御主人に頼まれて風邪薬を買いに来たというお客様から、『ベンザブロックL』と『ベンザブロックLプラス』の違いを質問された。
プラスの方には、L―カルボシステインが足されているので、より痰が絡んだり痰が喉に張り付くような時に向いていますと説明したとたところ、プラスの方を購入された。
ただ、会計の前に詳しく症状を尋ねた時に、3日ほど前に風邪をひき『ベンザブロックL』の方を服用していて、無くなったので追加を頼まれたというお話もあったため、現在の喉の痛みは、副作用で体内が乾燥しているのが原因の可能性がある事は伝えた。
なにしろ現代薬は、直接神経に働きかける成分がメインだから、代謝機能も低下させてしまう。
なんと言うか、例えは悪いけど、風邪と戦うために戦闘準備しているところを、「戦争が無ければ平和だから」と、体の方を襲って武器を取り上げるようなもん。
あるいは、敵を味方ごと倒してしまう。
そりゃ、平和にはなるだろうけど、根本的な戦争の火種は残したままという。
本人が粉薬を飲めないというので強くは勧めなかったものの、念のため『麦門冬湯』は紹介しておいた。
そして、プラスの方は2日ほど服用して改善が見られなければ、服用を中止するよう伝えた。
女性のお客様から、頬の痒みを相談された。
元々アレルギー性皮膚炎があり、内服薬は眠くなるからと量を自己判断で減らしたところ、頬の上部が痒くなり、『ラナケインS』を塗ったら、ピリピリと痛みを感じるようになってしまったという。
えーと、お説教しても良いですか(´・ω・`)?
薬の種類にも拠るけど、服用する量を減らしたら「効き目が弱くなる」訳じゃなくて、「効く時間が短くなる」だけだったりするので、それこそ担当医か処方した薬局に問い合わせて相談しないと駄目です。
どうも一般的に、多めに服用するのは危ないとは思われていても、少なくするのもリスクが高いとは理解されていなくて困る。
痒み止めの塗り薬も、成分の違いで効き方が違うから、効能の「痒み止め」だけで選ぶと患部を悪化させてしまう。
とりあえず、お説教は措いといて、塗り薬には顔にも使える『ロコイダンクリーム』を、眠くなりにくい内服薬として『十味敗毒湯』を案内して、お買い上げ頂いた。
ただ、お会計をした後に、病院で他に頭痛薬や血管拡張剤を処方されているという話が出たため、後でお薬手帳を見せていただく事にした。
『十味敗毒湯』には血液関係の薬に影響する生薬は入っていないけど、即答するより、ちゃんと確認をする手順を踏んだ方が、体感的に「薬の使用を自己判断しない」という事を、自覚してもらえるかなと思って。
お説教して、嫌がられたら元も子も無いからね。
後でお薬手帳を持参して頂けたので、内容を確認したら、結構いろんな薬が処方されていて驚いた。
これで、普段お薬手帳を提示しないで市販の薬を買うのは、やっぱり避けた方が良いです。
というか、お薬手帳を肌身離さず持ちましょうとお話した。
例えば、出先で事故や災害に遭いました、救助しました、でも気を失っていますという時に、必ず身元の確認のために所持品は調べられますから、その時に止血剤などの投薬が必要となったら、お薬手帳が命綱です。