「塗る虫除け」って何?

 お客様が、子供の学校から「塗る虫除けを」と指定されたそうだけれど、その意図も参考になる銘柄も分からない。
 使う時に、他の子達に降りかからないようにするためだろうか?
 ウェットティッシュタイプの虫除けかと思ったら、それは違うと言われるし。
 ノンガスタイプの『ムシペールα』を紹介してみたところ、似た物は家にあるというため、学校に意図と銘柄の候補を確かめてみるよう勧め、お帰りになった。
 後で同業者に尋ねてみると、バスの車内で爆発しないようにノンガスタイプを指定していて、それを「塗る虫除け」と呼んでいる模様。
 なんだ、それならプリントに理由を書いて「ノンガスタイプ」と指定してくれれば良いのに( ´Д`)=3

 外国のお客様が来店し片言の日本語をヒアリングしたところ、喉が赤くなってるというので抗炎症剤の『ペラックT』と、抗炎症剤に冷却成分を足した『マードレトローチ』を案内し、前者をお買い上げいただいた。

 やや高齢のお客様がフェルビナク製剤の湿布を購入されるので、念のために他に使用している薬無いか尋ねると、使ってる薬は無いとキッパリ断言したのに、お会計をしながら塗り薬などの外用薬も飲み薬と影響することを伝えたところ、骨粗鬆症の薬とビタミンD剤を服用していることが分かった。
 今回は影響は無いと思われるが、市販薬を買う時にもお薬手帳を提示した方が安全だし、事故や災害に遭った場合にも役立つので、持ち歩くようお願いした。

以下の記事も読まれています。


 
登録販売者から一言 壱の巻 登録販売者から一言 肆の巻「おくすり手帳と個人情報の使い方」 市販薬購入前チェックシート