やや高齢のお客様から目の痒みと鼻炎の相談を受けたのだけれど、病院で血液をサラサラにするために『アスピリン』が処方されているとのこと。
そのうえ、他にコレステロール値を下げるための薬も処方されているというのに、そちらの薬は何だか分からなくて、お薬手帳は家に置いてきたそうな。
なんて、中途半端な情報σ(^◇^;)。
目の痒みには目薬を使っていたそうなのに、そちらも不明だとか。
その目薬を他のドラッグストアーで買った時には、処方されている薬と影響しないように、防腐剤の入っていない物を選んだというのだけれど、どういう基準なのか分からない~(>_<)
防腐剤の悪いイメージは、ワインの防腐剤に昔は鉛が使われていたことから来るのだろうか。
問題なのは「防腐剤の成分」であって、「防腐剤」なんて大雑把な括りでは無意味なのに。
よく「無農薬」にこだわってる人がいるけど、そういう人に「水飴」も「農薬」なことを教えると、たいてい驚く。
ホームセンターに行けば、農薬として水飴が売ってることなんかすぐに確認できるのに、無農薬にこだわっている割には、農薬の種類には無頓着だったりするから意味不明。
……話が逸れた。
とりあえず鼻炎については『葛根湯加川きゅう辛夷』を案内してみたら、主訴は鼻炎よりも目の痒みだというので『十味敗毒湯』を紹介した。
そして保険の適用薬だから病院でも処方してもらえることを教えたところ、通院している病院は近いことが分かった。
それでしたら、処方されている薬を確認しないまま市販薬を買うより、安全を優先して市販薬で使って良い物を問い合わせてみてはいかがでしょうと提案した。
困ったら担当医(あるいは薬剤師)に相談する、という練習が必要だと思います。
そのため、本日のお買い上げは無し。
水仕事をしているというお客様から、手荒れの相談を受けた。
手を見せて頂くと干からびたようになっていたものの、痒みは無いという。
今までに、尿素の入っている『ケラチナミン』や、『ヘパクリーム』を使って効果が感じられなかったそうなので、保湿しつつ炎症を抑える『アロエ軟膏』と、血流改善からアプローチする『メンタームメディカルクリームG』を案内した。
ただ気になる点が2つ。
尿素を使った時には肌がピリピリしたという事と、仕事を終えた直後ではなく、家に帰ってお風呂に入ってから塗っていたという事。
肌のピリピリについては肌が刺激に弱いと考えられ、お風呂上がりにと考えてしまうのは何度も塗り直す手間を惜しんだからと思われ、この両者は共に治療の妨げになる。
刺激は避けた方が良いとして、手間を惜しんでいては病気を治すのは、ままならない。
難病やアトピー性皮膚炎という事でなければ、治すために集中的な努力はして欲しいところ。
お客様の患部の状態からして、保湿よりも皮膚の再生を促すのが重要だと判断し、『メンタームメディカルクリームG』を試して頂くことにした。
それと、内服薬として『当帰四逆加呉茱萸生姜湯』を勧めてみたけど、こちらは反応が薄かった。
血流を良くして温めるから、外用薬よりも重要なのに……。
まぁ、治療方針をこちらで立てたとしても、選ぶのは患者さん本人だから仕方が無い。
でも、内服薬を使わないのであれば、別な方法で患部を温めて血流を良くしてもらわなければ、外用薬だけでは力不足というもの。
そのため、お風呂に入る時には手も湯船に入れ、シャワーを浴びる時には体だけではなく手先にもしっかりと浴びるようお話した。