やや高齢のお客様が虫刺されの薬を求めて来店し、普段は『ムヒSクリーム』を使っていたというので、ステロイド剤入りであれば蚊の他の虫や葉っぱなどでかぶれた時でも使えることを説明し、『ムヒアルファS2クリーム』を案内したところ、お買い上げいただいた。
以前に『キンカン』でかぶれたことがあるというお話があり、灼熱感を与える成分が原因の可能性を伝えた。
なにしろ『キンカン』には、痒み止めの成分は入っていなくて灼熱感で感覚を麻痺させているだけなので。
そして申し訳ないながら私は覚えていなかったのだけれど、以前に風邪薬を買いにいらして私から「飲まなくても治ります」と言われて、飲まなかったらすぐに治って買った薬が残っているそうだ。
ありゃん(;´∀`)
お客様から、高校生の子供に湿布をとのことで相談を受けた。
足の甲から足首のあたりを5日ほど前に傷めて、病院からは『モーラステープ』を処方されているとのこと。
運動ではないというお話だったが吹奏楽部で立ちっぱなしになるというため、鎮痛剤としては強くないものの浸透力があるフェルビナク製剤を勧めた。
患部が動かす部分でもあるため液剤を案内したけれど、乾燥肌で弱くかぶれるのが心配ということで湿布を購入された。
湿布でかぶれるからと液剤を求められることが多いので、ちょっと驚いた。
お客様には薬の強弱や剤形だけでなく成分との相性もあるため、成分表示を取っておくようお話した。
入浴はしているそうだから続けていただくことと、炎症を抑え患部の再生を助けるために豚汁の食材のイメージで、しばらく食事を思いっきり偏らせてみるよう勧めた。
牛蒡で炎症を抑え、大根で栄養の吸収を助けて人参と豚肉で皮膚を作るんである。
高齢のお客様から膝の痛みの相談を受け、鎮痛効果と浸透力の違いを説明したところ、昔に膝に水が溜まって治療したことがあり、以前はインドメタシン製剤を使っていたという。
今回は歩きすぎると膝が痛み、常用する訳じゃないそうなので、一番強く浸透力があるジクロフェナクトリウム製剤を勧め、『ボルタレンEX』のゲル剤と液剤を購入された。