海外に持っていく常備薬は、海外で入手しにくい薬を用意しておくのをオススメ

 夫婦のお客様から睡眠剤を注文され、店頭で買えるのは睡眠補助剤であることを伝えたうえで『ドリエル』と『ウット』を案内したところ、奥さんは前者を使ったことがあり効いたとのことだが、効果には相性もあるのでご主人も同じにするかは検討が必要と説明した。
 例えば、鼻炎薬を服用したことがあるのなら、それで眠くなったかどうかが参考になる。
 海外に行くそうで、ご主人からは他に胃薬の棚を尋ねられ、海外で入手しにくい薬を用意しておいた方が良いとお話しし、『大正漢方胃腸薬』と、風邪にも胃腸炎にも使える『柴胡桂枝湯』を紹介すると、手にしていた『イブA』をキャンセルして『柴胡桂枝湯』を購入された。

 お客様から風邪薬の相談を受けたけれど、咳が少しと鼻炎が少しで、それまで喉が痛かったのが落ち着いたというため『ストナ去痰カプセル』を案内して、お買い上げいただいた。
 総合の風邪薬の多くには必ずと言って良いほど咳止め成分が入っていて、それは覚醒剤系と麻薬系だったりするから、咳が激しくないのに使うのは体へのリスクの方が高まってしまう。
 お客様にもそう説明して、症状からすると消化に良い食事をするだけで薬を使わずとも改善する可能性を伝えた。
 鼻も喉も胃とつながっているから、胃の不具合が喉の痛みや咳、あるいは鼻炎として現れることがあるので。

以下の記事も読まれています。


 
登録販売者から一言 壱の巻 登録販売者から一言 肆の巻「おくすり手帳と個人情報の使い方」 市販薬購入前チェックシート