患者本人に連絡が取れる時には、そのままヒアリングさせてほしい

 『パブロンSα』を手にしたお客様から風邪薬の相談を受け、総合風邪薬でも製品によって性格が異なることを説明したところ、海外に行くというので海外で入手しにくい薬を用意するよう勧めて、風邪にも胃腸炎にも使える『柴胡桂枝湯』を紹介した。
 すると『正露丸』も求められ、大幸薬品と他社製品でも処方が異なることと、通常の糖衣錠でも中身が違うことをお話ししたところ、『パブロンSα』と『柴胡桂枝湯』を購入された。
 昔からある『正露丸』の基本の処方は大幸薬品と変わらないが、他社製品では下痢をより止めやすくなるためにロートエキスが入っている。
 しかし、食中りなどの場合には下痢をピタリと止めてしまうのは好ましくない。
 一方で、トイレ事情が悪いであろう海外ではロートエキスが入っている方が助かるという考え方もある。
 さらに、糖衣錠の方は炎症と痙攣を抑える成分が抜いてあり、腸には味覚や嗅覚があるため、匂いも効果を発揮するのに必要だから、匂いのする通常のほうが良い。
 でも、海外に持っていくのに匂いがしない方にしたいという気持ちも分かる。
 だから、その方針はお客様自身に決めてもらわなければならない。
 それからお客様には、家にステロイド剤と抗生物質の塗り薬があれば、持っていくよう勧めた。
 海外で虫に刺されたり植物にかぶれた場合にステロイド剤が役に立つし、日本でなら擦り傷は消毒をせずとも水洗いするだけで大丈夫だが、海外では抗生物質があった方が安心である。

 お客様が消毒薬の『デシンA』をレジに持ってきたけれど、ご主人が家でけ怪我をして患部は腫れているというため、適応しないことを説明した。
 そして、炎症を抑えるステロイド剤と化膿止めの抗生物質が入った『テラ・コートリル』か『クロマイP軟膏』を提案したところ、お客様がご主人に電話で連絡を取り、購入をやめてお帰りになった。
 どういうやり取りがあったのかは分からないが、患部がズキズキ痛むようであれば病院を受診するよう勧めた。
 患部の詳細が分からないため、ステロイド剤と抗生剤のハイブリットを提案したけれど、実はステロイド剤は皮膚の免疫力を落として細菌の繁殖を促してしまう可能性があるため、抗生物質のみの『ドルマイシン軟膏』の方を本来は優先的に候補にしたかったところ。
 ううむ、患者本人に連絡が取れるというのは良いことなので、ご主人と電話を代わってもらいたかったな。

以下の記事も読まれています。


 
登録販売者から一言 壱の巻 登録販売者から一言 肆の巻「おくすり手帳と個人情報の使い方」 市販薬購入前チェックシート