お客様が『マキロンs』と『フルコートf』を購入されるさいに、前者は比較として『デシンA』もあることを伝えた。
同じ消毒薬でも、『マキロンs』には皮膚の再生を促す成分が入っており、『デシンA』には傷口の疼きを抑える局所麻酔が入っている。
そう説明すると、成人の娘さんがピアス穴の消毒に使うので構わないとのことだった。
んん?
ピアス穴なのだから、皮膚の修復成分が入っていたらダメなんじゃなかろうか。
ピアス穴に使うなら、局所麻酔が入ってる方が良いようにも思えるのだけれど。
いや、もっと単純に消毒成分だけの『キズニコ』の方が向いているだろう。
また、『フルコートf』には弱い消毒成分が入っているとはいえ、主体は抗炎症剤のステロイド剤なので、傷口に使うと免疫機能が低下して雑菌に侵されやすくなってしまう。
化膿に備えるのであれば、抗生物質単独の方が良い。
娘さんが銘柄を指名して頼んだのか、親御さんが自身で判断したのか。
そして、このやり取りが娘さんに伝わるとは思えない。
うーん、本人が来てくれるのが一番なんだけどなぁ……。
お客様から『マキロンs』の大容量タイプを求められ、欠品しているためで同用量の『デシンA』を紹介したところ、髭剃りの後に使ってるというため、体を守る菌も倒してしまうから、水道水で洗えば充分か、ケアするジェルやクリームなどを使うよう勧めた。
あるいは、『ワセリン』を薄く塗って保護するという手もある。
どうも、テレビで髭剃り後に『マキロンs』が良いとやっていたらしい。
まーた、余計なことを( ´Д`)=3
お客様からは、「勉強になりました」と言っていただけた。
やや高齢のお客様が『イソジンうがい薬』をカゴに入れ、メモを見ながら『手ピカジェル』を求められたので売り場を案内したところ、価格が高いことに驚いた様子だったので、うがい薬は体を守る菌も倒してしまうから水道水で充分と伝えたところ、ご存知らしく棚に戻した。
奥さんが抗がん剤治療をするので免疫力の低下を心配されていると分かり温かい物を積極的に摂り、保温対策をするよう勧めたうえで、手の触れるところの拭き掃除が感染症の予防に効果的とお話して消毒用のアルコールティッシュの活用を勧めるとそちらを購入された。
消毒用のアルコールティッシュは、一般的なウェットティッシュとはアルコールの濃度が違う。
濃度のパーセンテージが気になるかもしれないが、もっと分かりやすい表記がある。
「消毒」や「殺菌」という用語は厚生労働省の認可を受けないと絶対に書けないため、パッケージに明確に表記されている物が消毒用アルコールティッシュで、書けない程度の濃度か公的な検査を受けていない物は「除菌」や「洗浄」といった他の用語が代用されている。