薬を買うときには目的の成分が入っているかの確認を

 『南天のど飴』をレジに持ってきたお客様に咳に向いていることをお話しすると、咳は出ていないというのでヒアリングしたところ、喉が痛いむとのこと。
 患部が腫れていたり唾を飲み込むのも痛ければ『ペラックT』や『駆風解毒湯』を、ヒリヒリするようなら『パブロントローチAZ』と『マードレトローチ』を案内したところ、ヒリヒリするというお話だった。
 なんでも、以前に『コルゲンコーワトローチ』は効かなかったことから、トローチは効かないと思ったそうだ。
 『コルゲンコーワトローチ』は消毒系で炎症を抑える成分が少ないから、効き目を感じられないのも当然のこと。
 剤形と効き目は関係無いことを説明し、抗炎症剤と患部を冷やす成分の入った『マードレトローチ』をお買い上げいただいた。
 また、喉の炎症は繋がっている胃まで広がる可能性があり、食べ物が喉を通るだけでも患部に刺激となるため、あまり噛まずに済む消化に良い食事をするよう勧めた。

 のどスプレーの棚を見ていたお客様に声をかけたところ、痛みは無く主訴は声枯れだと言うので『響声破笛丸』を勧めてお買い上げいただいた。
 それから、仕事で声を使うというため、喉に負担をかけずに声を響かせる発声方法を教えた。
 喉から声を出してると喉への負担が大きいから、頭蓋骨をスピーカーの振動板にするのである。
 具体的には舌の先端を下の歯の裏側に当てて舌でアーチ型を作り、息を上の前歯の裏に当たるように意識し、上顎の固いところで反響させる。
 声を出してる時に唇のすぐ上を指で触れて、振動を感じられれば成功である。

 先日に体の節々が痛み風邪気味だと言っていた常連のお客様が来店し、使っていただいた『麻黄湯』が効いたとのことだった。
 お客様には、引き続き気温の変化に気をつけるよう伝えた。

以下の記事も読まれています。


 
登録販売者から一言 壱の巻 登録販売者から一言 肆の巻「おくすり手帳と個人情報の使い方」 市販薬購入前チェックシート