症状別を謳ってる風邪薬でも、咳の有無の確認を

 若いお客様が『ルルアタックTR』と『太田胃散』を購入されるさいにヒアリングしたところ、常備薬にするというので、前者は常備薬にするには強めの処方構成で初期症状には向かないことと、後者は効果範囲が広いものの効き方が浅くなるので症状によっては乗り換え先の候補も選定しておた方が良いとお話をした。
 風邪薬に『パブロンSα』を紹介したうえで、風邪をひいても症状がいっぺんに色々と出ることは稀だから、鎮痛剤と鼻炎薬と咳止めをバラバラに備えておき、現れた症状から対応する方法を教えた。
 また、胃の不具合の簡易な鑑別法として、水とお湯のどちらを飲んで楽になるかで調べる方法も教えた。
 水を飲んで楽になるようなら胃が熱を持っているか胃酸の出過ぎが考えられ、お湯を飲んで楽になる場合には胃が冷えているか疲れている可能性が高い。

 常連のお客様が鼻風邪を謳っている『ルルアタックNX』をレジに持ってきてヒアリングしたところ、ご主人から頼まれたとのことで、「飲むと効く」と言っていて、すでに家にあるのを服用し切らしたからというため、長く飲む薬ではないことをお話して症状に合わせて咳止めや鼻炎薬をと提案した。
 しかし症状はよく分からないそうで、「本人に来させる」とお帰りになった。
 効いた気がするのはある意味当然で、咳止めに覚醒剤系の成分と興奮作用のあるカフェインが入っているからと伝えた。
 また、麻薬系の咳止め成分は心肺機能を低下させて多幸感を招くから、よほど咳が出て眠れないくらいでなければ、総合風邪薬を使うのには出番が早すぎるし、長く使うのにも向かない。
 鼻風邪を謳っていようが、喉風邪を謳っていようが、熱風邪を謳っていようが、市販の風邪薬にはごく一部の例外を除いて必ず咳止め成分が付いてきてしまうんである。

 高齢のお客様から、足の痒みに痒み止めをと求められたけれど、病院で処方された薬が効かなかったというため、その薬を尋ねてみたが現物もお薬手帳も無く分からなかった。
「なんでもいいんだ」と言われたけれど、それが分からないと同じ成分の物を売ってしまうかもとお話したところ、お帰りになった。
 痒み止めの貼る物でもいいと言われたが、虫刺され用のパッチのことだろうか。
 それにしたって、「病院で処方された薬は効かなかった」と言われては、その正体が分からないと選びようがない。

以下の記事も読まれています。


 
登録販売者から一言 壱の巻 登録販売者から一言 肆の巻「おくすり手帳と個人情報の使い方」 市販薬購入前チェックシート