※関連記事
風邪の初期・中期・後期に使う漢方薬
お客様が『柴胡桂枝湯』を購入されたけれど、患者はご主人で、肩から腹部にかけての痛みがあり、肝臓を心配した本人がネットで見て頼まれたそうだ。 見立ては外れていないし、相談されれば私も『柴胡桂枝湯』を...風邪薬の「熱かぜ」「鼻かぜ」「咳かぜ」の区別は意味が無い? 咳止め成分が効かない咳もある
お客様が、抗炎症成分のアズレンと患部を冷やす桔梗を合わせた『マードレトローチ』と、やはり抗炎症成分のトラネキサム酸にステロイドに似た骨格を持つグリチルリチン酸を合わせた『ペラックT』を一緒に購入され...