飴の形をしていても薬は薬なので、用法用量を守りましょう

 お客様から、咳に『浅田飴』と『南天のど飴』のどちらが良いか質問され、『浅田飴』の方が喉を冷やして少しくらいの咳なら対応でき、『南天のど飴』の方は気管支を弛緩させる作用があるので息苦しさを感じる時に向いていることを説明した。
 すると、発熱した後に残った咳で、発熱時に病院から処方された薬があるというため、その発熱か処方された薬の副作用によって体内が乾燥してる可能性を伝え『麦門冬湯』を紹介した。
 それに、風邪で処方された薬の内容が分からないと、『浅田飴』の成分と重複してしまう可能性が捨てきれないから、念のため『浅田飴』は避けた方が良い。
 患者さんの中には、『浅田飴』をただの飴だと思って短時間に何粒も舐めて、気持ち悪くなったなんて人もいる。
 おそらく、去痰作用のある吐根(トコン)の副作用が吐き気なため、その影響だろう。
 吐根は、胃の中の物を吐き出させるために使う吐剤として、赤痢の治療に使われた歴史もあるので。
 薬の効用と副作用は、表裏一体なんである。
 お客様は『麦門冬湯』を購入されたけれど、お会計中に抗がん剤を使っていると分かった。
 最も重要な情報を、どうして最初に話してくれなかったのか(;´Д`)
 『麦門冬湯』で問題は無いものの、通院しているのであれば担当医か調剤する薬剤師に相談するのが最優先というもの。
 しかし後ろに他のお客様が並んでしまい、詳しいお話ができなくなったため、お薬手帳を持ち歩くことと、使った市販薬をお薬手帳にメモをして一元管理したうえで、担当医に報告するようお願いした。

Screenshot of www.amazon.co.jp

 お客様が『OS-1』を大量に購入されるため、常用しないよう伝えたところ、高齢の父親を自宅で介護しており、飲み水の代わりにしているとのこと。
 ギャッΣ(゚∀゚ノ)ノ!?
 薬も多く服用しているというものの、どんな薬かは不明。
 病院でも飲んでいたからというお話だったが、それは医師や看護師の監督下だからであって、自宅で常用して良い物ではない。
 『OS-1』は塩分の摂りすぎになったり、ミネラル成分が腎臓に負担をかけてしまうことを説明し、担当医か調剤している薬局の薬剤師に継続の可否を確認するよう勧めた。

Screenshot of magical-shop.booth.pm

 やや高齢のお客様から『ウオノメシート』を尋ねられたけれど、売り場を案内したうえで『ウオノメコロリ』のお話をすると、薬があるとは知らなかったとのこと。
 前にもなったことがあり、今回はなったばかりとのことで『ウオノメコロリ』を購入された。
 お客様からは、「ありがとう」と言っていただけた。

Screenshot of www.amazon.co.jp

 

以下の記事も読まれています。


 
登録販売者から一言 壱の巻 登録販売者から一言 肆の巻「おくすり手帳と個人情報の使い方」 市販薬購入前チェックシート