やや高齢の客様からインキンに使うということで何か薬をと注文されたので『ダマリンL』を案内しつつ、保菌しているのは確実なのか尋ねたところ、前に「オロナミン」で治ったと言われた。
おそらく『オロナイン軟膏』の事だと思うのだが、治ると場所が移るという話のため、インキンではない可能性をお話して『デリケアM’s』も紹介した。
患部の色など状態を訊いてみたが、ちゃんと見たことが無いというため受診勧奨をした上で『ダマリンL』をお買い上げいただいた。
結構「インキンかも」ということで患者さんが訪れるのだけれど、実は陰嚢部分の皮が薄くてインキンになる可能性は低い。
メーカーの研究員さんの話では、見分け方のひとつの目安として陰部の痒みの他に太ももの付け根などなど、 いわば陰嚢が触れる他の皮膚の部分も痒いとインキンの可能性が高いそうだ。
あと、湿疹などは患部と健康な皮膚の境目はグラデーション状になっているのが、インキンの場合は境目がハッキリ分かれていることが多い。
やはり、患部はしっかり観察してもらいたいところ。
お客様から小学生の子供が、肘の内側の痒みを訴えていて掻きむしって血が出てしまい、今はカサブタになり痒みは落ち着いているというお話を受けた。
母親は乾燥だと思って、スキンクリームを塗ったという。
痒み止めに『ムヒS』を案内したうえで、痒みが強い時には『コートfAT』に乗り換えるよう説明した。
痒みが強い場合には、強めの薬で短期決戦が皮膚炎の基本である。
今回は、痒み自体は落ち着いてきてることから『ムヒS』をお買い上げいただき、お風呂で体を洗うのにタオルを使っているそうなので素手で洗うよう勧めた。
高齢のお客様が『ホカロン』を求めて来店し、置いていないため『ホッカイロ』を案内したところ、使用感が違うから駄目と断られた。
そのため、周辺のドラッグストアに問い合わせて置いてあるお店を探し、紹介した。
用途は五十肩のようで、上半身を温めながら鎮痛する『独活葛根湯』を提案したところ、骨粗鬆症と血圧の薬を服用してると分かり、『疎経活血湯』を紹介した。
まぁ、いずれにしても他の薬を服用してるので、担当医に処方してもらえるか相談してみるよう伝えた。
友人からは、五十肩は「時間で治る」と言われたそうだが、それはとんでもない勘違いである。
五十肩は、人によって痛み方がかなり異なり、中には痛みのために立ち上がる事もできないというケースもあるのだ。
サプリメントの価格間違いがあり、お客様に返金の手続きをしていたところ、『BAND-AID(バンドエイド) タコ・ウオノメ除去用』を使っていたというお話が出て、品切れになっていたため製品の入荷予定を確認した。
以前は、よくこれを使っていて患部が小さくなったそう。
実は『イボコロリ』より、主成分のサリチル酸が濃い。
だから、指定医薬部外品という。
サプリメントでも成分によっては、医薬品の場合には入れられない量を使っているから医薬品として製品化できないという物があるので、サプリメントだから効かないとも言えないというのが難しいところ。
まぁ、どのみちサプリメントを「効きます」と言っては売れないんですが。
話が逸れた。
お客様は、病院を受診したことは無く、しかも患部には芯があるというお話だったので、一回は受診するよう勧めた。
自分的にはですが。インキンも湿疹も原因は同じですから、酸性に傾いている体液を元に戻すことですが、薬で治ると信じている方が殆どですので、時間のあるお客様には説明されるといいですね。糖分の不完全燃焼で発生する有機酸毒の乳酸が原因で、感性しやすくなります。対症療法プラス不完全燃焼させないための毎日の煮野菜か炒め野菜、B群ですが、短時間のドラックストアでの説明では難しいですね。
ああ、最近よく聞きますね、糖分の不完全燃焼。
勉強するそばから、新しい知見が出てきたりして追いつきませんが(;´∀`)
十味敗毒湯の効能には水虫がありますが、これもインキンに応用できるのやら、自信が無くて患者さんには勧めていませんが。