初めてのお薬は、まずお試しのつもりで! 効果の特徴と副作用を確認しましょう

 お客様がジクロフェナクナトリウム製剤の『アンメルツNEO』を2本購入するので、以前から使っているのか尋ねると初めてとのことだった。
 初めての物を試しもせずに2本購入するとは、なんと豪気な(;´∀`)
 外用消炎剤としては鎮痛効果が一番だから捻挫や打撲といった急性症状に向いていて、成分が血液中にも入っていくくらい浸透力にも優れているのでギックリ腰にも適応する。
 反面、外用消炎剤としては副作用に注意が必要。
 浸透力がありすぎて、高血圧などの血液関係や腎臓などの循環器系の疾患を悪化させる可能性があり、また日光に当たると「患部以外の場所」も光過敏症を起こしてかぶれてしまうことがある。
 なので基礎疾患の有無や服用している薬の確認が欠かせず、良く効くからと連用しないで痛みが弱まったら薬も弱い物に乗り換えていくステップダウン方式にするのが望ましい。
 そう説明したところところ、まさに降圧剤を服用してると分かったため、担当医に使ったことを報告するようお願いした。
 言い出しにくければ、お薬手帳に成分表示を貼っておくという方法もある。
 また、塗り薬はもちろん、サプリメントなども報告した方が良いことをお話した。
 薬との影響は、効果を減じたり変に増強してしまったりというばかりでなく、検査での数値だけを良くして健康状態の悪化を見逃されてしまうケースもあるからだ。
 お客様には納得していただけたと思うのだけれど、最後まで主訴については教えてもらえなかった。

 やや高齢の常連のお客様から、雑貨を購入した後に鼻水とクシャミについて相談を受け、検査では花粉などのアレルゲンは無いとのことで、医師から寒暖差アレルギーではないかと言われたそうだ。
 症状は内臓の冷えが原因と考えられることをお話して『小青龍湯』を案内したところ、以前に別件で『当帰芍薬散』を処方されていると分かり、うちのお店には置いていないけれど『麻黄附子細辛湯』も紹介したうえで、担当医に相談してみるよう勧めた。
 なにより内臓の冷えを改善することが大切なため、積極的に温かい物を飲み、しっかり入浴して、上半身は涼しい服装をしても下半身は厚着をすることにより、寒暖差に対して体内を温かい方に傾かせる養生法を伝えた。

 若いお客様から『ロキソニン』を求められ、薬剤師のいる店舗でないと取り扱っていないことと、化学構造式の似たイブプロフェン製剤でも代用できる可能性を説明したところ、主訴は生理痛とのことだった。
 生理痛となれば痛みが持続するのだから、効果が現れるのが早い代わりに抜けるのも早いロキソプロフェンよりも、長く効くイブプロフェンの方が良いだろう。
 一般的にはロキソプロフェンが3時間程度、イブプロフェンが5時間程度とされている。
 すると『イブA』を手にされたのだけれど、無印の『イブ』と違って眠くなったり認知機能を低下させる鎮静剤が入ってることを説明し、無印よりもイブプロフェンを濃くした『リングルアイビーα200』と、イブプロフェンに内臓の痙攣を抑える成分を合わせた生理痛専用薬の『エルペインコーワ』を紹介した。
 鎮痛剤にも得意分野があることを、血管を開く作用もあるアスピリン製剤の『バファリンA』を例に説明し、店頭では最初に目的を伝える買い方を勧めたところ、本日は無印の『イブ』をお買い上げいただいた。

以下の記事も読まれています。


 
登録販売者から一言 壱の巻 登録販売者から一言 肆の巻「おくすり手帳と個人情報の使い方」 市販薬購入前チェックシート