お客様の気分を害さないように気をつけているけれど、伝えたいこと、確認したいことがあります

 『ムヒ』を探していて他の従業員に案内されてきたお客様に、『液体ムヒS』をお買い上げいただいた。
 ただ、『ムヒSクリーム』とは処方が違うことは知らなかったようなので、剤形が変わると中身も変わることを説明した。
 虫刺されの薬の強さを大きく四段階に分けると、一番弱いのが『ムヒSクリーム』となり、局所麻酔を加えて痒みを感じにくくする『ウナコーワクール』や『プチウナ』が一つ上に来て、さらに上は抗炎症作用の強いステロイド剤の入る『液体ムヒS』で、ステロイド剤の種類がもう一段階強いのが『ムヒアルファEX』や『ウナコーワエース』である。
 ステロイド剤を過度に怖がる人がいるが、適切に使えば問題は起きにくいし、こと皮膚疾患については強い薬があれば弱い症状までカバーできるから、常備薬にも適している。
 お客様には、市販薬を買うさいにはブランド名を指名するより、症状や用途を伝えていただいた方が良いことをお話した。
 気分は害さなかったと思うけれど、ストレートに言い過ぎてしまったかもしれないと、ちょっと反省。

created by Rinker
池田模範堂
¥499 (2023/08/07 17:04:04時点 Amazon調べ-詳細)

 やや高齢のお客様が『ミーミエイド』を購入され、患部の炎症が激しい場合にはステロイド剤の使用も検討をと伝えたところ、お客様は乾燥性の痒みと言いながら患部を見せられたので、『ワセリン』で保護する方法を提案したけれど、何が買わされると思ったのか、そそくさとお帰りになった。
 髪が患部に当っていると、身体の方は外から攻撃を受けていると判断して防御機構が働き、免疫力を高めたり栄養を運ぶ血流を活発にしようとして炎症を強めてしまうので、絆創膏の代わりに油分のある物で保護するのが良いのだけれど。
 それに油分で膜を張れば、水分の蒸発も防げる。
 お客様が立ち去った後には、レシートがトレイに置き去りになっていた……。
 もし副作用が現れて、入院するような治療が発生した場合、『医薬品副作用被害救済制度』を利用して治療費を請求するのに必要なんだけどなぁ。

医薬品副作用被害救済制度

 子供を連れたお客様が『ロートジーb』を他の雑貨も入った買い物カゴに入れてレジに持ってきたけれど、お会計をする時にボソッと「いつもと違う……」と言うためヒアリングしたところ、使うのはご主人で、本人は別な売り場に行っているらしく、そのまま購入された。
 しかし、しばらくしてから戻ってきて、やはり変えたいとのことで返品対応した。
 いつも使ってるのは『スマイル40マイルド』だそうで、疲れ目とのことだから、ビタミンB12製剤の『ソフトサンティアひとみストレッチ』を費用面でお得と紹介したところ、そちらを購入された。
 銘柄に、こだわりがある訳ではないのね。
 別の売り場に行っているご主人が返品を決めたのか分からないけれど、何処で何をしているのか(;´Д`)

以下の記事も読まれています。


 
登録販売者から一言 壱の巻 登録販売者から一言 肆の巻「おくすり手帳と個人情報の使い方」 市販薬購入前チェックシート