今すぐ家に有る薬を写真に撮ってみましょう

 鼻水の相談で来店したお客様が、発熱しそうとも言っていたので『葛根湯』を勧めたのだけれど、漢方薬は甘草が入っているから駄目だとのこと。
 確かに、甘草の副作用で低カリウム血症を起こす人もいるため、その場合には使えない。
 しかも甘草は、必ずしも炎症を抑えるというような効能での目的ではなく、各生薬の効果を高めるためや、水と油を混ぜるためにエタノールを入れて乳化させるように各生薬の結びつきを強めるために配合されていたりするので、多くの漢方薬に基材のごとく含まれている。
 この点については、本当に入っていなければならないのか、今後の研究を待ちたいところ。
 まぁ、そういう訳なので代わりに熱風邪に適応する『ルルアタックFX』を案内してみたら、お客様は『パブロンエース』を選ばれて購入された。
 家族で使うからとのことで、「総合かぜ薬」ということを重視したのだろう。
 ただ、家族間でも年齢や体質の違い、仕事や学校での環境の違いがあるから、使い分けが必要なケースがあることをお話すると、「大丈夫」というお返事。
 何が「大丈夫」なのか、よく分らないけど(・_・;)
 お客様自身は「自身の選択」としてそれで良いとしても、家族の方はどうなんだろう。
 それとも、あまり考えないかな?
 今までの経験から言って、旦那さんとか男性は夫婦や彼女と自分の病状のことで薬を買いに来ても我関せずだったり、子供は親の選んだ物を選択するしかなかったりで、個人的にはすごく心配なんですが。

 『プチキンカン』と『ヒドランパッチ』をレジに持ってきたお客様に、『キンカン』は蚊にくらいにしか効かないことを説明したら、昨年に購入した『ウナコーワもろこしヘッド』を使ったものの効かないため、他の物をと思ったという。
 効かなかった理由が、一年前の物で古いからなのか成分的なせいなのかは判断がつかないけど、少なくとも『ウナコーワ』が効かなければ『キンカン』は、なお効かないと考えられることを伝えた。
 すると、最初に確認しなかった私もボンヤリしていたのだが、患者は小学生の子供だとのこと。
 そして、患部をかなり痒がっていて赤くなっているらしい。
 それだと、虫刺されの薬より抗炎症効果が高いステロイド剤の『コートf ATクリーム』で症状を抑えた方が良いでしょうと勧めて、お買い上げ頂いた。
 ところがそれで終わらず、実は瞼も刺されていて痒がっているというお話が出た。
 まさか、『キンカン』を塗るつもりだった訳じゃないですよね(;・∀・)?
 それとも『ヒドランパッチ』を瞼に……?
 とにかく瞼にクリームや軟膏は塗れないので、痒み止めの成分が入っている目薬を使う方法を教えた。
 具体的には、炎症を鎮めるグリチルリチン酸二カリウムか、抗ヒスタミンのクロルフェニラミンマレイン酸塩が入っている目薬である。
 これらの成分が入っている虫刺されの薬も有るので、その応用として目薬を目の近くの患部に使う。
 すると、家に「ワンピースのパッケージ」の目薬が有るという。
 えーと、それだけではなんの目薬か分かりません(^_^;)
 追加情報として、「赤い目薬」だったとも言われたけど、「白い塗り薬だった」と言われるのと同じくらいに手掛かりにならない。
 家に有れば無駄な買い物は避けたいという気持ちは分かるんですが、そのためにはお薬手帳でもスマホでも、なにかしらメモをしておかないと。
 主婦の知恵的なサイトで、「買い物に出る前に冷蔵庫の中を写真に撮っておく」というのを見たことあるけど、あれなんかそのまま「家にある薬を写真に撮っておく」という方法に使える。
 いつでも見返せるように、フォルダー分けしておくとなお良し(・o・)ノ
 一応、『ワンピース』はメジャーなので、ネットで検索してみたら『ロートこどもソフト』でそういうのが出ているらしい。
 間違いなければ、クロルフェニラミンマレイン酸塩が入っているので使えます。
 ということで、それは家に帰ってから確かめてみるということに。

以下の記事も読まれています。


 
登録販売者から一言 壱の巻 登録販売者から一言 肆の巻「おくすり手帳と個人情報の使い方」 市販薬購入前チェックシート