お客様から『ロキソニン』を求められ、薬剤師のいない店舗なので置いていないことと、化学構造式の似たイブプロフェンでの代用を提案したところ、生理痛に『ノーシンピュア』が効かなかったとのことだった。
『ロキソニン』の主成分であるロキソプロフェンよりもイブプロフェンの方が持続時間が長いから、痛みが継続する生理痛には有利なのだが、イブプロフェンに鎮静成分を合わせた『ノーシンピュア』が効かなかったとすれば別な対応として、生理痛専用薬の『エルペインコーワ』を紹介し内臓機能を抑える方法もあることを説明した。
『エルペインコーワ』には筋肉の痙攣を抑える鎮痙攣成分が入っており、それは下痢を伴わない腹痛にも用いられる『ブスコパン』と同じ。
お客様からは、『プレミアムバファリン』はどうかと尋ねられたので、イブプロフェンとアセトアミノフェンという2種類の鎮痛成分を合わせたうえに鎮静成分も加えてあるから、効果は高いと言える。
ただし、鎮静成分は脳の認知機能を低下させるから眠気を催すことがあるし、連用すると薬物依存も懸念されるため、似た処方で鎮静成分の入っていない『バファリンルナi』も案内し、イブプロフェンを単独で濃くした『リングルアイビーα200』も紹介した。
病院に行ったことは無く、いつも『ロキソニン』で凌いでいたというため、一年に一回でも受診して他の病気が隠れてる場合に備えて同じ病院に情報を積み重ねるよう勧めた。
他のお客様の対応をしてる間に『バファリンルナi』を選ばれ小容量を購入されるので、小容量から試すのは良いことですと伝えた。
高齢のお客様から解熱剤を尋ねられ売り場を案内したところ、ワクチンの副反応による発熱に備えた方が良いというのをテレビかネットで見たからというため、物を備えておくだけではなく調剤薬局など相談先をピックアップして電話番号を調べておいた方が、さらに良いとお話をした。
ワクチンの接種会場で、異常が起きた場合の緊急連絡先が書いてある用紙も配られるはずなので、それも取っておくのが良いだろう。
症状が発熱だけなのか、他に倦怠感などの症状も現れているのか、解熱剤に頼って病院に行くべきか迷うこともあるだろうから。
そして娘さんの頭痛の相談になり、『プレミアムバファリン』を使ってるとのことだが、肩こりと連動した緊張型のようなため、鎮静成分の入った痛み止めは向かないことをお話して、上半身を温めて血行を良くする『葛根湯』と、神経の先っちょである末梢神経に働きかける『バファリンA』を提案した。
鎮静成分の入っている痛み止めが適応する頭痛は、安静にすると症状の落ち着くズキズキする偏頭痛タイプである。
娘さんは生理痛にも悩まされてるとのことから、痩せ型で疲れやすいタイプの『当帰芍薬散』と、体格がしっかりしていて元気なタイプの『桂枝茯苓丸』に、精神面が不安定になるタイプの『加味逍遥散』を紹介した。
すると、病院で何か鎮痛剤以外の薬が処方されてるようなので、担当医に相談してみてはとお話して、商品の写真を撮るのを勧めた。
そして、お客様自身も娘さんもお薬手帳を持ち歩くよう、その利点を説明して勧めた。
お薬手帳を普段から持ち歩けば、こうして店頭で市販薬を選ぶときに活用できるし、出先で事故に遭った場合には救命処置の参考になるうえ、大規模災害で避難生活になったら常用している処方薬は医師の診察が無くても受け取れるのだ。
お客様が『新セデス錠』を購入されるさいに鎮静成分入りで良いか確認すると、良く分からないようだったので、主成分であるアセトアミノフェン単剤の『タイレノール』を紹介したところ、アスピリン製剤の『バファリンA』が以前に問題があったというため、同じ銘柄でも『バファリンルナi』は『イブ』と『タイレノール』を合わせた物と説明すると驚かれた。
生理痛専用役の『エルペインコーワ』も紹介して、痛み止めは目的によって使い分けがあることを伝えた。
すると風邪薬について尋ねられ、咳止め成分の入っておらず病院でも処方されることのある『PL顆粒』を紹介すると、以前に使って駄目だったといういうのでアスピリンに似た作用のあるサリチルアミドの問題かもしれない。
総合風邪薬は『PL顆粒』では必ず咳止め成分が入っており、それは麻薬系や覚醒剤系だから、咳の出ていない時には身体への負担のほうが心配になってしまう。
なので総合風邪薬を使うより、鎮痛剤と鼻炎薬と咳止めをバラバラに備えておいた方が、身体に何が合わないか分かりやすくリスクも軽減できることをお話したところ、家に乾燥性の咳に適した『麦門冬湯』はあるそうだ。
それでいて、鎮痛剤は複合剤の『新セデス錠』を使うのは、不思議な感じもするが……。
ちょっと提供する情報量が多すぎたかもしれない、と反省。