口内炎で訪れたお客様から「貼る物で一番効くのを」と注文されたけど、薬の強弱だけでなく相性も関係することと、痛みや患部の状態によって鎮痛消炎を優先するのか、患部の再生を促すのを優先するのかといった目的によって選択する薬が変わることを説明した。
「一番効くのを」と言われるお客様の中には、本当に一切の話を聞いてくれない人も少なくないため、地雷を踏みやしないかとヒヤヒヤする(;´Д`)
今回は、そこからヒアリングに移ることが出来て、ひとまずホッ=3
貼る物というリクエストがあったため、貼る物の中からステロイド系で消炎作用の強い物と、紫根エキス配合で患部の再生を促す物の案内を先にした。
それから、内服薬もありますと付け加え、同じ流れで抗炎症タイプの『トラフル錠』と『黄連解毒湯』に、患部の再生を促す『トラフルBBチャージ』、それから口内炎は胃で起きている症状が表に出てきていると考えられるため『半夏瀉心湯』を紹介した。
そして、痛みはそれほどではないという話から、内服薬の中で『トラフルBBチャージ』を購入された。
やや高齢のお客様から、「睡眠導入剤を」とリクエストされた。
市販薬にあるのは、あくまで「睡眠補助剤」であることを説明し、ひとまず『ウット』と『ドリエル』を案内した。
個人的には『ウット』に入っているブロムワレリル尿素には依存性があるから、勧めたくないところだけど。
まぁ、眠れない時に主成分のジフェンヒドラミンの入ったアレルギー薬で代用した事がある私が偉そうなことを言えませんが。
なにしろ、ブロムワレリル尿素より弱いとはいえ依存性があるのは変わらないので。
そのうえ、ジフェンヒドラミンへの体側の耐性は比較的容易に形成されるとも云われている。
つまり、数日と経たずに慣れてしまい効かなくなるのだ。
だから、睡眠補助剤として一時的な使用に留めないと、後は買うだけ無駄。
もし連用して効いてるとするのなら、それはとっくにプラシーボ(偽薬)効果になっているということ。
そして発現率は少ないものの、副作用として精神不安や怒りっぽくなるといった報告もあるため、ますます眠れなくなる可能性は否定できない。
そんな訳で私は漢方薬の方を勧めるんだけど、今回のお客様は眠るまでに時間が掛かるというお話から『柴胡加竜骨牡蛎湯』を案内し、肝臓を助けることで感情の昂ぶり抑えることを説明すると、いつもお酒を飲んで寝てるという。
ありゃん(;´Д`)
一応は、アルコールで眠くなるのは失神してるのと同じだと理解はしてる模様。
そして、『ナイトミン』(酸棗仁湯)に興味を持たれたので、そちらは心身がともに疲労して神経過敏、すなわちちょっと物音がするとハッと目が覚めてしまうような時に適応することを説明した。
すると、心臓を患っていてニトロを使用していると言われた。
それは、最初に言って頂きたく……。
いや、最初に尋ねなかった私のミスなんですがσ(^◇^;)。
心臓もまた睡眠には影響し、肝臓の不調がイライラするタイプだとすれば、心臓はよりカッと瞬間的に火を吹くような感情の起伏を呼び起こすことが寝つきの悪さにつながる。
となると、神経の働きを鎮める『酸棗仁湯』というのは悪い選択ではないかもしれない。
でも、漢方薬を使うにしても担当に相談するよう勧めた。
また、お酒自体は好きではないそうなので、まずやめるようお話した。
私みたいなお酒好きは、たまに酔い潰れるのか楽しいからやめられない訳で。←ヤメレ
あっ、そうだ、これもまた肝心なことを聞き忘れていましたよ。
日中に強い眠気を感じたり、ボーッとしてしまうことはありますか?
すると、目覚めてからは眠気がすることは無いそうな。
むぅ、もしかすると睡眠を必要としない体質なのかもしれません。
かのナポレオンは居眠りの達人だったという説があるけど、まとめた睡眠を取らずに分散型の多相性睡眠だったとか、そもそも体さえ休まれば脳の休息をあまり必要としない短時間睡眠だったという説もある。
毎日同じリズムでの生活が、心身にとっても安定するというのは間違いではないものの、みんながみんな同じリズムで生活するのが良いと限らない。
「毎日決まった時間」に「毎日同じ睡眠時間」というのが、なかば脅迫的に刷り込まれてるとすれば、その方が問題だろう。
寝つきが悪くても、日中に急に眠くなるといった障害が無いのであれば、眠ることにこだわらずに、枕元でラジオや音楽などを聞いて過ごしてみてはいかがでしょうと提案した。
今回の客様には関係無いけど、枕元で明かりを消してスマホを見るのは、目にも脳にも悪いから、やらない方が良いですよん。
スマホ度音楽を聞きながら、画面は見ないというのがお勧めかと。
ん?
チャットやメッセージを、音声操作で文字入力して、テキストを読み上げさせるのはどうなんだ?
あっ、誰かと会話するとなると頭を使うから、やっぱり駄目だな。
目と頭を使わないようにってことで(・v<)