やや高齢のお客様が、成人の息子さんから鎮痛剤を頼まれたとのことで来店。
お客様自身が『バファリンA』を選択したうえで、他のバファリン製品との違いを質問されたので、同じ名前を冠していても記号などが付いていると、全く成分が違うこともありますと説明した。
そして息子さんの症状を訊いてみると、頭痛の他に発熱や鼻の症状あり、どうやら風邪のようだ。
だとすれば、効能に解熱とあっても『バファリン』だけでは力不足かもしれない。
とりあえず、息子さんに頼まれたからということで、そのまま購入された。
以前に『胃苓湯』を案内したお客様が再訪して、追加分を購入。
適応したようで、なにより。
こうして直接お話を聞けると、どんな人に適応したのか分かるので本当に助かる。
文書で読む効能だけじゃ、「掴めない」から。
ついでに『バイアグラ』について質問を受け、元々は血流を良くする薬であって、精力剤のようには使えないことを説明した。
私自身は使ったことが無いから使用感は分からないけど、聞いた話では「正座をしていて立ち上がった時の足」みたいだそうで、感度は鈍くなるそうな。
サプリメントでは『亜鉛』が有名ですが、漢方では腎を養う『牛車腎気丸』や、精を安定させる『柴胡加竜骨牡蛎湯』をと勧めてみた。
他に、『ヘパリーゼ』について尋ねられたため、『肝臓水解物』を原料に使っているというだけで、あくまで効能は「滋養強壮、肉体疲労」なので、『ネオレバルミン』の方が肝臓への効果が期待できますと説明した。
喉の痛みと頭重感があるとのことで相談を受け、鼻炎は無いものの風邪の予感がするというお話。
お客様は『葛根湯』に興味を示していたけれど、上半身を温める『葛根湯』は、喉の痛みに適応しないことを説明した。
逆に上半身を冷やす『銀翹散』の方を勧めて、お買い上げ頂いた。
また、症状が進む前に、もう消化に良い食事に切り替えて、食欲に任せて食べないように伝えた。
脳の方は、風邪を治すのにエネルギーを欲しがるけど、胃腸の方はすでに弱ってるかもしれないので。
なんというか、現場でトラブルに対処していて疲労している店員に、売上目標を達成させたい店長が、現場の状況を確認しないまま指示を出してるみたいな(笑)