を一緒に応援に行こうと、大仁田氏の秘書が杉村氏の秘書に3日に手渡したのに、杉村氏が報道陣に「激励文」について「読んでいません」と発言した事から、これを伝え聞いた大仁田氏が「届けられた書類に目を通していないなんて…最低だ。オレは怖いぞ!」と取材記者にまくし立てたのだとか。
     勝手に萌えて……もとい、燃えて、勝手に怒るなよ(笑)
     その“萌え”について、野村総合研究所が「2004年の国内のオタクの実態とビジネス的価値に関する調査結果」を発表したというニュース。
     それによると、2004年の国内のオタク層の総数は延べ172万人で、総消費額は4110億円に上るそうな。
     http://www.nri.co.jp/news/2005/051006_1.html
     今まではそのオタク層だの萌え分野だのの基準が良く分からなかったのだけれど、資料を見てやっと根拠が分かった。
     調査ではまず、オタク層を「強くこだわりを持っている分野に趣味や余暇として使える金銭または時間のほとんどすべてを費やす生活者」と定義。
     これだけで一気にオタク人口の基礎人数が増える。
     そして、インターネットでアンケートを行い、約1万件の回答を得たという。
     ここで大事な見落としが、いや、分かっててあえて言及していないのかも。
     どの分野においても、ネットに接続する環境を常備しているという条件付けがなされている点がそれ。
     ほとんど全てを費やすために、通信費はあえてカットという人は含んでいない訳だ。
     好きな事のためには情報収集が必要だから、そんな人はいないという前提でもあながち悪くは無いが、データの信頼性というものを考えると疑問が残る。
     なんでそんな事を気にするのかというと、夕方の情報番組でもこの件を取り上げていて、野村総研が定義したオタク像が、今までのオタク像と明らかに違うから。
     夕方の情報番組では、美少女フィギュアを買うために、スーパーの半額セールで食材を購入したり、近所のおばさんと一緒にサンマを買って分け合ったりしているオタクを紹介していたのだ。
     今までのマスコミが流布していたオタク像って、「人付き合いが苦手」で「引きこもりタイプ」じゃなかったのか。
     前提が変わると、あらゆる条件パラメーターが変更になり、結果は想定と違うものになる。
     交通事故を偽装して損害保険会社から保険金をだまし取ったとして、暴力団幹部らが詐欺の疑いで逮捕されたというニュースがあった。
     警察の調べでは、昨年の9月頃に札幌市道道で、仲間が乗った乗用車に、逮捕された暴力団幹部の養子が乗ったトラックを故意に追突させて、乗用車に乗っていた側が損害保険会社2社から休業損害保険金や医療保険金など計約1123万円をだまし取るという手口だったという。
     むー、暴力団もセコくなったなぁ。
     自称暴力団で、単なるチンピラだったのかもしれんが。
    ≪育児日記≫
     今日は、何か朝から旦那と言い争ってしまった。
     何か疲れてるっぽい私だったからだ。
     次郎は次郎で、もう朝からティッシュペーパーをあるだけ引っぱって出しちゃうし。
     もう本当にイタズラばかりする、プンプン=3
     怒り心頭。
     だから、よけいにかもしれなかった。
     次郎は、私をひっかいたり蹴ったりするので、とても困る。
     とくに、朝起きる時そうだ。
     早く起きろと言わんばかりに私を起こす。
     ハァーア。
     もう少し、静かにしてくれればいいのに! と思ってしまう私だった。
     ………「怒り心頭に発する」って書けなかったんだろう、お前(笑)
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    今回の日記の内容は、いかがでしたか?
    【感想アンケートのURLはコチラです】
    http://www.kitazono.jp/votecom_kitazono.htm
    ★このメールマガジンを推薦していただける方は、下記のページよりお願いしますm(_ _)m
     http://www.mag2.com/wmag/osusume/toukou.html
    ■■■■■■■■■■■■■■■□免責事項□■■■■■■■■■■■■■■
     記載内容を利用して生じた結果につい て、当方では責任がとれませんのでご了承ください。
     また、筆者が思った事や感じた事を率直に書いている事柄に関しましては、反証可能な事実誤認以外の訂正には応じられません。
     URLで紹介した先のページの著作権は、そのページを作成した人にあります。
     URLを紹介する事に違法性はありませんが、文章等を転載する場合は、作者の許諾が必要となります。
    &&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&& 趣味の活動 &&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
    ◆TRPGのサークルに所属しています。
     卓上ゲームが好きな人や、興味のある方は覗いてみて下さい。
     また、『コミュニケーション』のコーナーでWEBラジオ番組『幻想時間』を公開しています。
     私は主に、映画についてトークをしています(・v<)
     http://www.snake-eyes.gr.jp/
    ------------------------------------------------------------------------
     このメールマガジンは、『まぐまぐ』 http://www.mag2.com/ を利用して発行しています。
     解除はこちら http://www.mag2.com/m/0000109927.htm から。
    ------------------------------------------------------------------------

     

  • ≪第5回≫かっ香正気散

    漢方薬症例クイズ≪第5回≫

     実際の症例を元に、患者さんの症例データーを提示します。
     “書いてある内容”から推理して、適応すると考えられる漢方薬の名前を当てて下さい。
     基本的に当店で扱っている漢方薬としますが、解答としては必ずしも限定しません。「なるほど、その方法もあるか」と思われる解答であれば、正解とする事があります。(生薬のみや民間療法などは除外します。)
     正解者の中から、抽選で4名様に『クツのお留守番を進呈いたします。(色はご希望に添えない事がございます。)
     絶対の正解というものはありませんのであくまで、“あそび”として楽しんでいただければと思います。
     皆様の参加をお待ちしています。(終了しました)

    クツのお留守番

      kuturusu.jpg (226149 バイト) 

     靴を履いていない時に、靴に入れておく消臭剤です。(色はご希望に添えない事がございます。)

    募集期間:~6月7日(月)
    正解発表予定:6月10日(木)

    問題
     女性。47歳。
     主訴は、腹部の不快感、吐き気、食欲減退。
     中肉中背、顔色は普通。
     夏前の暑い日に外出した時に冷たい物を大量に飲んだ。それ以来、上腹部の不快感、胸悶(きょうもん)、吐き気、食欲減退、食後の上腹部の痞(つか)え、苦満感、背中の冷えなどを感じる。

    正解
     
    正解かっ香正気散です。
     残念ながら、今回は正解者はいませんでした。

     次選の漢方薬としては、解答の中から五苓散・柴苓湯・安中散・小柴胡湯が使えるものと判断して、抽選のうえ以下の方を当選とさせていただきました。おめでとうございます。
    ※鈴木陽子様…選んだ理由:小柴胡湯→体力は普通で胸のつかえが同じ症状だと思いました。自信ありません。 ※うえ様…選んだ理由:五苓散→胃腸の不具合によく使っています。とくに、吐き気、つかえのあるときは、効果あり、かと。 ※keikoko様…選んだ理由:安中散→症例がぴったりだったので。 ※ひょうた様…選んだ理由:柴苓湯→空欄。

    解説
     今回の患者さんに関するキーワードは、季節が夏前となっていますが“暑い日”に“冷たい物”を大量に飲んでから症状が現れたと訴えている点にあります。
     そして、症状はいずれも胃腸障害を示していますが、背中に冷えを感じているという事は、風邪の可能性を示しています。風邪の兆候を見逃してしまうかどうかが、この後の治療の鍵となるので注意が必要です。
     寒い季節と暑い季節とでは風邪をひくプロセスが違い、寒い季節は風邪の原因菌の活動が活発になり体が負けてしまうと発症し、暑い季節は体力の方が落ち込むと風邪の原因菌につけ入れられて発症するケースが多いのです。よく、「お腹に来る風邪」という言い方がありますが、胃腸障害を起こす風邪は、発症する前にすでに胃腸の働きが低下して栄養不足になり体の抵抗力が落ちていたりするのです。
     そこで、主訴である腹部の不快感や食欲不振を改善すると共に、夏風邪に対応できる漢方薬としてかっ香正気散を正解としました。

    補足
     実のところ、胃腸障害は原因が多岐に渡り、その治療に用いる漢方薬の種類も多いため、参加者の皆さんも選ぶのに迷った事と思います。
     そのうえで、主訴に対応しており、副作用や不適応となる可能性のある物を除いていったのが、次選の漢方薬です。
     それらの中で、胃腸障害と風邪にも効果のあるのは小柴胡湯です。ただし、生薬成分の柴胡(サイコ)は胸脇苦満を緩和するものの同時に悪心を招く事もあり、また黄ごん(オウゴン)は消炎作用に働くため経過観察を怠らないようにしなければなりません。どちらかというと、風邪をこじらせた後の回復期に微熱が残った場合に用いると良いでしょう。
     次に、胃腸障害に重点を置いた場合には五苓散が適していると考えられます。効能書きにおいても「暑気あたり」とあり、下痢にも効果があるので、今回のような症状では最初に選択するのに適していると云えます。風邪の可能性が無ければ、もっとも正解に近いと思います。
     安中散は、胃内停水というように飲みすぎによる胃の冷えからくる食欲不振などに効果があるので、症状の改善に期待が持てます。ただ、生薬成分は桂枝加芍薬湯に近く、より胃部の痛みを伴う場合や、神経症状がみられる場合の方が適しています。
     最後に柴苓湯ですが、この処方は小柴胡湯五苓散を合わせた物で、「暑気あたり」による胃腸障害と肝機能の低下を改善するのに適しています。今回の症例で考えた場合は、水瀉性の下痢など症状がより重い時、あるいは小柴胡湯と同じように風邪の回復期に下痢症状が残った場合に用いると良いかもしれません。
     他には、半夏厚朴湯半夏瀉心湯二陳湯などの解答がありました。
     確かに半夏厚朴湯は、上腹部の不快感や痞え感に効果があり、暑い日に上半身に溜まった熱気を降下させる作用が期待できます。しかし、処方の構成から考えると半夏厚朴湯は、直接胃腸に作用する働きは弱いので、イライラや不安感などの精神神経症状を伴う場合の方が適しています。
     名前の似ている半夏瀉心湯も神経的な胃腸障害に働くと共に、消炎作用が強く働く処方構成で、半夏厚朴湯よりは効果が期待できると思います。ただ、半夏瀉心湯はみぞおちの痞えや下痢の改善を使用目標とする漢方薬であり、その効き目の強さから考えると風邪の兆候がある場合に用いるのは体力の消耗を招く可能性があるため好ましくありません。
     二陳湯は、原因の特定できない場合の吐き気全般に効果があるので、リスクも少ないのですが、今回のように水分の取り過ぎが示唆されている場合には、より適応しそうな漢方薬を選んだ方が良いでしょう。
     今回は、最初に夏風邪と中(あた)りをつけてサイト内検索をするとかっ香正気散が一番に出てきて、『漢方薬のお勉強会』『症状別編』の中にある『胃腸(慢性)を調べると水分のとりすぎによる食欲不振に」という事でかっ香正気散を見つけられるはずでした(苦笑)。
     今回の結果が示すように、胃腸に関係した症例は漢方薬の選択が難しい部類に入ります。「いつもコレを飲んでるから」とか「このあいだと同じのを」と思っていると、適応しないという事もありえますので、実際に選ぶ際にはくれぐれもご注意下さい。

    解説:北村俊純

    参加者コメントより
     鈴木陽子:ヤクウサギちゃんの漫画と定期的に配信されるメルマガが何時も楽しみです。他のメルマガとは違い言葉を選んで書いて無い所が正直そうで好きです。これからも楽しみです。
     本業とは違うコンテンツも楽しんでいただけているようで、嬉しいです。本文が長いと呆れられているメルマガですが、今後ともよろしくお願いいたします。
     keikoko:症例クイズでいつも勉強しますが、難しいです。
     理論編の掲載も始めましたので、これからは情報がより充実していく予定です。頑張って下さいませ(^-^)d