お客様が『新コンタック せき止めW持続性』をレジに持ってきたさいに、比較的弱めで良いか尋ねると、咳が続いていて夜眠れず乾燥感もあるというため、まず『ブロン錠エース』を使って確実に咳を抑え、服用やめると戻ってしまう場合の乗り換え先として上半身を潤す『麦門冬湯』を紹介した。
『ブロン錠エース』をお買い上げいただき、乾燥性の咳は胃炎を起こしている可能性をお話して、消化に良い食事をするよう勧めた。
今回は夜も眠れないというため変更を提案したが、身体への負担を考えると咳止め薬としては、痰の排出と気道を開いて呼吸をしやすくすることに特化した『新コンタック せき止めW持続性』の方が良いと思っている。
もし、咳が本当に少し出る程度ならば、咳止め成分すらも入っていない『ストナ去痰カプセル』という選択もあり、それは『麦門冬湯』と同じく喉を潤すことになる。
お客様から風邪薬を求められたけれど、主訴は関節痛と熱感で、咳は無く家に『イブA』があるというため、そちらを先に使うよう勧めた。
咳が無い時に総合風邪薬を勧められない理由は、『PL顆粒』が咳止め成分の入っていない唯一の例外となるくらいに、ほぼ必ず咳止め成分が入っているから。
それはつまり、咳が無ければ総合風邪薬を使う必要は無いということ。
そして咳止め成分には、覚醒剤系と麻薬系が多く、咳が無い時にはリスクの方が高くなってしまう。
例えば覚醒剤系は、気道を開いて呼吸を試薬スなる代わりに、治っていなくても興奮作用により治ったと錯覚して体に無理をさせて風邪をぶり返してしまう。
麻薬系は、咳をする中枢神経を抑えるので身体機能が低下して、保水機能も落ちてしまうと体内が乾燥し咳が長引く原因となるうえ、身体がだるくなるから風邪のせいなのか薬のせいなのかの見分けがつきにくくなる。
また、気力も低下するため、風邪への抵抗力も奪われてしまう。
咳止めを使うというのは、咳によって消費する体力や咳での衝撃が身体に負担がかかることと、薬でのリスクを天秤にかけて検討しなければならないのだ。
ちょっと咳が出る程度ならば他の対策を検討し、分からない時には相談してもらいたい。
結果として薬を買わない選択となっても、それはそれで良いんである。
スーパーやコンビニと違い、ドラッグストアーでは健康相談ができるという利点を活かして下さいな。
お客様には、咳が出てから風邪薬に乗り換えるか、咳止めを別に併用するようにとお話した。
本日は薬の購入は取りやめとなり、内臓を休ませるために消化に良い食事と、炎症しようとする体を補助するために入浴を勧めた。
身体は炎症させることによって治そうとしているので、そこれに無駄なエネルギーを使われないようにするのには、温かい物を飲食し、入浴をして、お腹周りを温める厚着をするのが良い。
お客様が『パブロントローチAZ』を購入されるのでヒアリングしたところ、主訴は喉の痛みとのことだったので、良い選択ですねと伝えた。
選んだのは偶然だったようだが、家に『イブA』があるというので、喉の痛みが酷くなったら併用できることを伝え、患部を刺激しないために噛まないで済む食事をするよう勧めた。
お客様が『パブロンメディカルC』をレジに持ってきたけれど、主訴は喉の痛みで、咳はそれほどでもないというため、『龍角散ダイレクト』を紹介したうえで、鎮痛剤を提案したところ他のお店で『バファリンプレミアム』を購入していると分かったので、先に使ってみてはどうかとお話し、お帰りになった。
そして、私としてはお約束、患部である喉を刺激しないために噛まないで済む食事をと付け加えた。