お客様が『アデロンゴールド』と『葛根湯』を見較べていて乾いた咳をしていたため気にかけていたところ、両方をレジに持ってきたので『葛根湯』は乾燥性の咳には適応しないことを伝えた。
すると『アデロンゴールド』は自分用で、『葛根湯』は小学生の子供用に常備しておくとのことだった。
『葛根湯』の適用について興味を示されたので、風邪に限らず肩こりなど上半身を温めると改善する症状に適応することを説明し、喉が痛む場合には『桔梗湯』との併用や、上半身を冷やして治す『銀翹散』との使い分けを説明した。
また、発熱してからは『麻黄湯』に乗り換えることと、吐き気のある風邪に市販薬で対応できるのは『柴胡桂枝湯』くらいしか無いことを教えたところ、今回は『葛根湯』を『柴胡桂枝湯』に変更して『アデロンゴールド』と一緒に購入された。
風邪においての現代薬と漢方薬の使い分けとしては、今を乗り切れば後はゆっくり休めるという場合に現代薬を使い、まだ予感の段階や先が長いという場合には漢方薬で体力を維持しながら乗り切るという方法が考えられる。
または昼間は直接的に症状を抑えるために現代薬を使い、夜は体を回復させるために『柴胡桂枝湯』を使うという方法もあることを伝えた。
お客様が『新ルルA錠』をレジに持ってきたが、咳の有無を尋ねると無いそうで、主訴は喉の痛みと色のついた鼻水ということから『新ルルAゴールドDX』の方を勧めて変更となった。
すると、いつもは『新ルルAゴールドDX』を買っているとのことだった。
うう……、どうしてそんなテキトーな買い方をしているのか……。
どれも似てはいるが、まずは咳があることが条件となる。
そのうえで『新ルルA錠』を基本と考えた場合、他の二つは鼻水が酷い場合に有効で、なおかつ喉の痛みが強い場合には『新ルルAゴールドDX』の方が向いていると考えられるから、症状との対応を確認してもらいたいところ。