「合わないかも」と思っても、「効くと思って飲んだ薬は効く」から余計に選ぶのが難しい

 お客様が『新ルルAゴールドDX』をレジに持ってきたけれど、主訴は鼻水だけだというため鼻炎薬を提案すると、少し頭痛もするというので咳止め成分の入っていない風邪薬として『PL顆粒』を紹介した。
 ただ、鼻水は内臓が冷えていると現れる症状なので、温かい物を積極的に飲んで、お風呂は湯船にしっかり入り、暖かい部屋で過ごすにしてもお腹周りを冷やさない工夫をすれば治ってしまう可能性もあることをお話し、『葛根湯』など体を温める漢方薬も候補になることを説明した。
 鼻が不快だと頭痛を感じる事があるから、身体が温まって鼻が正常になれば頭痛も引き上げられるように解消する確率は高い。
 すると本日は、『鼻炎薬Aクニヒロ』を購入された。
 また、鼻の症状は胃の不具合も関係するため、鼻の症状が出いる間は消化に良い食事をと勧めたところ「ゆる系ですか?」と訊かれ、そのとおりなので和洋どちらでもと答えた。
 家に何か鎮痛剤があると分かり、頭痛が重くなった場合には、カフェインが入っていなければ併用できることを伝えた。

 お客様が『アネトンアルメデ鼻炎錠』を見ていて、購入されるのが『フェキソフェナジン錠』だったのでヒアリングすると、病院から第2世代抗ヒスタミン薬の『タリオン』と去痰剤の『ムコダイン』が処方されていて使い切ったから代わりの物をと選んだ模様。
 うーむ、これは判断が難しい。
 『アレグラFX』の主成分でもあるフェキソフェナジンも同じく第2世代抗ヒスタミンだけど、予防薬として使うのが効果的なフェキソフェナジンは効いてくるのに日数がかかるのに対して、『タリオン』の主成分であるベポタスチンベシルは早く効いてくるのが特徴。
 ただし、得意なのは鼻水やクシャミで、鼻づまりへの効果が弱い。
 おそらくそれを、『ムコダイン』の排膿効果で補うために一緒に処方されたのだろう。
 ということは、主訴に鼻づまりがあるはず。
 鼻づまりにはフェキソフェナジンよりも、同じ第2世代抗ヒスタミン薬ではエピナスチン製剤の『アレジオン』のほうが向いている。
 また、現に鼻づまりが強いようなら、患部を冷やし熱を発散もしてくれる生薬の入った『アネトンアルメデ鼻炎錠』のほうが効果的。
 とはいえ、人間の体は機械ではないから、効くと思って飲んだ薬は効くということがある。
 少なくとも、乗り換え先として大きく外している訳ではないため、そのままお買い上げいただいた。
 お会計を終えると「レシート要らない」って言われたけれど、副作用が出て治療したに必要なことをお話した。
 医薬品副作用被害救済制度の給付金を受けるには、購入証明書を購入したお店に発行してもらわなければならず、そのためにはレシートが無いと受け付けられない。
 すると、副作用になったことが無いと言われた。
 でも副作用は宝くじに当たるよりも高確率で、フェキソフェナジンの場合は珍しい副作用として悪夢なんてのもあり、使う患者さんが知らないことが多い。
 お客様からは、「勉強になりました」と言っていただけた。

医薬品副作用被害救済制度

 お客様がレジの近くの『屠蘇散』に興味を持たれたので、「邪を屠り、魂を蘇らせる」と伝えられていることをお話して、お酒でなくてもお湯で煮出しても良いと伝えたところ購入して頂けた。
 最近では買う人が少なく、薬じゃないから「効く」と言っちゃいけないけど、生薬の内容としては風邪の初期に用いる漢方薬に近く、そのうえ胃腸の働きを助けてくれる内容だから、年末年始の暴飲暴食や冬の寒さによる体調不良に備えて、お茶の代わりに飲むと良い。
 高校生の息子に言わせれば、「ハーブーティーみたいな匂いと味」とのこと。
 苦手でなければ、年末に是非ご用意下さいませ。

屠蘇散

以下の記事も読まれています。


 
登録販売者から一言 壱の巻 登録販売者から一言 肆の巻「おくすり手帳と個人情報の使い方」 市販薬購入前チェックシート