クスリはリスク、「使わないリスク」と「使うリスク」を天秤にかける

 お客様が『ペアアクネクリームW』と『フェミニーナ軟膏』をレジに一緒に持ってきたのでにヒアリングしてみたところ、吹き出物(おでき)に使うとのことだった。
 しょっちゅうなる訳ではなく、押すと痛くて赤いというから、虫刺されにも使えるステロイド剤と抗生剤の入った『ドルマイコーチ軟膏』と、切り傷にも使える抗生剤だけの『テラマイシン軟膏』を紹介したところ、『ペアアクネクリームW』は『ドルマイコーチ軟膏』に変更となった。
 また、お客様には軟膏とクリームの使い分けをお話した。
 軟膏のベタつきを嫌がる人がいるが、ベタつくことによって患部が服と擦れたり、つい手で触ってしまうのを防ぐことができ、絆創膏を貼りにくい部位に向いている。
 一方、クリーム剤は皮膚に浸透するように調整されていて、それは人間の皮膚が外部からの侵入を防ぐバリア機能に優れているからで、症状が激しい患部に適している。
 そのため、複数箇所の皮膚疾患を一つの薬で解決使しようとするより、似た処方の塗り薬を患部の場所と状態によって使い分けるという方法はある。
 その点からしても、どうしてニキビに用いる『ペアアクネクリームW』を吹き出物に使おうと思ったのだろう。
 やはりニキビと引き出物を同じ物と認識してるのだろうか。
 患部については教えてもらえなかったから、理由は分からない。
 ネットでは「ニキビに抗生物質が効く」という書き込みを見かけるけれど、ニキビと吹き出物とでは原因となっている菌が異なる。
 ニキビはアクネ菌で基本的には悪さをしないのに対して、吹き出物の多くは黄色ブドウ球菌であり食中毒を引き起こす。
 そして、実はアクネ菌は黄色ブドウ球菌などの食中毒の原因となる菌の働きを抑制するのだ。
 つまりアクネ菌は身体にとって、いてもらいたい菌なんである。
 それが悪さをするのは皮脂が大好物なため、表皮が傷ついたり細胞の成長が歪んだりして皮脂の溜まった所で増殖してしまうから。
 対応策は、殺菌しつつも皮膚の表面を早く捨てさせて下から新しい皮膚ができるように促す。
 皮脂を良く洗い落とした方が良いと思われがちだが、皮脂は皮膚が傷つかないようガードしており、先にも書いたような傷ついた場所に皮脂が溜まってしまうので、洗い過ぎは駄目。
 石鹸や液体ソープを泡立てて皮膚に乗せたら、泡に汚れは吸着するから、こすらずに水やお湯で洗い流すだけで良い。
 吹き出物の方はというと、これは倒しておいた方が良いので抗生物質での対応が必要となる。
 ただし、黄色ブドウ球菌も外からくる菌に対しては用心棒として働いてくれるので、やっぱり必要。
 ヤクザがいなくなると、半グレ集団がのさばるようなもんである。

ドルマイコーチ軟膏

 常連のお客様から首の後ろが張るとの相談を受け、下を向けないくらい痛いとのことで、塗るのでも飲むのでも良いというため、『フェイタスZαローション』を案内してお使いいただく事になった。
 初めは強い薬を使い、症状が軽くなるにしたがって薬も弱い物に乗り換えるステップダウン方式も検討するよう伝えた。

フェイタスZαローション

 夫婦のお客様からサプリメントの『イチョウ葉』の在庫を尋ねられ、売り場を案内して答えたうえで、漢方薬の『遠志』(おんじ)を紹介したところ、「高い!」と驚かれたけれど、サプリメントと違い効能が確かめられていることを説明すると、お買い上げいただけた。
 ただし、『遠志』が対応している記憶力というのは加齢による機能低下であって、アルツハイマーなどが関係する認知症には効かないので、勘違いをしないように。
 販売開始当初には、そこを取り違えたまま報道していたマスコミもあるので。
 ええ、捏造に定評のある朝日新聞なんですけどね。

遠志

 お客様からウェットティッシュタイプの入れ歯洗浄を求められたけれど、価格が高いうえ、高齢の母親が施設で毎日使っているというため、本来は出先で使う物であることを説明し、本当に希望してるのか本人にも確かめてみますとのことでお帰りになった。

入れ歯洗浄剤 ポリデント 泡のハミガキ

 高齢のお客様からステロイド剤と殺菌剤を合わせた『フルコートf』を求められ、強めの薬であることを伝えると「知らなかった」というため詳しくヒアリングしてみると、首の後ろの痒みに使いたいとのことだった。
 同じステロイド剤でも少し弱めの『ロコイダンクリーム』を紹介したところ、『オロナインH軟膏』を使っていたというので、患部を保護するのには良い方法とお話した。
 『オロナインH軟膏』は単なる消毒剤なのだけれど、軽い症状なら油脂で患部を保護すれば体の方が勝手に治るということも考えられる。
 ステロイド剤は炎症が強い場合に良く抑えてくれるものの、患部の免疫機能を落として菌に対する抵抗力が弱まり、皮膚の再生も邪魔してしまうので、使いどころは検討してもらいたいところ。
 ただし、「ステロイド剤は怖い」という話ではないので、それもまた気をつけてもらいたい。
 薬の使い方というのは、つねに「使わないことで生じるリスク」と「使うことによって起こりうるリスク」のバランスを考えなければならないんである。
 また、お客様は頭にも白く痒い部分があるとのことで、ご自身でステロイド剤の『ムヒHD』を選び、『フルコートf』と一緒に購入された。
 医療チームのリーダーは患者だから、最後は患者自身の選択。
 ただ、「酷くなったら病院に行く」と言っていたので、専門家の意見を聞くために先に受診しておく方法もある事を伝えた。

フルコートf

 お客様から、胃痛に人から『太田胃散』をもらって使ったものの治らないと相談され、患部を保護する『スクラート胃腸薬S』と、炎症を抑える『半夏瀉心湯』を案内したところパッケージに書いてある神経性胃炎は思い当たるとのことで、後者を購入された。
 お客様には、胃薬の選定は店頭でも難しいことと、人に合う薬が自分にも合うとは限らないことを伝えた。
 特に『太田胃散』は昔からのメジャーな薬ではあるけれど、血圧に関わったり鼻炎薬とぶつかったり、高齢になってくると腎臓に負担がかかる、取り扱いの難しい薬なんである。

created by Rinker
¥1,114 (2024/12/21 18:44:19時点 楽天市場調べ-詳細)

 

以下の記事も読まれています。


 
登録販売者から一言 壱の巻 登録販売者から一言 肆の巻「おくすり手帳と個人情報の使い方」 市販薬購入前チェックシート