適応症状 | |
鼻づまり、蓄膿症、慢性鼻炎、花粉症 | |
用方・容量(顆粒製品の場合) | |
1日3回、成人1回1包(2.5g)を食前にお湯または水で服用してください。 | |
組成(顆粒製品の場合) | |
3包(7.5g)中、次の成分を含みます。 | |
類似処方鑑別 | |
葛根湯 本方と同様の症状を呈するが、発病の初期あるいは慢性病の急性憎悪期に用いる。 小青龍湯 本方に比して体力がやや低下した人で、水様性の鼻汁が多い場合に用いる。 荊芥連翹湯 体力中等度の人で、体質的に副鼻腔、外耳、中耳、扁桃などに炎症を起しやすく、分泌液が一層膿性な場合に用いる。アレルギー体質改善。 | |
使用上の注意 | |
1.次の場合には医師または薬剤師に相談してください 2.服用に際して、次のことに注意してください 3.服用中または服用後は、次のことに注意してください 4. 保管及び取扱い上の注意 5. その他 |