お客様がアズレン製剤の喉スプレー『パープルショットW』を購入されるさいに、気温が急に冷えて喉の痛くなる人が増えているのは、寒さに対抗しようと内臓が熱を起こし、でも人間の体は機械じゃないから都合良く適度な発熱調整ができないため、部分的に胃炎になっている可能性もあることをお話して、温かく柔らかい食事をするよう勧めた。
温かい食事をすることで、体に無理に熱を出す必要が無いことを教えてあげるのだ。
入浴したり、お腹周りを冷やさないよう下半身に厚着をするのも有効である。
そして、喉の痛みを即座に風邪と判断して、風邪薬に行ってしまう人もいるから、最初に喉の痛みだけに対応するのは良い判断だし、喉の痛みに消毒系のスプレーを使う人が多いから、抗炎症系を用いるのは良い選択ですと伝えた。
選んだのは偶然みたいだけれど、だからこそ褒めておく戦略( ̄ー ̄)ニヤリ
若い夫婦のお客様が『コルゲンIB錠TXα』を購入されるさいに咳の有無を尋ねると「あー、はい」と生返事で、誰が使うのか訊いても「家族が」とヒアリングに応じていただけなかった。
どうして曖昧にしたかったのかが分からない。
ただ面倒に思われただけならば良いけれど(良くない)、咳止め成分に麻薬系と覚醒剤系の両方が入っているから、「飲むと元気になる」みたいな使い方をされていると心配になる。
それに、咳が起きてないときに咳止め成分を飲むと、副作用で咳になるというケースもあるため、総合風邪薬は慎重に使ってもらいたいとも思う。
お客様から『ヴィックスドロップ』を手に、喉の違和感の相談を受けたので、患部を潤す『ストナ去たんカプセル』と、上半身を潤す『麦門冬湯』を紹介し、胃を悪くして体内が乾燥しているかもしれないとお話すると「胃は丈夫」と言われたけれど、胃には痛覚神経が無いことをお話した。
より正確には、胃だけではなく内臓に痛覚神経が無い。
もし内臓が痛みを感じたら、心臓が動くだけで激痛だし、食べ物を食べることさえできなくなってしまう。
じゃあどうして胃が痛くなることがあるのかといえば、近くの神経が異常を検知して胃の代わりに教えてくれるから。
つまり、胃が痛くなるというのは、すでにそうとう悪くなっているということでもある。
胃炎を起こしているかもしれないというのはあくまで推測に過ぎないが、喉に違和感があったり痛みを感じたりしたときには、可能性の一つと考えて、胃を悪くしている場合のメニューに食事を変えるのが先手を打つことにもなる。
お客様は、本日は『ストナ去痰カプセル』を購入されたのだけれど、お会計を終えてから下半身脈瘤と診断されて半年に1回検査をするだけの通院が無駄と言われるので、同じ病院でデータの積み重ねをしていくことが大事で、その方が変化が分かることをお話した。
具合が悪くなってから初めて受診するのでは以前の状態が分からないから、医師の診断にも影響を及ぼす。
逆に言えば、半年に1回の検査を勧められたということは、積極的に対応してくれているのだから乗らない手は無い。