何事も知らないほうが迷いが少ない?

 以前に、お薬手帳を持ち歩くよう勧めたお客様が手帳を持参して来店。
 主訴は背中から後頭部にかけての痛みで、鎮痛剤とは別に、うつ病に用いられる薬が処方されていて、調べてみると応用として痛みの神経を鎮める作用があるということが分かった。
 お客様は神経質そうな一面があるため、こういう処方構成になったんだろうか。
 正直、店頭では手に余る事例である。
 ただ、ストレス性を疑えば、効能に頭痛は無いが『半夏厚朴湯』という選択も考えられそう。
 すると、お客様自身も漢方薬に詳しい病院へは行ったとのことで、『葛根湯』『半夏厚朴湯』の組み合わせで処方されたらしい。
 『葛根湯』との組み合わせは、思いつかなかったなぁ。
 頭にメモしておこうφ(..)
 しかし、その医師からは現代薬を一切やめるように云われたそうな。
 そりゃまた極端な(;´Д`)
 基本を漢方薬にして、痛みが耐え難い時に現代薬を併用ということでも良いと思うんだけど。
 現代薬を処方してもらってる医師に、漢方薬を相談してみてはいかがでしょう。
 場合によっては、新しい病院を探さないといけないかもしれませんが。
 うつ病に用いられる薬を頭痛に応用するというのも、継続して良いものかどうかは、さすがに医師か薬剤師の判断を仰がないといけないから、私からはなんとも言えず。
 でも今回は、お客様が笛の鳴るような咳をしていたため、『半夏厚朴湯』を継続してもらうのが良いかなと思ったものの、主訴の頭痛の事も考慮して『釣藤散』を試して頂くこことにした。
 お薬手帳には市販薬のことも記録して、それぞれの担当医に報告するように伝えた。
 病院で処方されてる薬があるお客様に対応するのは、やっぱり難しいやね。

 お客様から手首が痒いということで相談を受けたんだけど、患部を見せてもらっても赤くなったりといった外見的な症状は無し。
 こういうのが、一番難しい(;´Д`)
 乾燥なのか血行不良なのか……、両方というのが無難なところか。
 現在使っている薬があるか尋ねると、『ヘパソフトプラス』を使っていたそう。
 ああ、それは良いですね。
 保湿剤と痒み止めと抗炎症剤が、滴道に処方されているかと。
 ただ、寝ている間に患部を強く掻いてしまうこともあるというので、一時的にステロイド剤に乗り換えるのも検討するようお話した。
 そして、入浴時にはどうかと尋ねると、痒かった覚えはないという。
 となると、温かくなるのは関係無いのか。
 血行不良のほうが主因だとすれば、痒み止めとしては弱くなるけど『メンタームメディカルクリームG』を使ってみるという手もありそう。
 そうお話すると自宅にあるというから、寝る時に『ヘパソフトプラス』を使って、昼間は『メンタームメディカルクリームG』を使うという方法を提案してみた。
 ひとまず今ある2つの薬を使ってみるということで、本日はお買い上げは無し。
 やはり、皮膚疾患は難しいわ。 

以下の記事も読まれています。


 
登録販売者から一言 壱の巻 登録販売者から一言 肆の巻「おくすり手帳と個人情報の使い方」 市販薬購入前チェックシート