市販薬が消費者のニーズに応えた結果

 お客様が『ワルツMクリーム』をレジに持ってきたさいに、クリーム剤と軟膏の使い分けを検討したか確認したところ、『デリケアM’s』を使っていて効かず、こっちが効いたいうため局所麻酔の効果と考えられる事をお話した。
 それ以外には、大して内容は変わらない。
 そのまま購入となったけれど、症状や患部については教えてもらえなかった。
 長患いになってるようだと心配である。

 お客様から両手のかぶれの相談を受け、ステロイド剤のクリーム剤と軟膏でも使い分けることがあるのを説明すると、『オイラックスPZリペアクリーム』を断続的に使っていたそうで購入された。
 一般に、ベトつくのを嫌がられる傾向にある軟膏は、そのベタつきによって患部を絆創膏のように保護してくれるので、皮膚同士や服などと患部が擦れてしまう場所に向いている。
 一方、皮膚は外部からの危険物の侵入を防ぐためにバリア機能が備わっていて、一見浸透しそうな液剤のほうが奥には入り込みにくく、クリーム剤はそのバリアを破るように調整されているため、患部の状態が悪い場合に効果的。
 液剤にももちろん利点はあって、やはり塗り拡げやすいこと。
 患部が複数あるようなら、同じ薬でも剤形の違う物を塗り分けるというのも考えられる。
 お客様からは、お会計をする前に病院で処方されたことのある『リンデロンVG』との違いを尋ねられたので、『オイラックスPZリペアクリーム』はステロイド剤の他にも抗炎症剤や皮膚の修復成分など複数の成分を組み合わせているのに対して、ステロイド剤と抗生物質の2種類だけであることを説明した。
 成分の種類が多いほうがお得と思いがちだが、処方構成が複雑になると副作用が発現した場合に原因の特定が難しくなるし、相互作用によって効き目が穏やかになってしまうとも考えられ、あまり使い勝手が良いとは言えない。
 製薬メーカーの研究員さんのお話によると、「消費者のニーズに応えた結果」だそうだから、薬を使う側の意識改革が必要なように思う。
 お客様には、患部の写真を撮っておいて病院の受診を検討するように伝えた。

 若いお客様が『ペアアクネクリームW』をレジに持ってきたので使用経験を尋ねると初めてなうえ、母親に処方されていた「なんだか分からない薬」を塗っていたという。
 ヤメテーヽ(;´Д`)ノ
 お客様には、市販されていないニキビの薬があることと、痕が消えるまでには皮膚が入れ替わるのに時間がかかることを説明し、病院の受診を検討するようお話して、お買い上げいただいた。
 病院へ行ったときのためにも、お薬手帳に成分表示を貼っておくよう勧めた。

【第2類医薬品】★ペアアクネクリームW 24g【3980円以上送料無料】

以下の記事も読まれています。


 
登録販売者から一言 壱の巻 登録販売者から一言 肆の巻「おくすり手帳と個人情報の使い方」 市販薬購入前チェックシート