漢方薬の棚で迷っている様子だったため声を掛けてみたけれど、案内するのは断られた。
でも選んでいる間も、咳を繰り返している。
そしてレジに持ってきたのは、『葛根湯』だった。
えっ、どうしてそういう選択に(^_^;)?
一応、咳が治まらない時には、『五虎湯』や『麦門冬湯』に乗り換えることを検討するように伝えましたが。
ううむ、喉の痛みならまだしも、あの乾いた咳の調子じゃ悪くするだけだと思うんだ。
お客様が選んだ物に、どこまで口を出して良いものか……。
お客様から、差し歯の根元が化膿したとのことで、痛み止めを求められた。
今までに使ったことのある鎮痛剤を尋ねてみたけど、覚えていないという。
前に使って効いた物があれば同じ物を勧めるし、合わなかったなら避けたいところ、選択肢が無駄に広いと案内するのに困る。
とりあえず効果範囲の広さから、『バファリンプレミアム』を案内して、お買い上げ頂いた。
ただ、差し歯が合わなくて可能を繰り返すようであれば、痛み止めより化膿止めのほうが良いだろうと思い、うちのお店には置いてないけど、保険の適用薬でもある『排膿散及湯』を紹介した。
すると、会計したばかりのその場でパッケージを開封して、水も無しに、そのまま飲まれた。
って、あーっ!!
1回の錠数も確認しないで飲んだでしょ!?
何錠……口に入れたの?
と訊けないままアワアワしつつ、ようやく「何か食事をされてから……」と言おうとしたら、「オレは、そういうのは信じてないからヨ」と一蹴された……orz
やや高齢のお客様から、置き薬にしたいとのことで、『葛根湯』について質問された。
一応は効能に扁桃腺炎も書いてはあるものの、あくまで初期の話で、本格的に喉が痛む時と、発熱したからでは適応しないため、「喉が痛い……気がする」とか「寒気がする……かな」というタイミングで服用することを説明した。
そして、『葛根湯』だけで済ませようとするより、症状に合わせて発熱したら『麻黄湯』に、熱が下がり始めるか食欲が落ちたら『柴胡桂枝湯』へと乗り換えていくのが効果的ですと伝えた。
また、『コルゲンIB透明カプセルα』のことも尋ねられたため、そちらは早めに服用する使い方はできないので、症状が現れてからという事と、持病による制限が多い事を説明した。
すると、「難しいのねぇ。なってから相談するわ」と帰られた。
アウッ、先のお客様たちの反動で、つい……(;´・ω・)