お客様から、やや高齢の母親が使うとのことで、低刺激を謳う『サロンパス』を注文されたが、あいにくと品切れで、もともとは『ロイヒつぼ膏』でかぶれたから銘柄を指定しているという。
しかし、主成分で云うのなら『ロイヒつぼ膏』と『サロンパス』は同じである。
違うのは補助剤と添加物で、成分表示は取っておくよう説明して『サロンパス・ハイ』をお買い上げいただいた。
【第3類医薬品】サロンパス-ハイ 48枚
- 久光製薬
- 価格¥1,368(2025/04/08 19:50時点)
- 発売日2022/04/01
- 商品ランキング26,741位
奥さんから、鼻水に『コンタック600』を頼まれたとのことで、ほとんど成分の変わらない『コンタック600プラス』を案内してお買い上げいただいた。
ただ、喉の痛みもあるということをお会計時に話されたので、鼻水の色を確認して、透明ではなく白く濁っていたり色がついていたら、鼻風邪の『ルルアタックNX』などに乗り換えるよう伝えた。
【指定第2類医薬品】コンタック600プラス 40カプセル
- グラクソ・スミスクライン・コンシューマー・ヘルスケア・ジャパン
- 発売日2006/12/01
- 商品ランキング86,073位
お客様からドライアイに、『ロートドライアイコンタクト』と『ロートドライエイドコンタクト』の違いを質問された。
こりゃまた、微妙な違いの製品で(苦笑)
基本的な処方は同じだけど、後者にはゴマ油が添加されていて、目の表面を長時間カバーする。
使ったことがある目薬について尋ねると、幾つかあるらしいのだけれど、銘柄は覚えていなかった。
成分表示を取っておくことが重要な事をお話し、目の疲労回復や修復には、血流改善と入浴などで体温を高めに保つことが有効なことを伝えた。
【第3類医薬品】なみだロートドライエイドコンタクト 10mL
- ロート製薬
- 価格¥919(2025/04/08 19:50時点)
- 発売日2013/12/17
- 商品ランキング3,199位