『葛根湯』を購入れるお客様に用途を尋ねたところ、常備薬としてという事だった。
風邪が進むと、いつもはイブプロフェンの入っている風邪薬を服用しているそうな。
しかし、詳しくお話を聞くと胃腸の風邪になりやすいそうなので、『柴胡桂枝湯』を紹介したところ、一緒にお買い上げ頂いた。
若い男性のお客様から、咳の相談。
咳自体は激しくなく、痰が絡み、喉がつかえる感じがするという。
季節的にも、ストレス性の咳が出やすい時期であるため、『半夏厚朴湯』を案内した。
ストレスについては思い当たるものの、パッケージに明確に咳とは書いていないため、次点として案内した『麦門冬湯』の方をお買い上げ。
ううむ、各社がパッケージに力を入れる訳だよなぁ。
大正製薬じゃ『ストレージH』という名前で、『半夏厚朴湯』は胃腸薬扱い。
もちろんそれも正しいのだけれど、咳止めとして売れないのが痛い。
裏の効能書きには、「せき」と書いてはあるんだけどね。
友達に頼まれたというお客様が、鼻炎の鼻水の薬を買いにいらした。
しかし、患者さん本人の症状を尋ねたところ、昨日から寒気を訴えていて発熱があるそうな。
それでは、鼻炎薬だけではどうにもならない。
今日の時点で食欲はあるらしいのだけれど、まだ寒気がするようでは、さらに風邪が悪化する可能性があるため、食事を消化の良い物に切り替えるか、食事そのものを控えるようにお話した。
最初は鼻水の事しか言われなかったため『ベンザブロックS』とも思ったものの、寒気がある点から『ルルアタックFX』を勧めて、お買い上げ頂いた。
それと、発熱して疲労した場合にと、『柴胡桂枝湯』を紹介しておいた。
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/31.0.1650.63 Safari/537.36 SE 2.X MetaSr 1.0
これから果物の季節。過食で、血中陰性物が増えそれが上昇し,気管粘膜に染み出て気管支炎が増えます。陰性物とは現代的に解釈すれば、カリウム、マグネシウムですか。煮物に出る灰汁ですね。
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/36.0.1985.49 Safari/537.36
なるほど、そういう気管支炎の過程は考えていませんでしたφ(・ェ・o)
高血圧の人のカリウム摂取のために、バナナやリンゴを勧めている記事も見かけましたが、注意が必要ですね。