• タグ別アーカイブ: 駆風解毒湯
  • 足が運べる時には患者さん本人に来て欲しい

     中学生のお客様から、喉の痛みと鼻炎の相談を受けた。
     たいていは家族の人が代わりにいらして、症状を又聞きのようになってしまうので、ご本人に来てもらえると大変助かる。
     寝込んでて動けないならともかく、病院に本人不在で訪ねてくるという事が有りえないように、ドラッグストアーにも出来るだけ本人に来て頂きたいところ。
     本人にしか分からない症状とか、思い当たる原因とか、薬剤の好みの形状とか、尋ねたい事柄は少なくないし、体格や肌の色艶や目元口元の状態などから得られる情報は多いので。
     今回のケースでは、花粉症があるため風邪と判別できなくて相談されたようだ。
     偏頭痛持ちで今も少し痛むものの、悪寒や発熱は無いという点から、『駆風解毒湯』を案内した。
     鼻炎については、いつもの花粉症では鼻水になるところが、今回は鼻づまりだという。
     鼻づまりは、上半身に熱が篭ると起こる症状。
     『駆風解毒湯』には冷やす効果と熱を発散する効果があるから、喉の痛みを緩和する過程で鼻づまりも軽減するはず。
     ただ、鼻水になるようだと、今度は温める必要がある事を説明して、お買い上げ頂いた。
     そして、鼻水にしても鼻づまりにしても、アレルギーの症状は基本的に下半身、特に大腸を温めると症状が穏やかになるので、ゆったりお風呂で半身浴をするよう勧めた。

     高齢のお客様が、御主人の膝の痛みの事で相談にみえた。
     昨夜に、御主人が外出先から、膝が痛くて動けなくなったと連絡があり、迎えに行ったという。
     どうやら、これまでも気温が下がったりすると同じような事があったらしい。
     ドラッグストアーに関節痛や腰痛の薬を買いに来る人の99.9999%くらいは、外用の消炎鎮痛剤を希望されるのだけれど、珍しく内服薬をと注文された。
     むしろ、この店に勤めるようになってから初めて。
     『桂枝加苓朮附湯』を案内しつつ、歩けない程では直接的に痛みを取り除くのも必要だと思い、フェルビナクの『リフェンダ』ゲルも勧めて、両方をお買い上げ頂いた。
     あと、高齢でもあるので、次の選択として『牛車腎気丸』も紹介しておいた。

     

  • 風邪だって「一生治らない」不治の病だけどね

     のどスプレーの『ポピショット』と『アイストローチ』を購入されるお客様に症状を尋ねると、高校生の娘さんのために買いに来たという。
     しかし病院から風邪薬が処方されているらしいのだけれど、何が処方されたかは覚えておらず、お薬手帳も持ってきてないという。
     発熱しなかったという話なのに、抗生物質が処方されたらしく、どうも良く分からない。
     そして、肝心の現在の症状はというと、喉の痛みと声嗄れを本人は訴えている模様。
     そうだとすると、『ポピショット』と『アイストローチ』は効果が弱いと思い、『駆風解毒湯』『響声破笛丸』を紹介したものの、『ポピショット』と『アイストローチ』を買って帰られた。
     うーん、出過ぎた真似だとは重々承知しているつもり。
     でも、親として本当に本人の為を考えているのかという疑問が湧いてしまう。
     病院で処方されている薬の他に追加しようというのに、処方された薬のメモはおろか、お薬手帳を持ってこないとか、安易過ぎて危機感の無さが怖い。
     それこそ、処方された時に携帯電話でもスマホででも、写真を一枚撮るだけの手軽な労力を、どうして惜しむのか。
     自分の体なら自己責任だろうけど、子供は親の所有物じゃない訳で、本人の健康と意志が尊重されていないのでは?
     こういうのは、「児童虐待」には当たらないのかね(;´・ω・)

     やや高齢のお客様がシップを買いにいらしたので症状を尋ねたところ、腰から右下半身にかけて痺れるような痛みがあるという。
     整骨院で坐骨神経痛と診断され、「一生治らない」と言われたとか。
     いや、そりゃあ治る治らないで言ったらそうだろうけど、それなら風邪だって根治という点で考えれば不治の病だ。
     実際にどういう言い方をしたか分からないけど、坐骨神経痛と診断されたというお客様からは、判で押したように同じフレーズを何度も耳にした。
     自分が整骨院に通った事が無いから、良く分かっていないんだけど、、坐骨神経痛の時に患者さんに言うテンプレートでもあるの?
     それとも、同じ整骨院の患者さんたちなのかな?
     そして、湿布以外は特に処方されていないという。
     いずれにしても、整形外科のある病院など、他の診療施設にも行ってみた方が良いですよと、お話した。
     それこそ整骨院にしたって、治療方針が違ったりするだろうから、一箇所だけで済ませるのは望ましくない。
     そのうえで、『疎経活血湯』を紹介した。
     また、膝が運動した時や冷えた時に痛むそうなので、『桂枝加苓朮附湯』も紹介した。
     すると今回は、『疎経活血湯』を試してみるとのことで、お買い上げ頂いた。
     念のため、漢方薬を処方してくれる病院も案内した。
     看板は内科だけど他のお客様から、漢方薬に詳しくて面倒見の良い所だと聞いているので。

     

  • 最初に相談された症状が主訴とは限らない罠

     『ナボリンS』を服用していたというお客様から、眼精疲労の相談を受けた。
     私自身は『ナボリンS』を常用してるんだけど、薬は必ずしも効果の強さだけでなく相性というものがあるので、合わないと感じたら乗り換えるのも一つの選択。
     今回は、『キューピーコーワゴールドi』を勧めて試して頂く事になった。
     一方、旦那さんの疲労の相談もあり、『キューピーコーワゴールド』を案内した。
     これで効果を感じられないようであれば、次は『補中益気湯』で栄養剤を受け止める側の体のメンテナンスが必要であろう。

     最初に喉の相談をされたので『桔梗湯』を案内したのだけれど、念のため胃腸が丈夫か確認したところ胃腸が弱いそうなので『駆風解毒湯』を勧めた。
     ところが、喉の痛みに『改源』をすでに服用しており、喉の痛みは弱くなっていると分かった。
     そして、ふしぶしが痛み発熱の予感がするという。
     おっと、それなら風邪の初期を過ぎるところのようですから、『麻黄湯』にしましょうと変更した。

     

  • 夏場の半身浴は逆上せないように

     小学校高学年の息子さんの咳にと、お客様が来店。
     夜寝る前と明け方に咳をしているものの、咳き込むほどではないという。
     『五虎湯』を検討したけど、花粉症があるそうなので、異物に対して喉が反応しているのかもと考え、『麦門冬湯』の方を勧めた。

     『のどスプレー』のアズレンをお客様がレジに持っていらしたけど、症状を尋ねると喉の痛みが強いようなので、ポピドンヨードの方を勧めた。
     ただ、勧めておいてなんだけど、粘膜の修復を考えるとアズレンの方が適しているとも考えられるんだよねぇ。
     ポピドンヨードは殺菌力が強い一方、アレルギーを起こす人もいるから、注意が必要だったりするし。
     だから個人的には、『桔梗湯』や『駆風解毒湯』なんかの内服薬の方を勧めたいところ。
     でも、喉が痛い時には『のどスプレー』という人が多いため、一応は本人の希望に沿う事に。
     ただ、『のどスプレー』に拘る割には、中身については知らないというか興味を持っていないというか、調べたり質問したりというのが無いのが不思議ではある。

     やや高齢のお客様が、大正製薬の『爽和』をレジに持ってこられた。
     『爽和』は『安中散』『四逆散』の組み合わせで、主に外的要因によるストレス性の胃腸障害に適している。
     念のためストレスの内容を尋ねたところ、仕事上でのトラブルに起因するようだから、適応するだろう。
     ビールが好きという話から、食べる前の一杯は避けるようアドバイスしようと思ったら、ちゃんと食事の途中から飲むようにしているそうな。
     おおっ、それは良いですね(・∀・)
     最初に冷たいビールを飲んでしまうと、胃の機能を低下させてから食べる事になるから、消化に良くない。
     それは是非、続けましょう。
     一方、お風呂は5分と入っていないという。
     ぬるめのお湯で半身浴をして内蔵を温めると、ストレスの軽減になりますし、胃の働きを助ける事になりますよん。
     とはいえ、この季節の長湯は逆上せても困るから、頭を濡れタオルで冷やすか、風呂場の扉を開け放して入るのが良いでしょう。
     そんな話を付け加えておいた。

     

  • 持病や常用している薬をプロフィール欄に書いておくというのはどうか

     成人男性からの頼まれものという事で、喉の痛み止めの薬を求めてお客様が来店した。
     本人が症状を感じたのは今朝かららしく、頭重や悪寒などの症状は無い模様。
     頼まれ物の場合、確認した情報がどこまで正しいのか判断がつきかねる。
     厳密に言えば、売っちゃいけないんだろうなぁ。
     という訳にもいかないので、適応しそうな薬をチョイスする訳ですが。
     お腹は丈夫らしいので『桔梗湯』を候補にしたが、一緒に『駆風解毒湯』も案内したところ、買いに来られた方の判断で『駆風解毒湯』をお買い上げ。
     どんな判断が働いたのかが不明で、やっぱり戸惑ってしまう。
     人に頼む時も、人から頼まれる時も、最低限「現在一番苦しい症状」と「それは何時からか」の2点と、プラスアルファで「以前に同様の症状で使用した薬の成分」はチェックしておいて欲しい。
     まぁ、覚えておくのは難しいだろうから、最近ならSNSをやっている人は、使用した薬と状況を投稿してみると良い。
     後で自分の投稿を検索したりして調べられるし、親しいフォロアーさんが覚えておいてくれるかもしれないので。
     よほど隠したい持病でなければ、公言しておくのは自分の安全対策の一つとして有効でしょう。
     例えば、誰かと一緒に出かけた先で救急車で運ばれるような事態になって、自分の意識が無い時には、相手が救急車に同乗して救急隊員から、色々と質問を受けるというケースは、現実的にありえる。
     持病や、常用している薬のことなどは重要な情報だ。
     ……ああ、プロフィール欄に書いておくというのもアリかもしれないな。
     悪用されるケースは、どうなんだろう?
     悪意を持った相手から、アレルゲン物質を食事に盛られるとか?
     無くも無いだろうけど、公言していれば他の人たちが気をつけてくれるかもしれないし、私はメリットしか考えられない。

     高齢のお客様が、膝の痛みの相談で来店。
     コレステロール値が高くて通院しており、『グルコサミン』を紹介してほしいという。
     うん?
     膝の痛みでの通院ではないので?
     そう尋ねてみたら、病院からは『加味逍遙散』が処方されている事が分かった。
     コレステロール値が高いのと、どう結びつくのか分からない。
     更年期障害や、不安神経症で通院しているとかではないのか。
     こういう時、どこまで突っ込んで尋ねて良いのかも迷いどころ。
     ひとまず措いておいて、膝の痛みについての方を詳しく尋ねてみる事にする。
     すると、「温めると楽になる」という事と、「座る時がツライ」という事が分かった。
     即座に頭に浮かんだのは、『桂枝加朮附湯』だった。
     ただし、『桂枝加朮附湯』は血流の面倒までは見てくれないだろうから、患部に痺れ感があれば『疎経活血湯』も候補になるものの、痺れ感は無い様子。
     温めて楽になるというのだから、冷えが原因と考えれば、高齢者でもあるし『牛車腎気丸』という手もあるか。
     いずれにしても、『グルコサミン』を必要とするかどうかは、担当医に相談した貰った方が良さそうだ。
     漢方薬を処方してもらっている事だし。
     ここで最初の話に戻って、どうして担当医に膝の痛みの相談をしていないのか確認したら、「内科だから」との事だった。
     いえいえ、科が違っても具合の悪い所があれば、遠慮せずに伝えた方が良いですよ。
     たまたま得意分野の科を掲げているだけかもしれませんから、もしかすると分かるかもしれないし、分からなければ他の病院を紹介して貰えるかもしれませんし。
     こういう、「科が違うから相談しなかった」っていうケースは、患者さんとお話していると、わりとある。
     ドラッグストアへの買い物だと、目的の薬以外の症状については言っていただけないケースも多いんだろうなと想像。
     頭痛の原因が胃の症状と関係していたり、足の症状が心臓と関係していたりと、「症状の出ている患部だけが悪い状態」とは限らないから教えてもらいたんだけどねぇ。
     これもまた、聞き出す技術が必要で。
     ひとまず今回のお客様には、膝の痛みの漢方薬も一緒に処方してもらえるかもしれないので、担当医への相談を第一に勧めた。

     高齢の母親から膝の痛みにと、使い捨てカイロを頼まれたというお客様がいらしたのだけれど、店舗としては本部からの指示で全部返品してしまった。
     というのは、昨年までの話。
     昨年も、梅雨の今頃の時期に使い捨てカイロを求めてお客様が何人かいらした。
     それを見越して、今回は全部を返品せずに残しておいたのだ。
     上司からは嫌がられたけど(;´Д`)
     本部指示に従わないと本部のマネージャーさんからお小言を頂戴するのと(上司が)、在庫を抱えると予算との兼ね合いで店長から責められるので(上司が)。
     本当は、真っ当に説得するのが社会人というものなんだろうけど、なにしろ大型店は融通がきかない。
     花粉症関連の薬も、本部からの返品指示があり、その際にまだ残しておいた方が良いと提案したのだけれど、こちらはパート、上司は社員だから、指示に従わないという選択が無いもんで各商品を一品づつのみ残して返してしまい、翌日からのアレルギーの患者さんへの対応に苦労した。
     なにしろ1個売れたら、在庫切れなんだもの( ̄▽ ̄|||
     まぁ、漢方薬だけは返品リストの対象外だったから、漢方薬が嫌というお客様以外には困らなかったけど。
     とにかく、大型店は商品の取り扱いがシーズンごとに極端すぎる。
     で、今回は使い捨てカイロの一部をケースに片付けて上司の目につかないように倉庫に保管し、そのまま返品せずに「忘れてました、テヘッ(*ノω・*)」と返品期日の締め切りが過ぎるのを待つという、社会人にあるまじき方法で確保した次第。
     そしたら、今回のお客様に在庫を買い占められてしまった。
     あうっ……ヽ(´Д`;)ノ
     患者さん本人は膝の痛みに他にビタミン剤を服用しているらしいのだけれど、やはり患部を温めると楽になるという事で、『桂枝加朮附湯』か、血流の面倒も見る『当帰四逆加呉茱萸生姜湯』を紹介した。

     

  • 乗り物酔いの予防に温かい食事を

     『のどぬ~るスプレー』の容量の多い物を求めて、やや高齢のお客様が来店したのだけれど、うちのお店には置いていなかった。
     特に夜に喉が痛むそうで、マスクをして寝ているという。
     そのうえ、舌が乾きやすいというお話から、『麦門冬湯』を案内した。
     しかし、糖尿病で通院しているそうなので、担当医に相談してみるよう勧めた。
     喉の痛みと咳の相談で来店したお客様に、詳しく状況を尋ねる。
     2日ほど前からで、熱などの風邪の兆候は無いというので、『ルキノンせき止め錠』と『ベンザブロックせき止め錠』に、『駆風解毒湯』を案内していたところ、学校にいく時間だというので、何も買わずに慌てて店を飛び出していった。
     ありゃん、お急ぎでしたか……。
     そうは見えなかったから、症状を確認して、いくつかの商品を提示し、予算と好みで絞り込みという、いつもの手順を踏んでしまった(;´・ω・)

     中学生の子供のためにと、酔い止めに『アネロンキャップ』を買いにお客様が来店。
     新幹線に乗る予定というので、乗車前の食事は温かい物を飲み、温かい物を食べさせるようお話した。
     腸は冷たい物を受け付けられないから、食べた物は胃で消化するとともに体温程度に温めてから腸に送られる。
     冷たい物ばかり口にすると、この温めるのに時間がかかり、腸に送られるのが遅くなって胃もたれを起こし、これが酔う原因にもなるのだ。
     乗ってからは反対に、冷たい物を飲んで胃の周囲の血管を収縮させておいた方が良いけど。
     うちのお店で、『二陳湯』が仕入れられれば紹介したいところでもある。
     やっぱり酔い止めを買いに来るお客様の中には、せっかくの旅行で眠くなるのは嫌だという要望があるから。
     『アネロンキャップ』の主成分はマレイン酸フェニラミンなのに対して、『センパア』の方は塩酸メクリジンで、『センパア』は「酔ってからでも効く」と謳ってるんだけど、実際のところはどうなんだろうなぁ。
     『センパア』が本当に酔ってから服用しても効果があるのなら、持ってるだけでも気持ちが違うだろうから勧めたいところだけど、酔ってからじゃ効かないという話を聞いた事もあって、ちょっと自信を持って勧められない。
     まぁ、人間の体は機械じゃないから、誰もが同じように効く訳でもないし、薬を売るのって難しい(^_^;)
     栄養剤の棚を行ったの来たりしているお客様がいらしたので声をかけてみたら、猫に使える栄養剤を探しているという。
     猫の年齢は16歳だそうだから、相当に高齢である。
     ここのところあまり食事をしないため、心配している様子。
     生命力には腎が関わるので、『猪苓湯』を案内して、顆粒を水に溶きスポイトで飲ませるか、顆粒のまま口に放り込むよう説明した。
     少しでも元気になってくれると、良いのだけれど。

     

  • 熱中症対策に水分補給が必要だけど水分代謝の異常にも注意

      『新コルゲントローチ』をレジに持ってきたお客様に症状を尋ねると、天候が晴れて、喉がイガイガするとのことで、花粉症の可能性をお話したところ思い当たるらしく、それなら『麦門冬湯』をと思ったけど、今回は喉の痛みに特化して『駆風解毒湯』を勧めた。

     中学生の親子連れで来店。
     中学生の子のニキビの相談で塗り薬を求められたため、『クレアラシル』を案内した。
     ただ、成長期のニキビはホルモンとのバランスも関係するので、発症するタイミングが生理と連動しているようであれば『桂枝茯苓丸加よく苡仁』などの服用薬も検討するよう、お話した。
     連動してなくても、繰り返すようなら『排膿散及湯』が良いけど、うちの店には置いていないため病院で処方の相談をするよう勧めた。

    ツムラ 漢方 58 清上防風湯 エキス顆粒A 48包 24日分 【第2類医薬品】

     『麻黄湯』を購入されるお客様に用途を確認すると、常備薬にするとのこと。
     発熱して汗をかく用になったら、『柴胡桂枝湯』に変更するように付け加えた。
     胃薬を求めて来店されたお客様に症状を尋ねたところ、頭痛に『ロキソニン』を服用しているため、胃の予防になる物を探しているとのこと。
     病院で処方されていれば大抵は胃薬も処方されるはずだし、第1類医薬品を扱っている店で購入したなら、そのお店で買えば良いはずなのに、どうしてそうしなかったのか、ちょっと不思議。
     まさか、処方された薬を取っておいて残ったのを利用しているとか、人から貰ったとかなんだろうか。
     『ロキソニン』を使っているのは、アセチルサリチル酸にアレルギーがあって『バファリンA』が使えないからというのだけど、薬でアレルギーを起こすようであれば病院に行った方が良いのになー。
     制酸剤では意味が無いので、『安中散』『芍薬甘草湯』の『大正漢方胃腸薬』を案内した。

    created by Rinker
    ¥1,694 (2024/09/21 06:46:07時点 楽天市場調べ-詳細)

     以前は、うちの店では扱っていなかった『五苓散』を独断で仕入れてから定期的に買っていかれるお客様がいて、気になったので用途を尋ねてみた。
     なんでも椎間板ヘルニアが心臓にも影響しており、医師から水分補給を充分にするよう言われていて、でも水分の摂り過ぎは水分代謝異常を招くので、『五苓散』を服用しているという。
     お客様自身、薬剤師さんで漢方薬を学んでいたらしい。
     ふむふむ、なるほど。
     勉強になりますφ(..)

     

  • 薬を買う時には行動予定も重要な情報

     『のとぬ~るスプレー』を選んでいるお客様に声をかけてみたら、喉の痛みが強いようだったので内服薬として『駆風解毒湯』を勧めた。
     合わせて『のとぬ~るスプレー』も、お買い上げ頂いた。
     喉が痛む間は、キュウリやトマトなどの夏野菜を避けるようにお話して、胃が弱っているのが喉の痛みの原因かもしれないと伝えたところ、思い当たる様子。
     よく、喉が痛い程度だと食事については普通に食べてしまいがちだけど、胃から直通の喉の症状というのは、胃との相関関係が深いので、喉が変だと思ったら消化の良い食事に切り替えるよう勧めた。
     医師から体重を減らすように言われたという、やや高齢のお客様にダイエットの相談をされたけど、見た目は太っていない。
     内臓脂肪をという事なのだろうけど、ダイエットの健康食品に惹かれている様子で、高血圧もあるようだし、治療目的であれば『防風通聖散』をと案内した。
     成人の娘さんに風邪薬を頼まれたという、お客様からの相談。
     昨日に節々の痛みと吐気を感じたものの、今朝は吐気については言っていなかったという。
     自宅に『ルル』はあるというのだけれど、どの『ルル』かは分からない模様。
     市販薬の名前は単なるブランド名みたいなものだから、同じ名前のようでも記号や数字なんかが違うと成分も違うので、「ルルなのは間違い無い」と言われても、なんの手がかりにもならなくて困る。
     とりあえず、適応するか分からなかったため飲んではいないそうなので、『ルルアタックFX』を案内してみると、娘さんは今日の帰りに歯科医に寄ってくるという。
     ナ、ナンダッテー(`・д´・ ;)!?
     どうして、そういう重要な情報を先に言ってくれないの……。
     歯科医に行ったら、治療で麻酔薬を使う可能性がある。
     今朝は吐気はしなかったようなので、いったんは考慮しなかったけど、麻酔薬と風邪薬の成分が影響し合うのが怖いのと、吐気の方を改めてターゲットにして『柴胡桂枝湯』の方を勧めた。
     歯科医に行く時には、服用している薬とか、発症している病気とか気をつけないといけないんだけど、世間的にはあまり認知されていないのかしらん。
     本人も気にしていなかったら、怖い話だ。
     例えば、風邪薬を飲んでから歯科医に行った場合には、歯科医の方から直近で服用した薬が無いか尋ねて確認するだろうけど、歯科医に行った後で服用するとした場合には、その事を歯科医に伝えていなければ特に注意されないかもしれないし、下手をすると麻酔薬を使った事を意識せずに家に置いてある風邪薬を帰宅直後に飲んでしまうというパターンが考えられる。
     もしくは、頓服として痛み止めが処方されて、その痛み止めと風邪薬を併用してしまうかもしれない。
     今回は偶然に知る事ができたけど、周辺情報を聞き出す技術を磨かないといけないなと反省(;´・ω・)

     

  • お医者さんレベルをドラッグストアーに期待されても困ります

     女性のお客様から、「生理を遅らせたい」と相談された。
     スポーツの試合とか旅行の時期とズラしたいとか、わりとある相談の方かと思った。
     まぁ、相談されても病院で低用量ピルを処方してもらうくらいしか方法は無いと思いますが。
     何かの漫画で、漢方にあるらしい描写を読んだ事があるものの、ちょっと想像がつかない。
     生理を早くするなら、『黄連解毒湯』とか『三黄瀉心湯』とか考えられるけどね。
     正式に認められている効能じゃないから、その目的では店頭では売れないし。
     そんな事を考えていたら、一回ごとの生理の話じゃなくて、「閉経を遅らせたい」という事だった。
     一介のドラッグストアの店員に、そんな事を相談されても困るσ(^◇^;)。
     しかも、よくよく話を聞いたら、お客様本人じゃなくて人から頼まれたらしい。
     頼んだ人は、40代前半らしく漢方薬を探しているそうな。
     う~ん、血流からアプローチする『加味逍遙散』『桂枝茯苓丸』、気からアプローチする『補中益気湯』『人参養栄湯』、水からアプローチする『五苓散』『当帰四逆加呉茱萸生姜湯』などなど、候補になる物は多いですが、やっぱり本人の体質に合わせない事には選びようがありません。
     やはり、漢方薬に詳しい病院を受診するよう、ご本人に伝えて下さいとお話した。
     鼻水とクシャミが頻発し、咳も出るというお客様。
     風邪薬を案内した方が良いかなと思ったけど、花粉症の方が思い当たるらしい。
     普段は、同様の症状が出るとアレルギー薬の『アレグラ』を服用しているという。
     『小青龍湯』と『ストナリニS』を紹介したところ、『ストナリニS』の方を購入された。
     鼻水が出るという事は、内臓が冷えていると考えられるので、意識的に温かい物を飲むように伝えた。
     『小青龍湯』なんかは、まさに体を温める物だから、個人的にはお勧めだったんだけど。
     お客様から喉の痛みと、しわがれ声の相談を受けた。
     数日前に熱風邪をひいたらしく、服用した風邪薬で体内が乾燥したのだろうと考え、一度は『麦門冬湯』を案内したものの、やはり主訴は喉の痛みの方だと考え直し、『駆風解毒湯』を勧めて、お買い上げ頂いた。
     しわがれ声だけなら、『響声破笛丸』という選択もあったんだけど。
     それと、喉が痛いと、つい水気のあるキュウリやトマトなどの夏野菜が食べたくなるだろうけど、体を冷やしたり、水分代謝を悪くして、体内を乾燥させる方に働くから、当面は避けるようにお話した。

     

  • 勤務先での買い物は当たり前?

     やや高齢のお客様から、風邪が長引いているという相談を受けた。
     しかし、詳しくお話を聞くと、現在の主訴は喉の痛みで、発熱などは無いという。
     風邪薬を希望されていたため、一応は『コルゲンIB錠』と『パブロンEX錠』を案内しつつ、『駆風解毒湯』を紹介したところ、『駆風解毒湯』をお買い上げとなった。
     一ヶ月ほどの短期間で体重が増えたというお客様から、ダイエットの相談。
     医師からも減量を勧められたそうで、『防風通聖散』に興味を示されたけど、肌の色がくすんでいて血行不良のように思えるから、私としてはまず『当帰芍薬散』を勧めたのだけれど、ご本人の希望で『防風通聖散』を購入となった。
     しかし、やはり心配なので、漢方内科のある医院を紹介した。
     若いお客様から、鼻炎の鼻水の相談を受け、眠くならない物を希望されたため『小青龍湯』を案内した。
     そして鼻水は、内蔵が冷えていると考えられるので、意識的に温かい物を飲んだり、40度以下のお湯で風呂に入り半身浴をするよう勧めた。
     胃もたれと胃痛の相談を受け、詳しくお話を聞くと、外食で肉類を食べると夜に痛むそう。
     『太田胃散』は効かなくて、温かい物を飲むと少し楽になる様子。
     胃炎かと思ったら、温かい物を飲んで楽になるというから、何か胃が冷える原因が別にあるのか。
     『安中散』に、痛み止めの『芍薬甘草湯』が入っている『大正漢方胃腸薬』を試して頂く事に。
     上司から休憩時の食事などは、うちのお店での買い物をするようにとお願いされた、というか釘を刺された。
     以前に、他店のレジ袋を持ってきたのを別な人から咎められたのもあって、それは止めるようにしたんだけどね。
     個人的には、愛社精神というのは理解の外側なんたけど、客観的には理解できる。
     だから、半年に一度程度で、五千円以上の買い物をして欲しいと要請されるのには、応じないと上司が困るだろうからと協力したんだけど、飲食物は完全に好みの問題でプライベートだから、あまりあからさまにお願いされるのも困る。
     むしろ、契約に含むか、業務命令の方が、いっそスッキリする。
     私は、人に頼まれ事をされるのは嫌いだけど、命令や義務に従うのは好きだし。
     もちろん、従うに足る理念や信条が伴っていればだけど。
     契約や命令で来ないって事は、労働基準法違反になるのを分かってるからなんだろうし。
     それに、従業員が自店の商品を頻繁に購入するというのは、販売データ的に良いのかね。
     特定の従業員が特定の商品を購入してたりするから、販売データに僅かながら狂いが生じてしまうと思うんだけど。
     まぁ、それは経営者が考える事か。
     いずれにしろ、この件については以前に別な人から咎められた時点で、私の心のシャッターは閉じてる。
     だって、言うに事欠いて「うちの会社からお金が出てるんだよ!?」って言い方されたから。
     ちげーよ、お金はお客様から頂いてるんだよ!!
     会社からの「賃金」に対しては、ちゃんと対価として「労働」を提供してるだろーが!!!
     ………と瞬間湯沸器になってしまったものの、幸いにしてその時は疲れてたから言い返さずに済んだ。
     済んだけど、気持ちとしてはシャッターを閉じてしまった件なので、それを蒸し返されて気分悪い。
     仕事を転々としてきた私の経験じゃ、従業員に「自店で買って」とかいうのは、衰退する兆候なんだけどなー。
     奥さんが以前に勤めてたリサイクルショップも、従業員にそんな事を言ってて潰れたし。
     以前にテレビ番組で、買い物の極意として、「従業員が買い物をしている店」を選ぶと良いなんて放送してたけど、そんな訳あるかと呆れたもんだ。
     言われると反発したくなる天邪鬼なので、実は休憩時の飲食物以外の生活用品なんかは買ってたんたけど、それも止めようかね。
     生活用品の方が高額なはずなんだけど、そっちは買って家に持って帰っちゃうから人目につかない。
     要は、休憩時の方が目につくから言われた訳で、普段買ってる物については把握せず(されたらされたで嫌だけど)、目につくから言われたというのも気分悪い。
     あんまり繰り返されるようなら、転職を考えないといけないかもしれない(;´д`)=3