お客様から普段、喉から風邪になるとのことで常備薬の相談を受け、総合風邪薬を選ぶか症状別で揃えるかをお話ししたところ、『ベンザブロックL』を以前は使っていたとのこと。
家に鎮痛剤があるかを尋ねると『ナロンエース』があると言うので、喉が痛くなった時には先に『ペラックT』を単独で使い、発熱や頭痛になったら『ナロンエース』を併用するという方法を提案し『ペラックT』をお買い上げいただいた。
総合風邪薬を1つ揃えておくというのは手軽だけれど、その総合風邪薬の得意な症状と、起きる症状が一致するとは限らないから、私は症状別の薬を小容量で揃えるのを推したいところ。
また、お客様の家には『葛根湯』があるそうなので、家に置いておくよりも常に携帯して頭が重く感じたり悪寒を感じたり、或いは喉の違和感を感じた時にすぐに服用してみるようお話しした。
お客様からは、「薬の使い方は難しい」と言われたので、電話でも相談を受けますと伝えた。
実際、家にある薬を服用して良いか電話で問い合わせを受けたことは何回かある。
お客様が『葛根湯』をレジに持ってきたけれど、主訴は喉の痛みと鼻水とのことで、鼻水には適応するものの喉の痛みには『桔梗湯』を併用した方が効果的なことをお話しした。
しかし一つの薬で済ませたいと言うので、『ルルアタックEX』を案内し変更となった。
ただ帰りぎわに、喉の痛みはそれほどではなく違和感程度だと言うので、そのまま『葛根湯』でも良かったかもしれない。
なぜ最初に、喉が痛いと言われたのか(^_^;)
喉は胃とつながっているから炎症は影響するし、鼻水は胃の不具合とも関係するため、食事を消化の良いものにとお話したのだが、もう買い物袋には夕食も買ってあるようだった。
ううん、食事を買う前にドラッグストアーに来てくれればなぁ。
成人のお客様が母親と来店し『桔梗湯』を2つレジに持ってきたため、お腹の冷えすぎに気をつけるよう伝えたところ興味を持たれた様なので、比較として患部を冷やしつつ熱を発散する『駆風解毒湯』を紹介したところ、1つを交換して購入された。
『桔梗湯』は冷やす力が強いので炎症に効果を期待できる一方、悪寒や鼻水がある時には体を冷やしすぎるので『葛根湯』との併用が良い。
鼻水などの冷えを示す症状が無い喉の痛む風邪にはと、『銀翹散』も紹介した。