旦那さんから、風邪薬を頼まれたというお客様が来店。
主訴は鼻水と咳だそうで、『新ルルAゴールドDX』を服用したものの効かなかったとのこと。
発熱は無く、鼻水の色や咳の出方については確認してきていないそう。
ふむぅ、手掛かり不足で困ったな。
冷えが原因で風邪ではない可能性をお話したうえで、体内を温める『小青龍湯』と、鼻炎を伴う風邪に特化した『ルルアタックNX』を案内し、後者をお買い上げ頂いた。
寝込んでいる訳ではないらしく、「自分で来ればいいのにねぇ( ´Д`)=3」と言ってたけど。
いや、まぁ、ホントに。
そうですねぇ(´д`*)
夫婦で来店したお客様から、旦那さんが以前に使った湿布薬を欲しいと注文されたのだけれど、うちのお店で購入した物ではなく、薄かったというだけで薬剤の内容が不明ではリクエストに応えようが無い。
たいていの湿布薬は薄いし……。
結局、旦那さん自身がフェルビナク製剤を選ばれて、一緒に『ナロンエースR』を購入することに決めたため、併用しないように説明した。
まぁ、そんなに危険性は無いんだけどね。
少し脅かしておかないと、成分表示を取っておくとか安全に気をつけて薬を使うということを意識してもらえないかなと思って。
そしたら、そもそもの用途が腓返(こむらがえ)りで、けっこう繰り返しているらしい。
なかなか、最初に主訴を話してくれる患者さんも少ないんだよねぇ。
もう買う物を頭で決めてるからか、欲しい物を注文されて、それに応えておかないと怒られたり会話自体が成立しないなんてこともあるくらいで。
どうしても臆病になって、主訴を聞き出すタイミングを逃してしまう(;´・ω・)
とりあえず、脹脛は第二の心臓とも呼ばれていて、心臓の機能が落ちると、それを補うかのように脹脛の筋肉が働き過ぎて腓返りを起こす症例があることをお話した。
すると、病院で心臓の検査を受けことはあるそうで、自分は心臓は丈夫だから本当は検査なんか要らないと自慢された。
健康自慢は危ないけれど、結果が良好であったならそれはなにより。
ところがドッコイ、実は糖尿病の治療を受けていて、足先には痺れ感があるという。
なぜ健康自慢をしたΣ(´∀`;)!?
心臓と腎臓は別物だと考えてる?
いや、別物だけど繋がってるし。
じゃなくて!!
『ナロンエースR』の主成分のイブプロフェンも胃を保護する乾燥水酸化アルミニウムも、糖尿病の治療を受けてる人が気軽に服用しちゃ駄目ですよう。
だけど、「大丈夫大丈夫」と極めて朗らかに帰られてしまった。
なんなの、あの自信……。
呆気にとられ過ぎて、担当医に使った市販薬を報告したり、お薬手帳を持ち歩くようにとお話するのも忘れてしまった。
なんか、ものすごく負けた気分だorz
値引きしてある『スキュータムIDホット』の効果をお客様から尋ねられたけど、主訴は腰痛で病院から処方された湿布を使っているそうで、でも内容は不明だというから、比較できないことを説明し、本日の購入は見送られた。
これが普通の、ありうるべき薬の買い方だと思うの(´・ω・`)
お薬手帳の活用法として、家に置いておかずに事故や災害に備えて常に持ち歩くことと、市販薬を購入したら成分表示を記録して処方薬と一元管理するようお話したら、えらく感心されてしまった。
「そうやって使うんですね!」と。
もうあれだね、新興宗教でも立ち上げて布教活動しないと駄目かね。
お薬手帳が聖典?
いや、御神体か。
なんか儀式とかも必要かしらん。