お客様が『パブロン鼻炎カプセルSα』と『ルルアタックNX』をレジに持ってきたのでヒアリングしたところ、現在の主訴が鼻水なのに対して、前者を置き薬に、後者を飲もうと思っているとのことだった。
しかし鼻水だけならば、解熱鎮痛剤と咳止めが入っている風邪薬より鼻炎薬だけの方が体への負担が少ないことを説明し、『パブロン鼻炎カプセルSα』のみをお買い上げいただいた。
お客様は花粉症があるというので、背が高くて広範囲に花粉が飛ぶ木と違って、背の低い草木の花粉は個人単位でなるため、鼻水の原因が花粉症の可能性を伝えた。
また、鼻水が出るというのは内臓が冷えている可能性があるから、積極的に温かい物を飲んだり、気候が温暖でも、上半身は薄着をしつつ下半身は冷やさない服装をするよう勧めた。
成人の親子が来店し、「葛根湯は家にある」という会話が聞こえたため気にかけていたところ、『正露丸』の場所を尋ねられたので売り場を案内し、同じ『正露丸』でも大幸薬品と他社では処方内容が異なることと、『セイロガン糖衣A錠』もまた違うことを説明した。
具体的には、主成分は腸の働きを正常化する働きが同じものの、『正露丸』を下痢止めとして使う人が少なくないため、他社の『正露丸』にはロートエキスという、より直接的な下痢止めの成分が入っている。
ロートエキスは下痢止めとしては効果的だが、いわば内臓の働きを抑えて症状を緩和するので、それで楽になったと思って普通に食事を再開してしまうと、元の木阿弥となるので注意が必要だ。
そもそもロートエキスは、 ハシリドコロという毒草から抽出される成分で、その名前の由来は食べると苦しみのあまり走り回るからとも云われている。
もっとも、やはり毒草のトリカブトの根が痛み止めとして使われるように、加工の仕方や使う量によって毒にも薬にもなるんである。
それから『セイロガン糖衣A錠』は、正露丸の基本処方である五つの成分から、鎮痙攣と抗炎症の二つの生薬を抜いてある。
腸には味覚と嗅覚とが揃っていて、匂いもまた必要なのだけれど、糖衣錠にすると意味が無くなってしまう成分を抜いているのだろう。
今回は大幸薬品の『正露丸』をお買い上げいただき、『葛根湯』は上半身を温めて症状を治す漢方薬なので、家に置いておくよりも持ち歩いて出先で寒い思いをした時に使う方法があることと、朝の目覚めがスッキリしない場合に覚醒を促すために使う方法もあることを伝えた。
お客様からは、「良いこと聞けた」と言ってもらえた。
若いお客様から、喉の痛みと咳に『ルルアタックEX』と『パブロンメディカルT』のどちらが良いか質問されたけれど、主訴からすると風邪薬よりも咳止めに喉の痛み止めの入った『ベンザブロックせき止め』や『ルキノンせき止め』の方が良いと紹介し、後者をお買い上げいただいた。
咳は、喉から繋がっている胃の不具合が原因の可能性もあるため、胃に優しい食事をするよう勧めた。
お客様から風邪薬を求められたけれど、患者はご主人で、主訴は喉の痛みとだるさだとのことで、初期に鼻水があったのが止まったというお話から、体への負担を考え『ペラックT』と『パブロントローチAZ』を提案した。
しかしお客様が本人に電話したところ、やはり風邪薬を希望されたので『ルルアタックEX』をお買い上げいただくことになった。
喉の痛みに振ってはみたが、神経に作用して身体機能を落とすことにより咳などの症状を抑える成分が入っているから、咳が無いうえ、すでに体がだるい状態では、余計に疲労感を感じてしまう可能性があるのだけれど。
『柴胡桂枝湯』の方を案内してみれば良かったかな。