『葛根湯』を購入されるお客様に、上半身を温めると悪化する喉の痛みや咳には適用しないことを伝えたところ興味を持たれたので、上半身を冷やして喉の痛みを取り除く『銀翹散』との使い分けや、風邪が進行して発熱した場合の『麻黄湯』と、風邪の後半や胃腸炎に適応する『柴胡桂枝湯』も紹介した。
また、『葛根湯』は家に置いておくよりも持ち歩いて、急に冷え込んだ場合や、夏場に出かけた先の冷房が効きすぎている場合に体を温めるという使い方もあることを伝えた。
お客様が『パブロン鼻炎カプセルSα』を購入されるさいに症状を尋ねると、鼻水の色は朝方は色が付いていて今は透明とのこと。
他社製品を使って効かなかったということだが、名前も内容も不明なため成分表示を取っておくようお話した。
特に『パブロン鼻炎カプセルSα』の処方構成は鼻炎薬としては基本的な物なため、その他社製品と同じ可能性が高い。
効かなかったのであれば、他の処方の『ストナリニS』とか『ロートアルガードチュアブル』、現代薬と生薬を合わせた『アネトンアルメディ鼻炎錠』などが候補になるのだけれど、効かなかった薬の内容が分からないと、候補の挙げようが無い。
また、鼻炎だけならば温かい物を飲むだけで治るかもしれず、入浴を勧めたところシャワーだというので、皮膚が薄く太い血管が通っている首回りを重点的に浴びるよう勧めた。
外国人らしいお客様が来店し、咳を激しくしていたため咳止めを考えたが、頭痛もあるとのことで風邪薬を求められたため『エスタックイブファインEX』を案内した。
すると、インドメタシンのパップ剤も購入されるので用途を尋ねたところ、仕事で背中の痛みがあるとのことだった。
インドメタシン製剤は極稀に咳の原因になることがあるし、『エスタックイブファインEX』に入っているイブプロフェンでも効くかもしれないので、パップ剤は同時に使わずに後からでも良いかもと伝えたうえで一緒にお買い上げいただいた。