咳を訴えるお客様から、飲み薬は嫌だから『のどスプレー』をと要望されたため案内した後で『南天のど飴』を提案したところ、それも強く嫌がられたため、何か理由があるのか尋ねたところ、病院から処方されている薬があり、飲み合わせが心配だからと言われた。
心配なのに、病院から処方されている薬のことを黙っているというのは、良く分からない(;´・ω・)
薬の説明書は持参していたので確認してみると、『アムロジン』と『オパルモン』だった。
そこで漢方薬の咳止めを提案してみると、以前に処方されたことがあり、その時には効かなかったそう。
でも、代表的な『麦門冬湯』『半夏厚朴湯』『五虎湯』『麻杏甘石湯』を挙げてみても、覚えていないという。
それこそ効かなかった物とか、不具合が起きた薬は、記録を残しておいて欲しい……。
漢方薬に限らず、適応しない薬は効かないケースがあることを説明してみると納得して頂けたようで、患部の乾燥を取り除く『麦門冬湯』と、患部を冷やす『五虎湯』を改めて紹介してみると、『五虎湯』を購入された。
それと、お薬手帳は家にあるそうなので、購入した市販薬もメモして一括管理し、持ち歩くよう勧めた。
事故や災害に遭った時に、命綱になるので。
やや高齢のお客様が「火傷(やけど)の薬を!!」と飛び込んできたけど、火傷をしたら冷やす以外の対処法は無い。
そして冷やした後は、病原菌の感染を防ぐことだけが重要。
そう説明して、感染を防ぐのに『テラ・コートリル』を、皮膚を保護して再生を促すのに『紫雲膏』を案内して、両方をお買い上げ頂いた。
それと、水ぶくれになったら、自分では破らないようにお話した。
あの水ぶくれの中身は、透明な血液みたいな物で、雑菌の繁殖を防ぐので。