若いお客様からウオノメの薬を求められ、売り場を案内したさいに『ウオノメコロリ』の絆創膏タイプと液剤とでは処方が違うことを説明した。
主成分は同じで、いわば皮膚をわざと腐らせて新陳代謝を促し皮膚を早く再生させるのが目的なのだが、液剤にはさらに皮膚を柔らかくする成分が足されている。
お客様に患部の状態を詳しくヒアリングすると、痛みがあって繰り返してるというため受診勧奨した。
一番薄い表皮が再生するだけでも約1ヶ月はかかるから、患部の芯が深くなっているとすれば、市販薬で治るのに長くかかることと、身体は痛みの刺激を受けると患部を守ろうとして、ますます芯を強化してしまうことをお話したのだけれど、絆創膏タイプを購入された。
入浴はしてるというので、皮膚の再生には良いから続けるように伝えた。
それから、カレンダーに先に「この日を過ぎても改善しなければ病院へ行く」と決めて印を付けておくよう勧めた。
高齢のお客様が、消炎鎮痛としては弱めのサリチル酸製剤の『サロンパス』と、消炎鎮痛に優れたインドメタシン製剤の『バンテリンゲルα』を手に迷ってる様子だったので声をかけてみたけれど、完全無視で応じてもらえず、肩こりなどで連用したい場合には弱めの薬を、捻挫や打撲などには強い薬から使って痛みが軽減したら薬も弱い物に乗り換えていくステップダウン方式のお話をしても返事は無く、独り言のように「こっちは弱いのか……」とブツブツ言いながら両方を購入された。
やや高齢のお客様から鎮痛剤を求められ、売り場を案内しヒアリングしようとすると、「自分で選ぶから」と断られたので、痛み止めにも得手不得手があることだけ告げて立ち去ろうとしたところ、「腹痛にはどれがいい?」と尋ねられてズコーッとなったヽ(・ω・)/
やっぱり、一言添えておいて良かったよ。
下痢はしていないというため、筋肉の痙攣を抑える現代薬の『ブスコパン』と、漢方薬の『コムレケア』(芍薬甘草湯)を案内すると、便秘に『ウィズワン』を使ったら効き過ぎたことによる腹痛のようだった。
奥さんが足を攣るとのことで『コムレケア』に興味を持たれたけれど、高齢者向けの便秘薬として『潤腸湯』を紹介し、保険の適用薬であることを教えたところ病院で相談してみるとお帰りになった。
他に使ってる血圧などの薬があるか尋ねたさいには「無い」との答えだったけれど、便秘薬にしろ整腸剤にしろ胃腸に関わる薬は他の薬とぶつかりやすいことを伝えたら表情が変わったから、本当は何か処方されているのかもしれない。