お客様が日焼け後のローションとことで『シーブリーズ』を求めて来店した。
しかし、娘さんを日差しの強い海外に行かせるというので、涼感と爽快感だけの『シーブリーズ』より、日焼けした場合には炎症を抑える『桃の葉ローション』をとお勧めして、お買い上げいただくことになった。
また、日焼けによる火照りを抑える物として『黄連解毒湯』も紹介した。
その後で『セイロガン糖衣A錠』をレジに持っていらした。
もとより『正露丸』は「飲む消毒薬」であるから、海外に行くのであれば常備薬として欠かせない。
、しかし、『正露丸』から抗炎症作用のある成分を抜いたのが『セイロガン糖衣A錠』であるため、海外に持っていくのであれば『正露丸』の方が安心なことを伝えた。
とはいえ、匂いが気になるというのも分かる。
そこで、抗炎症のためには胃腸炎に使える『柴胡桂枝湯』を紹介した。
海外でも風邪薬は入手できるが、胃腸炎の薬は、なかなか手に入らない。
国内の総合風邪薬も、「発熱・頭痛・喉の痛み・咳・鼻炎」といった症状への効能は謳っていても、「吐き気」など胃腸の症状の風邪に適応する市販薬は、漢方薬以外には存在しない。
その点『柴胡桂枝湯』は、胃腸炎の他に頭痛にも発熱にも対応できるため、応用範囲が広く、海外に行くさいには重宝するのだ。
すると、鎮痛剤の相談を受け、娘さんは普段は頭痛薬も飲まないうことから、常用しないのは良いことであるものの、相性は忘れがちであろうから、成分表示は取っておく用お話した。
そのうえで、『バファリンルナ i』の試供品をお渡しした。
もし、ズキズキするような偏頭痛であれば、胃の不具合と関係する頭痛である可能性が高いため、そういう時には食事を胃に優しい物にすると頭痛も和らぐことを説明し、それこそ『柴胡桂枝湯』が使えることを教えると、一緒に購入された。
他に、海外に行かせるのに必要な物はと尋ねられたため、抗生物質とステロイド剤の入った外用薬を持たせるように伝えた。
虫刺されの薬を持っていくという人は多いが、実は力不足となる可能性がある。
炎症を抑えるにはステロイド剤が頼りになるし、日本と違って海外では擦り傷程度でも感染症は怖いから、抗生物質はあった方が良い。
『クロマイP軟膏』は両方を兼ねるから、持っておくと安心だ。
という訳で私が勧める、「海外に持っていく常備薬3選」は、風邪や疲労にと効果範囲が広い『柴胡桂枝湯』と、食中りに『正露丸』、外用薬に『クロマイP軟膏』です。
他の湿布なんかは、都市部なら現地で入手できるので。
あと、向こうではシャワーのみの生活になると思われるので、疲れを癒やすためのシャワーの浴び方を案内した。
具体的には、太い血管が通っていて皮膚が薄いところを重点的に浴びるということだが、例えば胸の辺りにシャワーを浴びても実は何にもならないので、首から背中にかけてや、太ももの内側などに浴びるのが効果的である。
やや高齢のお客様が来店し、消毒用エタノールを求められた。
目的が油性ペンによる服の染み抜きだそうなので、期待してるほどには綺麗にならないことと、より確実に落とすには除光液が良いものの今度し布地がボロボロになるか服の色も抜けてしまう可能性をお話しした。
一応、ゼブラのサイトに染み抜きの方法が載っているが、クリーニングに出した方が良いと思われることを話しし、お客様はガッカリしてお帰りになられた。
ゴメンね(´・ω・`)
訪問国によりますが、自分の場合は中国なので、正露丸、柴胡桂枝湯、仁丹ですね。多くの方は中国イコール漢方のイメージかと思いますが、西洋薬信仰の国ですから、薬局を訪ねても、日本人が知っている漢方は置いていません。消炎鎮痛薬も必要ですね。現地生産の日本製と称する日本の薬も有りますが、製造規格、試験規格が同じはずはありませんから、安いからと言って買うのはやめたほうがいいですね。最後の仁丹は特に意味は無く、単なる仁丹中毒です。
とある作家さんは、中国で漢方薬を買ったら、濃かったのか具合を悪くしたとエッセイに書いていました。
中国の方が、わざわざ日本に来て漢方薬を買って帰るとか。
一方で、中国人の西洋薬信仰は日本以上だそうで。
仁丹は、うちのお店では扱っていません。
たまに、仁丹を求めて来店されるお客様もいらっしゃるんですけど、うちの系列では仕入れルートが無いという(;´Д`)