解熱は、ジャンプしようと屈んだところを蹴り倒している

 お客様から、『龍角散』と『龍角散ダイレクト』の違いを質問された。
 正直、良く分からないので、成分で比較してみると、どうやら前者が炎症を抑えるために冷やす物が主体なのに対して、後者は血行を良くするニンジンと保湿するアセンヤクが追加されている。
 そう説明して、何か具体的な症状が出ているのか尋ねたところ、喉が痛いという。
 風邪の兆候は無いようだったから、『桔梗湯』『駆風解毒湯』を案内したうえで、風邪の心配があるようであればと『銀翹散』を紹介した。
 すると、『龍角散ダイレクト』と『銀翹散』をお買い上げ。
 商売上は嬉しいけど、一緒には服用しないで下さいねー( 」゚Д゚)」

 やや高齢のお客様が『葛根湯』を買いにみえたけど、症状を尋ねると主訴は咳だった。
「風邪の初期には葛根湯」と思っていて、いつも咳でも服用しているというで、それて効いているのかと問えば、良く分からないというお返事。
 布団に入ると咳が出るそうなので、『五虎湯』を試してみて下さいと勧めて、お買い上げ頂いた。

 『冷えピタ』を買いにいらしたお客様に用途を尋ねると、2日ほど前から発熱して、『冷えピタ』を首の後に貼ると、その時は熱が下がるものの、昼間に活動すると、また熱が出るため、追加を購入しようと思ったそう。
 ううむ、状況から推測すると、体が風邪を治すために熱を出そうとしているところを邪魔してしまい、風邪を長引かせてるんじゃあるまいか。
 そこで、ジャンプしようと屈んだところを蹴り倒しているという喩え話をしてみると、状況は理解して頂けた模様。
 さて、それでは風邪薬の案内をと思ったら、家には銘柄が不明ながら風邪薬はあるそう。
 ありゃん、残念(笑)
 そんな訳で、その風邪薬を服用しつつ、体の方は過度に冷やすのを避けるように勧めた。

 以前に、鼻水と咳に『ストナデイタイム』を勧めたお客様が、良く効いたとのことで、追加を買いにいらした。
 発熱が無ければ、アセトアミノフェンの入っていない通常の『小青龍湯』をとお話してみたけれど、気に入ってしまわれたらしく『ストナデイタイム』を、お買い上げ。
 痩せ型で声もか細いお客様だから、『小青龍湯』の連用も心配なんだけど。

以下の記事も読まれています。


 
登録販売者から一言 壱の巻 登録販売者から一言 肆の巻「おくすり手帳と個人情報の使い方」 市販薬購入前チェックシート