頭痛の特徴をつかもう!! 酷くなるときと楽になる時のメモを忘れずに

 お客様が『パブロンAゴールド』と『新ヒストミンゴールド液』を購入されるさいに、後者を飲むのであれば普通の食事の消化にはエネルギーを使うため食事は不要と伝えたところ驚かれた。
 一般的には夕食を多めに食べる人が多いと思うが、その量を基準とした場合、 消化をするのに約8時間の休息が必要な程に、エネルギーを消費してしまうのだ。
 だから風邪をひいたからといって無理に栄養を摂ろうとすると、消化の方にエネルギーが取られて風邪を治すエネルギーが不足してしまうという本末転倒なことに。
 体を休めるというのは、内臓も含めて休ませるということでもある。

 お客様が漢方薬の棚を見ていて、購入されるのが『イブクイック頭痛薬』だったのでヒアリングしてみた。
 主訴は頭痛とのことだったから、ズキズキするタイプか、締め付けられるようなタイプか、頭重感がするタイプか尋ねてみたが、それぞれが混ざっているようだった。
 もちろん人間は機械ではないから、複数の症状が現れるということも当然あるが、どの症状が顕著になるか意識すると、その時々によって異なる特徴が掴めるだろう。
 簡易的に鑑別するとすれば、ズキズキするタイプは胃の不具合と関係し、体とともに胃腸を休めるために消化に良い食事をするのが対応策で、漢方薬では『呉茱萸湯』が適応する。
 締め付けられるようなタイプは肩こりと連動していると考えられ、むしろ体を動かして血流を良くすると楽になるため、上半身を温める『葛根湯』が良い。
 それから、朝方に頭重感がして午後になるにかけて楽になるタイプは血圧が関係している可能性が高く、『釣藤散』で調整すると改善が期待できる。
 お客様の場合、生理前に頭痛が強まるというお話もあったので、『桂枝茯苓丸』も紹介した。

 やや高齢のお客様から、うちの店では取り扱っていない『ロキソニン』を求められたため、薬剤師のいる他のドラッグストアーを紹介したうえで、化学構造式が似ているイブプロフェン製剤でも代用できることをお話したところ興味を示され、『グレランビット』を紹介した。
 すると、主訴はリュウマチだと教えられ、病院で処方されている薬があるとのことで確認したところ『麻黄湯』と、咳に『麦門冬湯』が出ているとのことだった。
 確かに『麻黄湯』は病院ではリウマチに処方されるから、それを継続するのが良いようにも思われる。
 少なくとも市販薬を使うのであれば、担当医にも報告するようお願いしたうえで、『グレランビット』をお買い上げいただいた。

 

 

 

以下の記事も読まれています。


 
登録販売者から一言 壱の巻 登録販売者から一言 肆の巻「おくすり手帳と個人情報の使い方」 市販薬購入前チェックシート