「患者のプロ」になるために絶対に必要なスキルとは?

 お客様から胃薬の棚を訊かれて売り場を案内したところ、「風邪薬と一緒に飲めると聞いた」とのことで『新セルベール整胃』を選ばれ、「まさにその通りです」と答えた。
 お客様は薬剤師に尋ねて教えてもらったそうで、「それは良いことです」と伝え、さらに「勉強になります」と付け加えた。
 人間は他人から褒められたことは反復するそうだから、こういう時にはガンガン褒める( ^ω^ )ニコニコ
 ちゃんと相談してから市販薬を買うというのは、「患者のプロ」になるために絶対に必要なスキルだしね。

【第2類医薬品】《エーザイ》 新セルベール整胃 48錠

 子供を連れたお客様が『コルゲンフィルム』をレジに持ってきたけれど、ヒアリングしたら『アレグラFX』は効かなかったというため詳しく訊くと、飲んだり飲まなかったりしていたという。
 (ノ∀`)ノアチャー。
 『アレグラFX』や『アレジオン』などは、体が花粉と反応させないようにするのが目的。
 例えるなら、水風船に針をさすと割れてしまうのを、セロテープを貼って針を刺しても割れないようにする。
 そのため効果が発言するまでに数日かかることがあり、飲まない日があると効果が消失してしまうので、花粉と反応して発症する。
 使うとなれば、花粉の飛散量が少なかろうが雨が降ろうが、毎日欠かさずに飲まないと意味が無い。
 これだから、やはり声をかけて説明しないとならないのだ。
 症状が出ているとなると、『コルゲンフィルム』など旧来の鼻炎薬を使うというのは良い選択である。
 ただ、お客様は『アレグラFX』が残っていて、症状は激しいようだから併用できる物として『小青竜湯』を紹介したところ、変更して購入となった。
 別の方法としては、点鼻薬や目薬を一緒に使うというのもある。
 お客様は入浴せずにシャワーのことが多いというため、太い血管が通っている背中側に重点的に浴びるように勧めた。
 何故なら花粉症は、本来は戦う必要の無い花粉を外敵と誤認して攻撃してしまうことにより起こる症状で、敵味方の識別は腸が担っているからだ。
 腸が正常に機能していれば、花粉への攻撃を解除して症状が治まることが期待できる。
 そして腸の機能を正常化するというのは、腸が働きやすい環境を整えることであり、一番簡単な方法が「温める」こと。
 それが入浴することだし、無理ならばシャワーを背中側に浴びて、温かい物を積極的に飲んだり下半身に厚着をするのが有効だ。
 説明している間に子供が退屈そうにしたけれど、お客様が「イイこと言ってるんだから聞きなさい」と子供に言い聞かせていた。
 恐縮です(;^ω^)

以下の記事も読まれています。


 
登録販売者から一言 壱の巻 登録販売者から一言 肆の巻「おくすり手帳と個人情報の使い方」 市販薬購入前チェックシート