お客様から「ワカマツありますか?」と尋ねられたのだけれど、昔ながらの『新ワカ末錠』なのか『新ワカ末プラスA』で良いのか、あるいは『ワカ末止瀉薬錠』なのかを確認したところ、頼まれ物で「白いコーティングがされている」ということしか分からなかった。
頼まれた物と違った場合、未開封であれば返品に応じるとお話ししたけれど、そうそう来れないとのことで、『新ワカ末プラスA』を購入された。
同じブランド名でも、名前にアルファベットや数字がつくと処方内容が違ったりするので、成分表示を取っておくようお話しした。
【第2類医薬品】新ワカ末プラスA錠 100錠
- クラシエ薬品
- 価格¥920(2025/04/08 19:32時点)
- 発売日2010/08/10
- 商品ランキング9,646位
やや高齢のお客様から、人から頼まれたとのことで鎮痛剤を求められたのだが、患者さんは水虫が赤く腫れて痛いからと『バファリンA』を使っていたという。
痛みを感じるぐらい患部が腫れているとなれば、市販の鎮痛薬で対応するというのは好ましくないので受診勧奨したところ、病院には行ってるそうで、しかし処方された薬などは不明なうえ、本人が買ったらしい『ダマリンL』が合わなかったと言ってるそうだから、なおさら市販薬を使うのは勧められない。
そうお話すると、お客様が自分用にと『ナロンエースT』を購入された。
ふむぅ、店頭に来ていない患者さんに、どう対応すれば良いものか。
【指定第2類医薬品】ナロンエースT 84錠
- 大正製薬
- 価格¥1,594(2025/04/09 16:13時点)
- 発売日2021/05/01
- 商品ランキング4,198位