━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★彡☆-=★彡 それさえもおそらくは平凡な薬局 ★彡☆-=★彡
≪通巻0261号≫
提供 : まぐまぐ http://www.mag2.com/
発行 : 北園薬局 http://www.kitazono.jp/
編集 : 北村俊純
窓口 : info@kitazono.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
~~~~~~~~~~~~~ 今回の日記の主な話題 ~~~~~~~~~~~
※1月3日(火)……前途多難な新年会
※1月4日(水)……コレステロールの誤解
※1月5日(木)……風邪の頭痛に
※1月6日(金)……子供のためにどうするか
************************* 今号の平凡な日記 ***************************
◆1月3日(火)/2006年◆
旅行の疲れもあり、昼近くまでグッスリ。
まぁ、途中で何度か次郎が泣き喚きながら起きて大変だったんですが。
旅行で興奮したせいなのかね。
届いている年賀状の整理をしてから、昨年に頼まれていた講演会のテープ起こしをしたり。
やたら早口の講師で、聞き取るのに苦労する。
そんなこんなで、あっという間に夕方近く。
今日は、スネークアイズの新年会があるのだ。
そろそろ出かけようかなという時に、A氏から新年の挨拶の電話が家に。
今年もよろしくお願いいたします。
さて、今度こそと思ったらS氏が訪ねてきた。
正月のおせちに作ったという黒豆をお裾分けに頂いた。
ありがとうございます。
ひー、待ち合わせに遅れる~。
と焦っているところへ、スネークアイズのメンバーであるO氏から携帯にメール。
遅れそうなのだが、武井くんの今の携帯のメールアドレスが分からず教えて欲しいと。
携帯へのメールはパソコンにも送られるように設定してあって、ちょうどパソコンを起動していたので、携帯のキーで打つよりパソコンの方が早かろうとパソコンで返信。
ところが、何故か回線が不調になり送信されない。
なら携帯で返信すればよかりそうなものなのだけれど、なんか気持ち悪くてパソコンでの返信に拘りなんとか成功。
この時点で遅刻確実。
私もメールせねば。
とりあえず先に出た方が良いだろとドアを開けると、何故かお母んが。
実家に届いていた私宛の年賀状と、カズノコを持ってきてくれたそうな。
よりによって、この急いでる時に(笑)
後は奥さんに任せて、とにかくマンションを出た。
自転車で駅の近くの親戚の家まで行き、そこの車庫に置かせてもらって、駅へと息せき切って急ぐ。
そして、電車に乗ってから武井くんにメールを打つと、他にもキャンセルがあったとの事。
あうっ(^_^;)
どうしましょうと言われたけれど、打ち合わせしなきゃならない事もあるし、とにかく新宿で会いましょうと返信。
新宿の『漁亭』にいるという事で、エレベーターを上がる。
http://www.ryotei.tokyo.walkerplus.com/
なんか、もっと混んでるかと思ったら空いてるな。
時間が19時の前と、飲むには少し早いからか。
お店のペンギンは今までに見たことも無いくらいに元気だった。
いつもは、静かに寝そべっていたりするのに、今日は水の中でバシャバシャと。
外の寒さが分かるのか?
H嬢に声をかけられ、奥のお座敷へ。
H氏は後から来るようだ。
それでも今日は4人。
新年早々の顔合わせができないのは残念。
とりあえず、明けましておめでとうと乾杯をして、鍋物を注文した。
カセットコンロのガスの火力が弱く、なかなか煮立たない。
案の定、途中でガスが切れてカセットを交換してもらうと、今度は火力が強すぎる(笑)
H氏も駆けつけてきて、改めて乾杯。
寒いので、次に飲む物として日本酒の熱燗を注文しようとしたら、熱燗ができるのは一種類だけだという店員さんのつれない答え。
味を大事にしてという事のようだけれど、熱燗にして香りを楽しむのも日本酒の醍醐味だと思うぞ。
というか今の季節寒いんだし。
暖房は入っているようなのだが、かなり弱い感じ。
ああ、だからペンギンは元気なのか。
薬局のメルマガの発行ペースが遅れている件について、武井くんからは、日記なんだから校正しなくても良いのではないかとアドバイスされる。
私も当初はしないつもりだったんだけどねぇ。
そういうところを突いてくる人がいるんだよね。
内容じゃなくて。
それが鬱陶しいんで排除したいのよ。
内容の感想や反論なら、嬉しいんだけど。
何故かアンケートやオープンな掲示板じゃなくて、メールでだけ反論してくる人もいるし。
多人数から袋叩きにされるのは嫌だけど、一対一で応対させられるのも困る。
業務を止めてまで応じる義務も無いとは思うんだが、“かまって君”だと、なんだか可哀想にも思えてねぇ。
禁煙席ではないため、隣の席の女性陣が吸うタバコの煙で武井くんが具合が悪くなったり。
私も、食事中の煙は御免こうむりたいところ。
暖房が弱ければ換気も不十分で、窓を少し開けたが、効果は微弱。
気分が悪くなってきたところで(具合じゃなくて“気分”が)、壁に寄りかかっていた武井くんの服の背中がほつれていた。
壁に、釘の頭を切り取ったような所があって、それに引っかかったらしい。
そこだけかと思ったら、私が寄りかかっていた所にも同じような物が。
私は寒くて皮ジャンを着たままだったから大丈夫だったけれど。
施工業者に手抜きでもされたのか、それともそういうデザインなのか。
店員を呼んで、ガムテープを持ってこさせる。
もうこの段階で長居する気が失せてはいたが、被害の拡大を防ぐために、当該部分に貼っておく。
武井くんがグルナビのクーポン券を印刷してきていたのもあるけれど、その割引から端数を切り捨てて、4人で1万円ポッキリに。
どのくらい安くなったのかは、元の値段が分からなかったので確かめなかった。
確かめておけば良かったな。
そんな事もあって、あまり打ち合わせらしい事はできずじまいだった。
まぁ、出席者が少なかったし、しゃーないか。
家に帰ったら、ことのほか酔いが回っていて早くに寝た。
どうも、まだ風邪が残っていたようで気持ち悪い。
酒に酔っただけという感じではない。
柴胡桂枝湯(さいこけいしとう)と地竜(ぢりゅう)を飲んでおく。
≪育児日記≫
今日は、旅行疲れをしていたので、あまり外には出なかった。
次郎も少し咳が酷くなっていたので、ゆっくりと休ませた。
その間、まだオッパイばかりいつもより欲しがるので、体調はすぐれないんだと思った。
私自身も疲労していたので、あんまり動かなかった。
本当は、家事などたまっているのをしなければいけないんだけど、それもやらなかった。
寒さもあって、年賀状を出しに行けなかったから、義母が夜マンションに訪ねて来た時に、ポストに入れてもらえるように頼んだりした。
◆1月4日(水)/2006年◆
明け方に、次郎が起きて泣き喚く。
旅行で一泊した夜だけは静かに朝まで寝ていたのに。
奥さんまで一緒に喚くもんだから、こちらも寝不足。
巻き込まないでくれ。
お店は今日から、開局。
周辺の学校は休みだけれど、にわかに町中は活気づいてきた感じ。
病院も今日から始まり、これは忙しくなるかもと思ったら予感が当たった。
例によって、朝食を摂るのを後にしたら正午まで食べる暇が無かった。
目の前に郵便局があって、ついでに立ち寄るというお客さんも多い。
それにしても、今日は寒い。
外気温ばかりでなく、店の中が暖房を入れても、ちっとも温度が上がらない。
やっぱり、自宅と同じく留守にしている間に燈を灯していないと、室内の隅々まで冷えてしまうせいだろうか。
電話で下痢の相談を受けた。
患者は高校生の子供らしいのだが、どうにも要領を得ず声も聞き取りにくく、お店に来ていただく事に。
ご足労願うのは申し訳ないのだけれど。
そして、近所という事ですぐにいらして症状を詳しく尋ねると、水のような下痢だという。
「とにかく栄養つけなきゃいけないから食べさせてるんだけど」
駄目です駄目です(^_^;)
どうして、そういう発想になるのか分からない。
知識が無くても、下痢してたら食べるのは無理だと思わないもんなのかな。
吐き気もするようなので、五苓散(ごれいさん)を勧めて、念のために下痢止めの即効丸(そっこうがん)を案内した。
そうだ、訊いてなかったなと気が付いて、水分をどうしているかを尋ねたら、ポカリスエットなどのスポーツ飲料を飲んでいるという。
あうっ、それも駄目です( ̄▽ ̄|||
「牛乳も駄目かしら」
ええと……、単にうちが薬局で、患者さんが来る所だから、こういう悪い選択悪い選択をする人が多いのか、それとも意外と一般的なのか。
腹痛で、痛み止めを飲もうとする人も少なくないから油断できない。
水分は湯冷ましか麦茶や紅茶で摂ってもらい、お腹の左側を携帯カイロなどで温めるようにお話した。
奥さんから電話が入った。
次郎が、咳が出て痰が絡んでおり苦しそうだと。
そんな事は分かってるって。
だから、咳止めの麦門冬湯(ばくもんどうとう)を渡してあるだろう。
このあいだ泊まったホテルや、電車の中が随分と乾燥していたから、その影響を考慮して。
メニエルの相談で患者さんが来店。
前に病院で診断されていたそうで間違いないらしいのだが、今日から仕事始めで、職場に行ったら眩暈がしたため、職場で倒れたら大変と訪れたとの事。
苓桂朮甘湯(りょうけいじゅつかんとう)を使ってもらう事にする。
ところで今回の原因ですが、もしかして夜中に体を冷やす物を食べたり飲んだりしてるんじゃありませんか?
「ミカンを食べてるくらいです」
それだ(^-^;;;
もしかしてもしかして、アレも飲んでたりするのでは……。
「温かいコーヒーを飲んでるんだけどねぇ」
それだ( ̄▽ ̄|||
コーヒーは温かくしても体を冷やします。
今日は、悪い選択を重ねる人の当たり日?
それからコレステロールの相談をされた。
そもそも、コレステロールってなんなのかと。
「やっぱり、摂らない方がいいんでしょ?」と言われた。
いえいえ、違います~。
コレステロールというのは、動物の細胞を作っている成分の1つで、性ホルモンや副腎皮質ホルモンなどの主成分でもある。
悪いイメージが広まっている一方で、皮脂腺から分泌されて髪や皮膚を守ったり、若々しさを保つ働きがある事は意外に知られてない。
強引なダイエットをすると、肌がカサカサしたり毛が抜けたりするというのは、このせいなのだ。
単に知らないだけなら構わないとも云えるけれど、コレステロールの摂り過ぎを心配するのなら、その有用性も調べりゃいいのにと思う事は何度もある。
中には、善玉コレステロールと悪玉コレステロールがある事くらいは知っているという人もいるだろう。
しかし、それも誤解されている事が多い。
そもそも両者は“コレステロールではない”。
また、善玉・悪玉という区分は役割の違いに基づくもので、いわゆる善人・悪人というのとは違う。
『コレステロール』を体の隅々に運ぶ、つまり送り出す方が『悪玉コレステロール』と呼ばれていて、体に不要になった『コレステロール』を回収して肝臓に戻し、『コレステロール』が再利用できるようにする方が『善玉コレステロール』と呼ばれているのだ。
なんで送り出す方が“悪玉”と呼ばれるのかは知らないが、そんな訳で『悪玉コレステロール』自体は別に悪くない。
もちろん、余分はコレステロールは血管の壁に溜まりやすく、回収してくれる善玉コレステロールの方が役には立つ感じはするが、やっぱり名前のイメージの方が優先されているだろう。
イメージの刷り込みというのは怖いですな。
宅配便の依頼で荷物を持ち込まれた。
うちは日通の取扱店でもあるので。
伝票に記入してもらうと、送り主の電話番号の欄が空白。
電話番号は無いので?
電話は引いていないという。
携帯電話の普及で、そういう人もいるかなと思ったものの、住所地を見て納得いった。
ああ、“居座り屋”さんかぁ。
夜逃げした人の家に住み、不動産の債権を得ようという債権者の代わりに住み込んで、他の債権者を追い返すお仕事である。
以前に、知り合いの不動産屋から、1ヶ月ただ住むだけで20万円でどうかと誘われた事がある。
冗談ではない。
家主が夜逃げするくらいである。
ヤクザまがいの、時にはヤクザそのものと渡り合わなければならないのだ。
そんな怖い仕事できませぬ。
今のように、メルマガでも発行していたら、ネタに引き受けたかも(・_・)
M叔父が来訪。
お店を株式会社化する話。
店主である婆ちゃんが高齢なので、生きてるうちに株式会社にしておかないと店舗の賃貸などの更新手続きが面倒になるから。
しかし、株式会社にするとなると、理論上は資本金1円でも作れるとしても、司法書士に依頼する諸経費などで50万円近くかかるらしい。
自分でやれば、最低限の費用だけで済むからやってみたらと、M叔父はこともなげに言う。
確かに、自分でやった方が面白そうではあるけれど。
配達のついでに、マンションに立ち寄り。
次郎の症状を確かめてみたのだが、そんな心配する状態ではない。
奥さんが騒ぎすぎ。
でも、外に連れ出して肺炎にでもなられると困る。
今日は1日、部屋にいなさい。
薬局に戻って昼食。
山形県尾花沢市の郵便局で配達アルバイトをしていた男子高校生が、年賀状437通を含む郵便物627通を配達せず隠していたのが発覚したというニュース。
男子生徒は郵便法違反(郵便物の隠匿)容疑で書類送検されるようだ。
そりゃ、そうだよな。
法律の勉強しろよー。
面倒くさくなったのが動機のようだけれど、宿題サボるのとは違うんだからさ。
昨年起きたJR羽越線『いなほ14号』の脱線転覆事故に、新潟県長岡市の男性医師が乗っていた事が今日になって分かったそうな。
なにしろ飛行機なんかと違って、正確な乗客数は把握しにくく、犠牲になったのではないかと捜索された親子もいたし。
この男性、事故当時4号車に乗っており、怪我は無かったものの、いや怪我が無かったからこそか、救急車で庄内余目病院に行って負傷者の治療の手伝いをしていたという。
そのため、警察やJR東日本が確認した乗客の中に含まれなかったようだ。
ううむ、ほのぼのとカッコイイなぁ。
お母んから、このあいだ行ってきた伊豆のお土産の、びわゼリーを貰った。
ん?
これは、私が友達にと買った物では?
そしたら、消費期限が昨年の12月30日だったという。
ズゲッ!!Σ( ̄□ ̄;)
で、旅館の売店に電話したところ、新しい物を送るので、現物は処分して下さいと言われたそうな。
まぁ、すぐに悪くなる訳ではないから、自分で食べる分には構わないか。
「気を使わせると悪いから、『日付確認しないで申し訳ありません』、って言っといた」と、お母んが一言。
それじゃ単なる嫌味です(笑)
子供の風邪の処方箋を持って母親が来店。
ところが、出ている薬の在庫が無い。
ううん、町の薬局でコレを揃えてる所は他にも無いんじゃないかという抗生物質。
「他の抗生物質じゃダメ?」とか言われるが、それはやっぱり駄目です(^_^;)
「明日また病院行くから、今夜飲まなくてもいいか」とも言われたけれど、なおさら駄目です。
というか、意味がありません。
薬剤師会が経営している中央薬局に問い合わせると、さすがに揃えてあるとの事で、取りに行こうと思ったが、車で来ているから自分で取りに行きますと。
申し訳ありません。
なにしろ中央薬局は、その、今さっき行ってきた病院の隣に建っているのだ。
後で調べてみたら、薬価がベラボーに高い。
癌の薬よかマシだけど。
ちょっと備蓄に置いておくには苦しい値段。
しかし、無駄になるかもしれないけど、緊急で必要になるかもしれないからと、お母んの判断で仕入れておく事に。
帰りにスーパーに寄ったら、大きめの海老が半額になっていた。
正月の残りか。
喜んで、三3匹ほど買い込む。
奥さんと次郎は先に寝ており、海老を焼きつつチャット。
そして、焼き上がるまでに日本酒をクイクイと。
なんか不健康な事をやってますな、自分。
するとチャットに入ってきたS子さんから、「新幹線乗ると貧血っぽい症状になる」と言われた。
血行不良か。
不健康な。
一応は真面目に回答しつつ、「それはきっと、新幹線のスピードに、S子さんの血液がついてこれないんだ(笑)」と返した。
酔ってる酔ってる。
でも、かなり本気で、S子さんの事だから、「地球の自転においてかれる」というのもありそうだ(笑)
自転においてかれるとどうなるかというと、摩擦係数が0として、他の人から見ると時速1,674kmで移動する事になる。
テレビで『ナルニア国物語』のCMをやっていたのだが、「壮大なるシンフォニー」という宣伝文句を「壮大なるオナニー」とか読んでしまった。
かなり酔ってます(爆)
I氏には、「一体、どれだけ呑んでんだ」と呆れられる。
中学生の頃には、酔って無くても『ネバーエンディングストーリー』を、『ネバーエンディング猿のオナニー』とか言っとりましたが。
すると、ますます「猿はどっちだか」と呆れられた。
猿は、高等な駄洒落は吐けない( ̄^ ̄)
それから、『古畑任三郎』の正月スペシャルの一遍、イチローが出演した回の話など。
私は未見で、観たS氏やI氏はイチローが結構良い演技をしていたと褒めていた。
「お前の本職はナンだと言うくらい良い演技だった」とは、S氏の弁。
それは楽しみ。
個人的には今回のスペシャル版でシリーズ最後なのだから、三谷幸喜にこそ出てもらいたかったな。
さすがに、合成使って田村正和との対決は、あざと過ぎるかもしれんが(笑)
でも、見てみたい気も。
フジテレビなんだから(決め付け)、あざとい企画を通していただきたい。
あ~、酔った酔った。
(_ _)(-.-)(~O~)ファ…(~O~)(-.-)
……( ^.^)( -.-)( _ _)ガクッ
≪育児日記≫
今日は、普通は仕事初めだったが、私にはあんまり関係なかった。
育児は24時間なんで、休み無く続くんだ。
次郎は待ってくれないから、いろいろと忙しい。
夜、まだ咳が出てて、なかなか寝てくれなくてとても困った。
そのせいか、また生活のリズムが狂って、寝てくれるのが夜中になってしまった。
旅行の時は、なぜか1人でよく寝てくれたのに、家ではぜんぜんなので、どうしたことだろうと思った。
◆1月5日(木)/2006年◆
「なにか栄養ドリンクないか」と、店に入ってきた患者さん。
訊けば、昨日吐いてしまったという。
うえっ、それじゃあ栄養ドリンクなんか飲んでは駄目でしょう。
しかし、吐いてしまったから栄養をつけなければという発想のようで。
そもそもの原因は、どうやら風邪などではなく年末年始での食べ過ぎのようだ。
胃が痞える感じがするという事から、半夏瀉心湯(はんげしゃしんとう)を案内した。
いったん出かけて、某団体の広報部会に出席。
来月号の記事の内容を詰める。
今度から、締め切りに間に合わなかった記事は、次号に回すかホームページへの掲載という事にしたので、だいぶ気が楽。
原稿を集めるのに必死にならないで済む。
出てきたついでに、市役所に行き店の税金の申告について、書式の確認。
でも私が分かっても、事務をやる奥さんが分からないと無駄なんだよな(笑)
帰りにコジマ電機で、名刺を作るための特殊紙を探したが、あまり種類が無かった。
http://www.kojima.net/netshop/index.htm
何故か、やたらとコジマ電機の近くに建つ(逆なのかもしれないが)ヤマダ電機に行くと、希望通りの物が見つかった。
http://www.yamada-denki.jp/
これで、店員の質も良くなれば、コジマに行かなくても済むんだがな。
鼻づまりの漢方薬をと、患者さんから求められる。
葛根湯加川きゅう辛夷(かっこんとうかせんきゅうしんい)がすぐに思い浮かぶが、念のために他にも症状が無いか確かめてみた。
すると、寒気がするような気もするという。
風邪のひき始めかもしれない。
感じたのが今日ならば、すぐにでも飲んでもらうのが良いだろう。
それと、合わせて地竜(ぢりゅう)も勧めた。
風邪の相談で、患者さんが来店。
年明けから風邪をひいており、今日は頭が痛くて寒気もするので仕事を早退してきたという。
すると、自宅には川きゅう茶調散(せんきゅうちゃちょうさん)があるそうな。
風邪での頭痛であれば、それを飲んでいただければ良かったのに、もったいない。
なんでもいいやと、まったく関係の無い漢方薬を飲まれてしまう人もいますが。
しかし、長引いてるのに寒気がするとなると、これから熱が出てくる可能性がある。
食欲が落ちてきているそうなので柴胡桂枝湯(さいこけいしとう)を飲んでいただくとして、熱に対しては地竜を使ってもらう事にしよう。
そうお話したら、食事はしっかり摂ってるという話に驚く。
風邪と戦うのにエネルギーが要る時に、食事をしてしまうと消化にエネルギーを持っていかれてしまい、治す力が半減してしまうのだ。
「風邪の時には、なんとか食べて栄養つけなきゃと思ってた」
そういう誤解が根強いんですよねぇ(u_u;)
高齢の母親の咳の相談で、お客さんがいらした。
前に案内した麦門冬湯(ばくもんどうとう)は効いたそうで、それは良かったのだが、今したがた吐いてしまったという。
吐き気がするようであれば二陳湯(にちんとう)が良いけれど、咳の勢いで吐いてしまったという感じらしい。
となると、風邪が胃腸に行った訳ではないのか。
そうであれば、麦門冬湯は胃薬を兼ねているので、続けて飲んでもらうのでも良いだろう。
食欲が落ちるようなら、柴胡桂枝湯か補中益気湯(ほちゅうえっきとう)に替えてもらう事にして。
「リポビタンDを買っていこうかな」と帰り際に言われる。
思わず、お母んと声を揃えて「駄目です!!」と叫んでしまった。
驚かしてしまってすいません(^_^;)
風邪と戦うのに集中させてやって下さい。
栄養ドリンクなんか飲んだら、それをまた体内で分解するのにエネルギーを使って、体力が落ちるだけです。
チャットに入ると、R氏がいらした。
少し前からキーボードが不調だと聞いていたのだが、まだ直らないそうでお気の毒。
オンラインゲームでは正常に使えたりするそうだから、機械的な故障ではないようで、OSを入れ替えなければ駄目かも。
驚いたのは、そのマシン。
単なる自作機ではなく、知り合いにアーケードゲームを改造して作ってもらったのだとか。
それはまた、すごい自作機で(笑)
確かに、中身の基礎設計は同じかもしれんが。
起動の時に、画面にゲームメーカーのマークが出るそうで、ちょっと羨ましく思ったり。
R氏自身は、中を見た時のゴチャゴチャ感と訳わかんなさは一緒だとの事。
そうなんだよ、どうしてブロック形式で増設できないのかなーとは常々思う。
技術の進歩が早過ぎて標準規格化するのが難しいのと、コストが上がってしまうからというのがあるのだろうけれど。
ああ、そろそろ新しい機体を作りたいなー。
でも、今のところ台数は足りてるんだよな(笑)
そう言ったら、逆にR氏に驚かれた。
普通は1台あれば充分なのにと。
いやいや、それが、2台同時に逝ってしまった事がありまして。
今では3台無いと安心できない……。
仕事で使ってると、1日たりとも空白期間を作れないし。
そんな話から古い機体の話へと。
I氏は、K6-2のIBM機が邪魔になってるとか。
うはぁ、懐かしいですな。
うちにも、無印ペンティアムのノートパソコンが、まだあります(笑)
もちろんMMXなんて実装されていない。
クロックは166MHZだったかな。
GHZではなく(笑)
HDDが500MB。
GBではなく(笑)
まぁ、私らは記憶装置がテープだったのを覚えてる最後くらいの世代かな。
データをセーブしたりロードするのに1時間くらいかかったりしていた。
新年早々、後ろ向きな話題だ(苦笑)
≪育児日記≫
今日は、少し次郎の体調が良くなったので、少しだけ外に出た。
気分転換だった。
歯医者にも行った。
その間、次郎を少し薬局に預けられた。
天気も良かったので、よかった。
咳止めに麦門冬湯を次郎に飲ませてから行った。
そして、少しは咳が落ち着いてきた。
薬局では、何かいろいろと暴れまわっている次郎みたいだった。
元気は元気だけど、早く咳が治ってほしかった。
なので、次郎の歯科検診は来週になった。
◆1月6日(金)/2006年◆
成人の娘さんの風邪の相談。
寒気がしているそうなので、麻黄湯(まおうとう)と地竜(ぢりゅう)を案内した。
以前にも使っているそうだから、大丈夫かな地竜も。
一応、地竜がミミズだとは言ってないようですが(笑)
他の人で確か、やはり成人の娘さんに飲ませていたら、ある日インターネットで調べて知ってしまったという話を聞いたな。
自分の飲んでる物を、ちゃんと調べるのは良い事です。
でも、それで飲まなくなるのはモッタイナイ。
やや高齢の患者さん。
吐き気の相談で、他に症状は無いようなので二陳湯(にちんとう)を使ってもらう。
眠くならない酔い止めとしても使えるので、旅行の時などにどうぞ。
広報誌の原稿を届けに事務所まで。
メールで送れれば簡単なんだけど、写真込みのファイルサイズが30MBで、事務所の回線が64kbps以下という環境なため、そうもいかない。
昔、メールで送信した先の事務所のパソコンの使える人が出張中って事で、送信した後に自分も片道1時間半ほどかけて行って、自分でファイルを開いたなんて事もあったなぁ。
10年経っても状況が変わらないとは、IT化は進んでるんだか進んでないんだか。
事務局のK氏に、五十肩を相談された。
二朮湯(にじゅつとう)がありますよんと紹介しておく。(後でネットから注文を頂いた)
Mちゃんと打ち合わせする予定だったのに、ドタキャンされてしまった。
むー、3ヶ月くらい、ずっと打ち合わせができないまま。
困ったぞ。
某製薬メーカーの営業マンが来訪。
本人の名誉のために、特に社名を秘す(笑)
新製品が出るという事で案内されたのだけれど、他の似た成分の漢方薬との使い分けが分からないと言われて、ツムラの漢方薬の使い分けが書かれた本から該当部分をコピーして渡してあげたのだ。
よく勉強しておくように( ̄▽ ̄)
って、実は私も使い分けが良く分かってない種類なんだよねー。
少なくとも、今までうちでは特別必要なかったからツムラ製品でも仕入れてなくて、必要な時には2種類以上の漢方薬を合わせて患者さんに使ってもらっていた。
とりあえず、今回の新製品はいらないなー。
下痢でいらした患者さんに、即効丸(そっこうがん)を求められる。
しかし詳しく話を聞くと、どうも風邪のようだ。
私が年越しになった症状に似ている。
五苓散(ごれいさん)と平胃散(へいいさん)を案内した。
これを一緒に飲めば、胃苓湯(いれいとう)という胃腸の風邪に効く漢方薬になる。
特別必要ないかなと思って仕入れていない一例。
んー、でも需要があるのなら仕入れてみようかなぁ。
なんだか咽喉が痛くなってきた。
むむっ、また風邪の兆候か?
葛根湯(かっこんとう)と桔梗湯(ききょうとう)で先手を打つ事にした。
六君子湯(りっくんしとう)を買いに患者さんが来店。
やはり、年末年始に食べ過ぎてしまったようで。
これで食欲がまた出ると思いますが、気をつけて下さいね~。
今日の昼間に原稿を届けておいて、夜には運営会議。
会場が事務所じゃなくて、鳩ヶ谷市の公団住宅にある集会室に変更になり、着けるか不安。
出る時に、あまりに寒くて手がかじかむもんだから、手袋にミニホカロンを入れた。
なにしろ、手がかじかんで自転車のブレーキを引けないと命が危ない。
そして、予定通り道に迷った。
予め印刷した地図を持ち、事務局のK氏にも確認していた。
にも拘らず、正しい道をわざわざ戻って、間違った道へ。
だってー、目印のコンビニを過ぎたところで何故か「あっ、間違った」と思い込んでしまったんだもの。
なんでそう思い込んだのか、後で落ち着いて考えてみると、十字路じゃなくて、微妙な角度のX字路だったから不安になってしまったらしい。
やや遅れて集会所に到着。
なんだか、あんまり議題は進んでいないようでしたが。
新年最初の会議という事で、皆して帰省などのお土産のお菓子を持ち寄っていて、一つ一つ食べていたらお腹いっぱい。
議題の中では、子供達が育つ環境を、どのように作っていくかという話も。
その中には、子供の人権を考えて、自由に伸び伸びと育てたいという意見があり、私もそういう事を“子供の頃に”思ってはいたけれど、今は違う考えを持っているという意見を述べておく。
私が子供の頃にそう思ったのは、つまりは子供の人権意識というものが教師の間でも薄く、束縛があったからこそ、自分で望んで自分で手に入れなければと足掻いたから。
とすると、大人に反発し戦い自己を確立していく機会を無くしてしまう事は、かえって良くないのではないかと思うのだ。
体罰を加えるなら加えれば良い。
束縛するなら束縛すれば良い。
ただ、その引き際、つまり“手加減”をできるかどうかが大事なのではないかと。
予想通り反発を受ける。
まぁ、こうして違う意見をぶつけ合っていければ理想的ではあるが。
帰る時に、トイレに入った。
バリアフリーという事なのだろうけれど、廊下とトイレに段差が無いのは失敗してると思う。
同じ高さなもんだから、トイレのスリッパをドアから離さないと、ドアに押されて向こう側に行ってしまう。
ゆえに、足を伸ばさないと入れないし、出る時にも苦労する。
マヌケ。
家に帰ってテレビでニュースを観たら、今日の17時頃に仙台市宮城野区にある『光ケ丘スペルマン病院』で生後11日の男児が連れ去られたという事件をやっていた。
連れ去ったのは男で、看護師に病院への苦情や「院長の家の前にガソリンをまいた」とする内容が書かれた紙を見せ、「ガソリンで火をつけるぞ」などと脅したうえで、病室に入り込んだらしい。
そのさいに「火事だ」とも叫んでいて、連れ去られた男児の母親は、男がマスクをしていた事から病院職員だと勘違いして、男児が抱きかかえられるのを不審に思わなかったとの事。
マヌケと思わなくも無い。
それだけに、今は放心しているのではないか。
で、その心配を増幅するかのように、東北公済病院の産婦人科の上原茂樹科長は「母乳を2~3時間おきに飲ませなければいけないし、脱水症状にも気をつけないといけない。赤ちゃんは体温のコントロールが未熟なので、この冬の寒さの中で低体温症になるのが心配だ」と話していた。
テレビの取材に、すごくニコニコと話しているのが印象的(苦笑)
人柄が良いのか、取材を受けるのが嬉しくて、つい顔に出たのか。
過去の乳幼児連れ去り事件では、今のところ死んだという事例は無いそうだから、無責任に楽しんでおこう。
ニュースを聞きつけて、「よし行くぞ」と行動を起こした人以外は、同類。
自民党の山崎拓前副総裁が、党総裁選で党員以外の国民も参加できる模擬投票などが検討されている事について、「総裁を党員でないものが選ぶのはおかしい」と批判したというニュースも。
加藤紘一元幹事長も「一般国民投票、世論調査で決めるのなら、国会議員や党員はいらない」と同調したそうな。
だから、そういう事を言ってるんじゃないの?
派閥も無くしたところで(森派は生きてますが)、党の壁も無くすなら私は賛成。
政策や法案ごとに賛成や反対をしたいもの。
そして、イランのアフマディネジャド大統領が、イスラエルのシャロン首相が危篤状態との報を受けて、「願うならば、犯罪者が祖先の列に加わりますように」と同首相の死を望むような発言をした事が国際社会で波紋を呼んでいるというのもあった。
同大統領は、革命原理への回帰を掲げているそうだから、国際社会の批判は承知の上なのだろう。
国内での支持強化の方を取ったという訳だ。
自国の足固めのために他国を批判するのは、政治家の常套手段。
それをする必要が今のところ日本には無い。
しなければならない国の不安定さよ。
≪育児日記≫
今日は、実家の御殿場で雪らしかった。
妹に電話した。
その時、次郎はちょっとグズッていた。
オッパイを飲ませたりしながら機嫌をとっていた。
その泣き声が妹に聞こえたらしく。
「次郎大丈夫?」みたいに言っていた。
午後から薬局にも行き、次郎をベビーカーに乗せようとしたら、やっぱり大泣きされてしまった。
歩きたがるようになったのは成長した証拠だけど、何か疲れる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回の日記の内容は、いかがでしたか?
【感想アンケートのURLはコチラです】
http://www.kitazono.jp/votecom_kitazono.htm
★このメールマガジンを推薦していただける方は、下記のページよりお願いしますm(_ _)m
http://www.mag2.com/wmag/osusume/toukou.html
■■■■■■■■■■■■■■■□免責事項□■■■■■■■■■■■■■■
記載内容を利用して生じた結果につい て、当方では責任がとれませんのでご了承ください。
また、筆者が思った事や感じた事を率直に書いている事柄に関しましては、反証可能な事実誤認以外の訂正には応じられません。
URLで紹介した先のページの著作権は、そのページを作成した人にあります。
URLを紹介する事に違法性はありませんが、文章等を転載する場合は、作者の許諾が必要となります。
&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&& 趣味の活動 &&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
◆TRPGのサークルに所属しています。
卓上ゲームが好きな人や、興味のある方は覗いてみて下さい。
また、『コミュニケーション』のコーナーでWEBラジオ番組『幻想時間』を公開しています。
私は主に、映画についてトークをしています(・v<)
http://www.snake-eyes.gr.jp/
------------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは、『まぐまぐ』 http://www.mag2.com/ を利用して発行しています。
解除はこちら http://www.mag2.com/m/0000109927.htm から。
------------------------------------------------------------------------