夫婦のお客様がキョクトウの『正露丸』と渡辺製薬の『セイロガン糖衣錠エフ』を一緒に購入されるので、前者は大幸薬品と内容が違うが良いのか確認すると、ご主人は「知ってます」とキッパリお返事。
しかし奥さんが興味を持ち質問されたので、大幸薬品の『正露丸』に対してキョクトウ『ま正露丸』にはロートエキスが入ってることを説明したら、「そうなんですか!?」とご主人に驚かれた。
さっきの「知ってます」は、何に対しての答えだったのか謎(^_^;)
ロートエキスは、毒草のハシリドコロから抽出した成分で、一説には「苦しみのあまり走り回って死ぬ」からその名が付いたとされる。
それだけを聞くと怖いと思われるかもしれないが、人間は水を飲みすぎても塩を食べすぎても死ぬ。
ロートエキスの薬としての効能は内臓の働きを抑えることで、下痢ならば腸の働きを抑え、胃酸の出過ぎによる胃痛なら胃の働きを抑えるという次第。
下痢止めとして知られる『正露丸』だけれど、食中りの場合には原因となった悪いモノは早く排出した方が良いから、腸の異常な動きは主成分の木クレオソートで抑えつつも、下痢をピタリと止めない処方が基本。
でもやっぱり、下痢止めとして使うニースが高いためロートエキスを加えた製品が存在する。
個人的には、食中りに備えて大幸薬品の『正露丸』と、下痢止めには別な薬を用意した方が良いと思ってるけど、旅行に行くのに荷物を減らしたいとかならロートエキスの入った『正露丸』を選ぶのはアリだろう。
また、糖衣錠は甘い成分でコーティングして『正露丸』の独特の匂いを封じ込めているだけではなく、抗炎症と鎮痙攣の2つの成分を抜いているため、シクシクと痛むような症状には弱い。
腸には味覚も嗅覚もあって、あの匂いも効能のうちなんである。
お客様には、薬を買う時には目的を教えてもらえると選びやすいこと、そして初対面では色々と聞きにくいことをお話すると「そうですよね」と奥さんのお返事だった。
食中りの下痢とは別に、吐き気を伴う下痢を引き起こす胃腸炎に『柴胡桂枝湯』を紹介した。
やや高齢のお客様が『パプロンエースPro』を購入されたけれど、主訴は喉の痛みで他の症状は無いというため、鎮痛剤を提案したものの「良く効くから」とのお返事だった。
起きていない症状の成分は体にとって不要な物であり負担となってしまうので、少しでも負担を軽減するために消化に良い食事をするよう勧めた。
正直、良く効くというのは咳止め成分が覚醒剤系なのとカフェインが入ってるから、その興奮作用のせいだと思う。