市販薬を使ったら担当医に報告を

 乳幼児を連れたお客様が『ロキソニン』を求めて来店したが、置いていないこととイブプロフェン製剤で代用できることを説明した。
 そして主訴は頭痛でズキズキするタイプというため『呉茱萸湯』を案内し、胃の不具合と関係すると考えられることを説明した。
 乳幼児を連れていたため授乳を心配したが、どうしても『ロキソニン』が欲しいのは変わらないようだったので、薬剤師がいる他のドラッグストアーを紹介した。

 お客様が『苓桂朮甘湯』を購入されるさいに使用経験を尋ねると初めてとのことだったけれど、主訴は回転性の目眩(めまい)だそうなので、適応すると考えられることを伝えた。
 ただ、血圧の薬を処方されていてお薬手帳を持っておらず内容は不明なため、担当医には使ったことを報告するようお願いした。
 また、お薬手帳は災害や事故に遭った時に役に立つので、家に置いておかずに持ち歩くよう勧めた。
 ところがお客様が帰ってから、目眩が降圧剤の副作用の可能性も考えられることを伝え忘れたの思い出した。
 お客様と対話をしていると、話す順番などを考えているうちに、うっかり忘れてしまう(´・ω・`)

 お客様がフェルビナク製剤を見ていたところに声をかけ、鎮痛効果と浸透力によって外用消炎剤は違うことを説明すると、主訴は寝違いで、発症直後であるとのことからジクロフェナクトリウム製剤の『ボルタレンEX』を勧めて、お買い上げいただいた。
 お風呂には入っているそうだから、回復には良いので続けることと、炎症を強めないためにしばらくは夏野菜を避けるようお話した。
 体としては炎症を起こして患部を治したいので、飲食などで体を冷やすと体の方は「もっと炎症しなきゃ」と無駄に頑張ってしまう。

以下の記事も読まれています。


 
登録販売者から一言 壱の巻 登録販売者から一言 肆の巻「おくすり手帳と個人情報の使い方」 市販薬購入前チェックシート